QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

新入社員 上司に丁寧な指導を期待 ←甘えんじゃねぇ!職場は学校じゃねぇんだぞ!(怒)

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 白(WiMAX):2013/04/15(月) 20:29:36.54 ID:q2NvneNx0●

新入社員 上司に丁寧な指導を期待

この春に入社した新入社員に、上司に何を期待するか尋ねたところ、「本気の指導」や
「相談にのってくれること」など、部下と積極的に関わる、丁寧な指導を望む傾向が強い
という調査結果がまとまりました。

この調査は、社員研修などを手がける企業が、この春、入社した新入社員およそ400人を
対象に行いました。

それによりますと、上司に期待することを複数回答で挙げてもらったところ、「人間的に
尊敬できる」ことを挙げた人が25%と最も多くなりました。

次いで「本気で指導してくれる」が20%、「相談にのってくれる」が18%で、人間的に
尊敬できる上司から、丁寧な指導を望む傾向がうかがえました。
一方、「統率力がある」は8%、「決断力がある」は7%、「成果を残す」は3%など、業務上の
スキルの高さを重視する人は少なく、調査の担当者は、「上司の姿から見て学ぶことより、
部下と積極的に関わって、きちんと指導をしてもらいたいという受け身の姿勢が強い」と
分析しています。

調査を行ったジェイックの石田浩司マネージャーは、「昔はできる上司の背中を見て仕事を
覚えるというのがあったが、今は違う。普通に接し、向き合って指導をして欲しいという傾向が
アンケートに出ている」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130413/k10013886341000.html

2: ライオン(中部地方):2013/04/15(月) 20:31:19.92 ID:30C01Uq60

いいけど真摯に学ぶ姿勢を期待する

3: ヤマネコ(北海道):2013/04/15(月) 20:31:27.66 ID:5m9wrW2+0

対抗して死ぬ寸前までの滅私奉公を要求できるようにしないとな

4: ヒョウ(京都府):2013/04/15(月) 20:32:18.67 ID:x188eTRF0

新卒もゆとり世代に入るのか?

21: ラ・パーマ(愛知県):2013/04/15(月) 20:52:16.77 ID:a/JsI5VA0

>>4
もろ
87年生まれ以降は、ゆとり

5: アメリカンボブテイル(千葉県):2013/04/15(月) 20:32:27.72 ID:8R/1zDuu0

お前らがスレタイで想像した「丁寧な指導」=マニュアル使って親切に優しく教える
この記事の言う「丁寧な指導」=本気の指導、相談に乗ってくれる

6: サーバル(やわらか銀行):2013/04/15(月) 20:32:34.60 ID:EYR38bcB0

こういう面接や朝の朝礼で社員全員の前でスピーチさせるやつとか
マジで不幸に見舞われたらいい
他人を手の平の上で躍らせて、さぞかし気分が良いだろうが
1円の金銭にもならないで従業員が疲弊するだけ
余計な面倒事を作らないで本業だけに集中させろバカ

8: ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2013/04/15(月) 20:34:09.03 ID:BSNwH0GiO

ソープランドで働いてた時は店長が手取り足取り教えてくれたな


by 通販最速検索 at 2013/04/17

9: スミロドン(やわらか銀行):2013/04/15(月) 20:37:10.33 ID:H1IjC/Al0

やらない理由を見つけて逃げるより、やる理由を探して動け

学生時代に聞きたかった言葉

10: サーバル(やわらか銀行):2013/04/15(月) 20:40:45.24 ID:EYR38bcB0

会社は働くところで駄弁る場所じゃない。 老人のメンタルケアする茶話会のサロンでもない。働く場所だ。

12: マンクス(庭):2013/04/15(月) 20:42:40.84 ID:u8JAjSyCP

仕事は遊びじゃないんだから、ジジイどもは我が侭言わずに
指導くらい丁寧にやりやがれ

13: シンガプーラ(チベット自治区):2013/04/15(月) 20:43:48.17 ID:NbW5//Ph0

日本特有の根性論

14: マーブルキャット(WiMAX):2013/04/15(月) 20:45:01.27 ID:2RqjDKjJ0

え、、、丁寧に教えるのが当たり前なんだが。
金かせいで貰うんだから、どんどん凄くなってもらうのが当たりまえ。
教えない人間は会社ぶら下がりのクズ

18: ハイイロネコ(東日本):2013/04/15(月) 20:49:20.03 ID:VZ6kAEgMO

>>14
そう言われてしまうとわが社はほとんどクズしかいない計算になってしまうんだが・・・(´;ω;`)

22: マーブルキャット(WiMAX):2013/04/15(月) 20:54:06.87 ID:2RqjDKjJ0

>>18
他にもメリットあるよ。丁寧に教えると叱って(教えた事を)も嫌われない。
普段なにもしてくれないのに怒る奴は当然嫌われる。
教えてもいない事を怒るのは上が基地外。

15: バーマン(茨城県):2013/04/15(月) 20:47:47.28 ID:Tn0abddg0

最近のってメモ取らない奴多いよな
何回も同じ事を教えるこっちの身になれよ、、

17: マンクス(庭):2013/04/15(月) 20:49:15.49 ID:u8JAjSyCP

>>15
おまえの顔に付いてる口ってなんの為にあるの?
メモ取ってね、くらい言えないなら口からクソして寝てろ

38: バーマン(茨城県):2013/04/15(月) 21:07:07.37 ID:Tn0abddg0

>>17
無論言うが>>19のように一時的で終わってしまうのが多いんだよ
メモしてもしばらくすると「どっか言っちゃいました」とか言うし
よほどひどい場合はノートに書かせて定期的にチェックする
2~3年様子見てダメなら単純な部署へ

43: コーニッシュレック(千葉県):2013/04/15(月) 21:16:46.07 ID:qoHCpyGV0

>>38
あくまでポーズだからな
下手の人間は気を使うし神経張り巡らせてる
能力は精神状態に左右されるのに怒鳴りつけたら萎縮するし悪循環になるのをわかってない

37: イエネコ(関東・甲信越):2013/04/15(月) 21:04:09.43 ID:ZjmG948YO

>>15
そう思われると思って、メモ→家かえってメモのまとめをする俺。
でも自分の常識が他人の常識と思わないことが必要だと思う。特に今の世代は

16: コーニッシュレック(千葉県):2013/04/15(月) 20:48:33.40 ID:qoHCpyGV0

丁寧に教えない上司はそれでいいと思いますよ
ただ私の上司はチェンジしてもらいますけどね

19: コーニッシュレック(千葉県):2013/04/15(月) 20:50:31.71 ID:qoHCpyGV0

メモ取ってねって言われたらそれだけをメモしてあとはメモしない
大抵の奴はキレルから見てて面白い

20: サバトラ(やわらか銀行):2013/04/15(月) 20:50:38.81 ID:0LWpqoIfP

日本っていつまで属人的な会社ばかりなんだろう
マニュアル作って残業代も払うまともに雇用らしい雇用してるのってバイトと一般派遣くらいじゃん
正社員と特定派遣は九割違法就労だぞ

23: ヒマラヤン(静岡県):2013/04/15(月) 20:54:34.08 ID:Xl3HKPck0

>>20
米国の場合、マニュアル化できる仕事はバイトと同じ給与だよ。

24: ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/04/15(月) 20:54:47.86 ID:HmlioP6u0

前の職場で営業個人の成績を競わせてたんだが
経営者が変わって各営業部単位での成績重視にシフトしたら
今まで無能扱いだった地味で優しく丁寧な上司がいる部署が
成績でぶっちぎりトップになるようになった
やっぱ丁寧な指導のほうが結果が良くなるよ。
個人で競ってた奴らは単純にそいつらの成績が足された結果だったが
優しい上司の部署は部員全員の平均値が底上げされた

28: ぬこ(WiMAX):2013/04/15(月) 20:56:53.54 ID:raqkXvZz0

>>24
動機づけの部分が大きいんだろうね

26: オリエンタル(関東・甲信越):2013/04/15(月) 20:55:39.92 ID:2DE3dy3QO

聞いてくれればちゃんと教えるけどまごまごしてるだけなら知りません

27: 白(内モンゴル自治区):2013/04/15(月) 20:56:15.13 ID:TVvaR98u0

営業経験者はまともに指導してくれる人が多いイメージ

29: スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/04/15(月) 20:59:19.25 ID:lrYsvQjb0

やたら丁寧な指導されるのはブチのめされる伏線なんだがな。

「2度と言わんからよう憶えとけよ?こうれはこうしてこうな?いいな?解ったな?」

30: アジアゴールデンキャット(九州地方):2013/04/15(月) 20:59:37.20 ID:S/8t48ziO

丁寧とは言わないが最低限の指導は下さい

31: ラグドール(福島県):2013/04/15(月) 21:00:22.09 ID:KG4rd/SN0

どうせ3年後には大方いなくなってるんだから指導なんかどうでもいいわ

35: マンクス(チベット自治区):2013/04/15(月) 21:04:05.64 ID:5QUtDCVHP

>>31
これ
残ってくらたらいいやって感じだから
結果残るのはバカでタフなやつ

33: スナネコ(兵庫県):2013/04/15(月) 21:02:17.87 ID:Tj3Qs7Wm0

今の若い子は本当に大変だと思うよ
最近、仕事で会社の20年前に作った製品の書類とかを調査してたんだが
当時の書類なんて、鉛筆書きの「なんでこんな適当なんだよ……」「昔はこんな適当で良かったのか……」というような書類ばっかり
ISO9200?に則って設計図書を作り、
wordできっちりした形式の書面を作り出したのだって、実はここ10年くらいのこと。

会社が何十年もかけて成長した設計知識を、
ほんの数年で覚えなくちゃいけないんだから、そりゃ教える方だって丁寧にやらないと

34: 黒トラ(やわらか銀行):2013/04/15(月) 21:03:22.71 ID:mzp48/g/0

長い目で見て効率的な教えかたを勉強したまえベテラン諸君

39: ラグドール(埼玉県):2013/04/15(月) 21:07:22.04 ID:4lcVjOPZ0

絶対に無理だよ
そんな教育されてないし
民間でそんな事する奴は出世出来ないし
学校から職場ってのは動物園からサファリに放し飼いだと思え

40: ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/04/15(月) 21:09:10.89 ID:Y9VpFq/wO

女だらけの職場で働いてたときは丁寧すぎて良くわかんなかったな
やり方じゃなくてなんのためにやるのかを教えてくれればいいのに

41: 黒トラ(愛媛県):2013/04/15(月) 21:10:47.18 ID:RgkKH4EW0

背中を見せるとか、OJTとか言ってれば
何もしなくても指導したことになると思ってる大馬鹿者が
若手管理職に多いからな
ぎりぎりでバブルを味わったクズ共だ

42: 猫又(ベトナム):2013/04/15(月) 21:15:55.53 ID:pKx66Oao0

若い時、モーホーな課長に遭った事を思い出した
悪夢のゴルフ接待が…

44: サーバル(やわらか銀行):2013/04/15(月) 21:16:56.43 ID:EYR38bcB0

いや、これも物は限度で高校や大学の新卒の子ならともかく、
40歳回った何十年も働いてるようなのが
若年者が手取り足取り教えに来るのが当たり前と
思ってるのが居たりするからな、この件とは話が違うが。

まじめな人なら失敗して困るからと勝手に探りいれて覚えようとするし
一度、失敗したことはかなりの確率で同じ失敗はしない
原因を追究せずに放置するやつ
プライドが高すぎて失敗を隠すやつは解雇すりゃ良い

その類のヤツが会社で幅利かせ出したら仕事にならん

結局、アグラかいて高圧的なクズが
仕事やったら毎回失敗して弁済金発生みたいな事になりかねない

その尻拭いやとばっちりを受けるのはコツコツ地道に地味に働いてる奴ばかり

48: マンクス(千葉県):2013/04/15(月) 21:22:16.23 ID:UBMNOGhS0

>>44

年齢は関係ないよ?
特に、日本企業って社内ルールガッチガチで
プロセスまでその会社流を求めるわけじゃん。
そんなものね、何処でどんな経験を積んでいても
一から教わらなきゃ出来るわけ無いのw

会社が人材にそれを求める以上
徹底的な教育は会社側の責任だよ。
そもそも、採った人間が使い物にならなくて
上司が「あいつ使えないんっすよ」で済むわけないだろw
お前は客かとw

49: サーバル(やわらか銀行):2013/04/15(月) 21:26:19.42 ID:EYR38bcB0

>>44の話はそれるけど同僚の話な、ずっと年上の。
勤続20年くらいなる、その人もオレも。
中途採用の社員で2~3年で入社してきた人の話じゃない。

身寄りが無いのかなんか知らないが
ここまで酷いのが何で解雇されないのか不思議でならないまま今に至ってる

59: マンクス(やわらか銀行):2013/04/15(月) 21:39:12.66 ID:PNJzE1irP

>>44
オレのとこに去年4年生が来たんだが、本社に3年いたのに会計・簿記・税務等の知識が全くない
教えたこともろくすっぽ覚えないんで、最近では同じことを3回聞いたら叱ることにしてる
最初は会議室に連れて行って注意してたんだが、今は所員のいる前で「辞めるなら早い方がいいぞ」
とクソみたいなプライドを引っぺがすやり方で叱ってるわ
一応結婚もしていてプライドも高いから涙目になって叱られてるけど、ゆとりなんかは人前で恥を
かかせるのが一番だと思う

109: オリエンタル(やわらか銀行):2013/04/16(火) 00:06:38.62 ID:SA/h9Ngb0

>>59
あなたのやりたいようにやればいいと思うけど
人前説教はパワハラで訴えられる可能性がある事を認識しといたほうが良いよ。

45: デボンレックス(神奈川県):2013/04/15(月) 21:18:18.77 ID:gcpGKyX80

飲み会の仕方とかは丁寧に教えてくれなくていいです。
各々が好きな酒を飲んでくれ。
返杯とかキモイんで。
なにが好きで年寄りに酒を注ぐんだよ。
介護ボケジジイかよ。手酌で好きなだけ飲め。

46: マンクス(千葉県):2013/04/15(月) 21:18:45.31 ID:UBMNOGhS0

一度説明聴いてノート取ったら全部次から覚えてるとか
それが出来るなら東大余裕なんだよねえw

教育って会社の資質が一番問われる部分。
ガッツリしつこく教えるか、信じて任せるか、
人が育つにはその二通りしか方法は無い。

でも日本企業がやるのは、そのどちらでもない、
「ろくに教えもしないのに自分のやり方通りの仕事を求める」
で、出来ないと説教とかね。出来るわけねーだろw
本当に愚かなんだけど、でも、大抵こうなってるんだよねw

47: サバトラ(兵庫県):2013/04/15(月) 21:20:30.18 ID:JdDEhDESP

40台のおっさんが契約社員で入ってきたけど、使い物にならなすぎ

メモとっても伝えた要点じゃないところをメモる
繰り返し同じミスする
知らない事を聞こうとしない
与えた仕事が終わったと伝えてこない
終わった仕事を自信があるのかチェックのお願いに来ない
↑の仕事の結果はミスだらけ
間違いだらけの資料は見栄えだけいい(特に色彩豊か)
その資料作成に4日ほど費やす(普通は3時間ほどで済む)

ミスしたら金が絡むのは当然だが、事故が起きる可能性もあるのに。
今度の契約更新で辞めてもらいたい。

51: 白(愛知県):2013/04/15(月) 21:27:26.23 ID:49CPjQkD0

つかして貰えると思ってた
実際は何もなかった
だからミスしまくって怒られて覚えてったな
ちょっとずつ出来るようになるしかないよ

52: ベンガルヤマネコ(東日本):2013/04/15(月) 21:29:02.86 ID:gPXUJQyO0

上司は使えない部下を使えるように教育するのも仕事なんだよね
上司が無能なのを無知な新入りに当たっても仕方なかろうにw

54: マンクス(千葉県):2013/04/15(月) 21:31:50.85 ID:UBMNOGhS0

馬鹿上司、馬鹿先輩ほどね、自分のクローンを作ろうとするんだよ。
で、逐次部下後輩の仕事を見張って、ちっとズレたら切れる、の繰り返し。
ホウレンソウに厳しい奴って大抵コレ。

こんな効率の悪いやり方はこの世に存在しないってぐらいなんだよね。
だって、出来るわけないものw
ルーチーンの中の仕事をしている場合ですら
その時々によって、判断は真逆になったりする。
同じ人間の判断ですら、そこでブレたりするわけ。
仕事ってのはその繰り返しであって。

56: マンクス(千葉県):2013/04/15(月) 21:36:03.10 ID:UBMNOGhS0

それを「今の判断は俺のと違う」つって逐次クサクサしてれば
部下後輩は、自分の仕事ではなく、上司先輩の顔色だけを伺うようになる。

そうなれば、仕事も覚えないし、動きは遅くなる、そして萎縮して堅くなる。
「同じ質問は一回まで」とか「ミスへの無用な叱責」これらが加わるともう終わり、
そのうち自分が何がわかってて何がわかってないのかもわからなくなり
質問があっても誰にも聴けなくなって、ミスは隠すようになるね。で、潰れる。
クラッシャーの典型例だよね。

57: 白(関西・東海):2013/04/15(月) 21:36:57.69 ID:tC/PVPWr0

教えた人間に向かって
間違ったところを「だってこう教えられました!!」と突っかかる

誰にだ?ときいたらシドロモドロ
だからメモとれって
誰に教えられたかも覚えられない脳なんだからさ

58: マンクス(千葉県):2013/04/15(月) 21:38:28.22 ID:UBMNOGhS0

こういうクラッシャーって、実は、自分では仕事出来る叩き上げの人が多くて。
自分で編み出した手法を素晴らしいと思ってて、それを伝えようという意思も強いんだけど
それが逆に仇になってんのな。その熱心さが、どんどんそいつを追い込んで行く。

上司や先輩の役割ってのは、いかに新人を、自分たちではなく、仕事と直で向き合わせるか。
仕事を向いてるからこそ、覚えるし、伸びるし、素早く動くんだよね。
一々上司にお伺いを立て、上司の思う通りにトレースしようとすれば
上司が同じことをやるより遥かに労力がかかるしスピードも遅くなる、こんなの当たり前の話。

それを阿呆上司はわからないから、「遅い」「覚えない」「役に立たない」こうして
どんどんどんどん追い詰めて行くわけだね。こういうの、何度も見て来たよ・・・・
日本はほんとに、管理職が、管理職としての責任を問われないからね。

62: サーバル(やわらか銀行):2013/04/15(月) 21:47:26.98 ID:EYR38bcB0

>>58
社会経験の浅い子がそれやるのは上司が悦に浸るのが解かってるからなんじゃないの?
上司の気分良いように動けば円満じゃん?
平社員風情が会社の発展なんて、ぶっちゃけどうでもいいし

60: ブリティッシュショートヘア(福島県):2013/04/15(月) 21:40:17.09 ID:n02RI1RU0

丁寧に指導した方が効率いいし会社のためだし社会貢献だろ。

61: コーニッシュレック(千葉県):2013/04/15(月) 21:46:50.45 ID:qoHCpyGV0

不安できく→聞きすぎ、自分で考えろ
不安だけど自分でやる→なにやってんだ、わからないなら聞け

これ無理ゲーだから

63: サーバル(やわらか銀行):2013/04/15(月) 21:49:59.12 ID:EYR38bcB0

>>61
こういうやつも居るわな。召使いみたいに横に立って行動に口挟むヤツ
ボケっと立ってみてるならオマエがこの仕事やれやって言うヤツ・・・

64: バリニーズ(チベット自治区):2013/04/15(月) 21:51:03.53 ID:3Sv09FHt0

丁寧に教えてもすぐ辞めるから意味ない

66: サーバル(やわらか銀行):2013/04/15(月) 21:56:03.85 ID:EYR38bcB0

>>64
プライベートまで纏わり付いてて嫌がられたんじゃないの?
会社で教育係を押し付けられてハイハイ言ってたら
先輩風吹かせて休みの日にまで家にまで押しかけてくるようなヤツとか居るじゃん

65: エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2013/04/15(月) 21:52:31.68 ID:XGS9NBFuO

会社辞めるときは嫌いな上司一発ブン殴ってから

67: キジ白(静岡県):2013/04/15(月) 21:58:03.91 ID:Vo+MVPuH0

与えられた部下を使いこなせない上司もどうかと思うけどなー

無能を放置すると有能な部下へ負担増

辞められちゃうのスパイラル

68: 黒(東京都):2013/04/15(月) 22:01:10.62 ID:pOXWPdQ20

いきなりマニュアル無しに物だけ渡されてやって見ろってなんなん?
死ねばいいよ

70: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/15(月) 22:03:27.87 ID:MkG3THDsP

>>68
マニュアル見ながらやればいいじゃん
それしか指示されてなくてマニュアル通りやっておかしかったら免責だよ
感情に左右されず淡々と指導してくれかつマニュアルくれる上司がいいな
マニュアルなしとかさらに死ねるぞ

71: サバトラ(兵庫県):2013/04/15(月) 22:07:56.46 ID:JdDEhDESP

>>70
マニュアルを否定はしないんだが、そのマニュアルの重点をちゃんと読み取って、意識してくれればいいけどな

74: スコティッシュフォールド(京都府):2013/04/15(月) 22:16:38.45 ID:YJImT7uk0

>>68
最初は腹も立つけど、通り過ぎるといい思い出やわ。その分、頼られてる気もするし
色んな事を意識するようになった。

69: ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/04/15(月) 22:02:48.03 ID:cS2/0Bjy0

>甘えんじゃねぇ!職場は学校じゃねぇんだぞ!(怒)

俺もこのスレタイ通りの事言われて、さんざん不愉快な思いをした。
だから部下にはできるだけ丁寧に教えている。
一日でも早く仕事に必要な知識を覚え、会社の利益に貢献できる
人間になってもらいたいからだ。自分が利益に貢献できている社員で
ある事を自覚すれば、仕事に自信を持つようになり欲も出て、自分から
熱心に仕事に取り組むようになるものだ。
仕事の覚え方なんかどうでもよいのだ。

72: ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2013/04/15(月) 22:09:17.32 ID:6t418w0gO

未知の事を丁寧に教えて欲しいってのは新入社員に限ったことじゃないだら
自分がそう教えられたから自分もそうするってのはただの思考停止

73: ブリティッシュショートヘア(福島県):2013/04/15(月) 22:10:38.63 ID:n02RI1RU0

マニュアルってなんか負のイメージ。
教え書にすればいい。

82: サーバル(やわらか銀行):2013/04/15(月) 22:30:28.15 ID:EYR38bcB0

>>73
取扱説明書、トレーニングマニュアル、チュートリアルマニュアル・・・
マニュアルにも色々あるけどな

産業用機械を扱う業種の工場作業員なら
全部どこかにあるはずだから責任者に言って貸して貰えば良い

営業は知らん

75: マンクス(dion軍):2013/04/15(月) 22:20:05.94 ID:vneSik62P

「甘えんじゃねぇ!」って言えたらいいけど、
部下育成も仕事のうちなのよねぇ。
ちゃんと育ってくれないと、マネジメント能力無しってことで、
上司も成績に影響が出るw

77: ぬこ(栃木県):2013/04/15(月) 22:23:47.10 ID:O0DiqfMN0

ジジババに物を教える仕事をしていたことがあるから、全く同じこと5回ぐらい聞かれても許す
というか量にもよるけど、1回聞いたことを1回で覚えて、その後忘れずにずっと実行し続けられる奴がいたら東大余裕だよな

79: 縞三毛(千葉県):2013/04/15(月) 22:25:30.15 ID:+yRS0XLs0

教えたくないなら、新卒採用やめて経験者の中途採用オンリーにすればいいのに
いつも言ってる即戦力()が集まってくるのにね

80: クロアシネコ(チベット自治区):2013/04/15(月) 22:27:29.67 ID:MyX2wT9S0

仕事っつうもんは、教わるものではなく盗むもんだ。

85: サーバル(やわらか銀行):2013/04/15(月) 22:34:40.77 ID:EYR38bcB0

>>80
それも物には限度で、
最初から教えなくて聞きに来るのを手薬煉引いて待ってて
なぞなぞみたいな教え方するヤツとか居るんだよ
相手を自分の手の平で躍らせて、ほくそ笑んでるようなのが

94: デボンレックス(神奈川県):2013/04/15(月) 22:55:31.50 ID:gcpGKyX80

>>80
> 仕事っつうもんは、教わるものではなく盗むもんだ。

それができるほど時間をくれるならやりますがね。

96: マンクス(庭):2013/04/15(月) 22:59:39.42 ID:u8JAjSyCP

>>80
それって効率悪くないです?

110: オリエンタル(やわらか銀行):2013/04/16(火) 00:10:48.39 ID:SA/h9Ngb0

>>80
それを言っていいのは
盗むまで我慢できる人だけだぜ

81: ボブキャット(香川県):2013/04/15(月) 22:29:31.00 ID:FJKj/Fqa0

教えるもん教えたら自分が楽できるのに

84: キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/15(月) 22:34:33.35 ID:AxQl3jKT0

マニュアルとかプログラムって用意されてんだろ
研修でひと通りの事は習うし

極端な中小は知らんがある程度の企業は用意されてると思うんだけど

87: ベンガル(埼玉県):2013/04/15(月) 22:37:06.09 ID:0yqWA3NU0

ある程度の大企業は人事から派生して教育部門みたいな部署を作るべき
上司の教育能力によって差がつきすぎる

92: マヌルネコ(庭):2013/04/15(月) 22:54:03.64 ID:kKd+vzkX0

>>87
うちの会社は総務部に教育グループがあるよ
新入社員は教育グループの研修を受ける
まぁ外部講師を何人か雇うわけだが
入社3ヶ月はみっちりと教育を受ける
社会人としての基本行動とか心構えとか
あと、プログラムや専門分野の基礎知識

3ヶ月したらそれぞれ部署に配属されるわけだが、月に何回か教育グループの研修が入る
これも外部講師を雇ってるわけだが

上司は月一で教育内容とか今後の方針とかを提出しなきゃならない
教育グループはその報告を見ながら新入社員と面談して、ちゃんと教育できているかチェックする
これが少なくとも一年間続く

書いてて思ったがうちって教育にいくら金かけてんだ

88: スミロドン(チベット自治区):2013/04/15(月) 22:37:28.64 ID:WsLu6JOE0

最近の上司はどこもかなり丁寧な指導だと思う

89: スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/04/15(月) 22:38:19.43 ID:qyuU85Zx0

相手が気分よくなること期待しそれに応じ続けると笑顔の連鎖が始まる
お前らだって効率よく笑顔なれる商品なら買って楽しくて次も期待するだろ
玄人しか使えない気難しいのなんかお断りだろ

そしてこれを見れば今の日本社会が反映されている事象教えよう

犬散歩してる人居るよね、犬がどんなに長いこと飼おうが撫でようが
犬から見てメリットが無かったら犬は決して主人とは認めない
その証拠が町中にはある、犬に引っ張られて散歩してる人達だ
これは犬がご主人の横に付いて歩きたいって気持ちにさせていないということだ
だが一人よがりな人間はこれすら気が付かない

相手を見なくて自身を可愛がる奴は決してこれらの事象には気が付かない

90: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/04/15(月) 22:46:03.29 ID:yQEyrGSV0

「習ってないからできない」って言葉は
周りをイラッとさせる地雷ワードだから気を付けろよ

91: マンチカン(宮城県):2013/04/15(月) 22:51:58.93 ID:Q+UvZ6BM0

散々しかられまくった俺なら
部下できたら、1から丁寧に教えて、部下が忘れても怒らず何度も説明してやるけど
どう考えても俺が出世する姿が想像できないww
できる奴に限って「どこがわからないんだ?」って聞くけど
「どこがわからないのかすらわからない」ってのもあるってこと知っていてほしい

95: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/04/15(月) 22:57:55.90 ID:yQEyrGSV0

>>91
部下はできなくても後輩はできるだろ

98: マーブルキャット(WiMAX):2013/04/15(月) 23:06:18.79 ID:2RqjDKjJ0

さっさと教えると更に上のレベルを考えてくれたりする。 へーって思う事があって面白い。
そういった連鎖が会社のレベルを上げるんだなーと思う。
売り上げ増えれば給料増えるからみんなハッピー。 教えない馬鹿は教えれない馬鹿なんだよな。

99: キジ白(群馬県):2013/04/15(月) 23:15:26.91 ID:u6jwz4Kb0

だから企業は発展しない

100: ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/04/15(月) 23:16:14.34 ID:yQEyrGSV0

「俺の実力が出せないのは上司の教え方が下手なせい」
ラノベのタイトルになりそうだ

101: ツシマヤマネコ(愛知県):2013/04/15(月) 23:19:41.64 ID:TExMjRru0

仕事各個人持ちの職場だが、新人の頃に10歳上の別担当の人間がやたら妄想で怒ってきたなw

他部署巡りでなかなか席に戻れなかったんだか、戻るなりいきなり怒られたw
油売ってたんだろ?みたいに言ってきたので、経緯を話したら逆ギレして
「関係ない!」とw
油売るようなヒマは無いし、そう思われる節も接点もない
ほかにもやたらターゲットにされたわ

そいつに新人数人潰されたw
んで、職場の問題点の話し合いでヤツは
「うちには新人を育てる土壌がない(キリッ」
あきれたわww

102: 斑(WiMAX):2013/04/15(月) 23:21:08.89 ID:hkymjanV0

丁寧な指導 ≠ 怒らない

106: サーバル(やわらか銀行):2013/04/15(月) 23:46:32.95 ID:EYR38bcB0

>>102
それ、凄い面倒くさいからヤメトケよ。
さらっと一通り説明して解からないヤツは放って置いたらいい。
芝居打ってるって相手が気が付いてないなんて思ってんなよ?
新入社員が育ったら追い込みかけられるぞ

オレはそれで上司を心臓病にして自主退職に追い込んだことがある。
もちろん結果的にだが。
生理的に合わないのに付き纏うと鬱陶しいがられて
自分が寂しくなって変になるだけだぞ?

105: セルカークレックス(静岡県):2013/04/15(月) 23:30:52.89 ID:dT1z20gL0

最初にキチンと教えた方が効率いいだろ
一々質問とかミスとか、フォロー大変じゃん
教えるのが面倒って、そういう人間こそ企業の足引っ張ってる

107: 白(関東・甲信越):2013/04/15(月) 23:54:46.51 ID:on+e07ix0

とっとと仕事覚えて転職しようと思って頑張るだけだよ
育った頃にはいなくなってるだろ?
良かったな

108: アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/04/15(月) 23:58:26.34 ID:ygJYP2/JO

何が解らないかちゃんと言え
そうじゃなくても一通り教えてるんだから、まず教えたことをメモにとれ
それすらせずに教えてることを聞き漏らして解らないとか言われてもこっちは腹立つばかりなんだよ
まずは学ぶ姿勢を見せないことには話にならんわ

111: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 00:16:16.75 ID:+tzvLmWP0

メモは備忘録と予習復習の材料になる場合がある訳だが
後者は改めてノートに整理したらマニュアルとして役に立つ日が来る
自分が要点だと思ってメモったものは他人にも使える事がある

112: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/04/16(火) 00:23:25.12 ID:PUNU8/FU0

今年度入ってきた新卒は、挨拶の時
「仕事は優しく教えて欲しいと思ってますので、よろしくお願いします」って言ってたわ
それ、自分から言うか?っていう。。。
転職組の新人は、「少しでも早く仕事を覚えたいので、厳しいご指導お願いします」って言ってるのになぁ・・・

114: ユキヒョウ(WiMAX):2013/04/16(火) 00:27:16.60 ID:vkSR5KUB0

>>112
優しく厳しくの問題なの?

118: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/04/16(火) 00:36:54.85 ID:PUNU8/FU0

>>114
別に厳しく教えてくれっていう必要はないけど
自分から「優しく教えてください」ってしょっぱなの挨拶で言う新人は初めてだったからびっくりした
もちろん教えるのも仕事だから、丁寧には指導するけど
社会人になったのに、どんだけ甘えてんだろうって思っちゃったんだよね

116: ラグドール(庭):2013/04/16(火) 00:33:39.65 ID:VZN9yjtZ0

上司は予備校の教師みたいにチート授業して欲しいけど、違うからね
大学の教授ぐらいだよ
自ら学ぶものだけに与えるってね

119: デボンレックス(静岡県):2013/04/16(火) 00:37:00.79 ID:9ngraDR80

世の中は不条理にできてることが新人じゃなかなかわからんよな
ゆとりは大変だと思うよ

120: コラット(チベット自治区):2013/04/16(火) 00:38:30.00 ID:mGC+UROz0

古参以外の若い先輩達仕事覚えたらみんな他のとこ行くんだわ
当然だよね、俺もそうするだろう

122: マンチカン(千葉県):2013/04/16(火) 00:49:37.96 ID:W8rM19AL0

上司は新人を選別査定する以前に
自分が教育してチーム力を上げる責任あるんぞw
使い捨てブラック営業とかならわからないけど、
普通は、新人が使えないなら、それは管理職の責任なんだよ・・・

新人にろくに構いもせず気分次第で叱りつけて、
上がってくる奴だけ拾ってればいいならどれだけラクかw
仕事ってのは結果責任、それは管理職にとっては、
新人の成長、チームの仕上がり、そしてその成果、そのものだよ。
あまりに日本人管理職は、そういう意識に欠け過ぎているよね。

日本企業は鉄壁の年功序列で、専門職として訓練経験を積んだ
まともな管理職がほぼ居ないのと、儒教思想で上には物申せず、なので
責任を全部下に投げるヘキがあるからこういう頭の悪い状況も生まれたが
流石にこれからの時代はそれじゃもたんぞw マジでw

129: マンチカン(千葉県):2013/04/16(火) 01:03:34.61 ID:W8rM19AL0

うちは中小なので、なかなか別個にまとまった勉強時間は作れないんだけど、
自分が仕事覚える時に作った資料とかを中心に出し惜しみ無しで渡して、
座学もやるし、OJTは失敗上等質問上等で、とにかく何度も流れを回して慣れてもらう。
その際の失敗で他部署や顧客に迷惑かけたら俺が謝る。当たり前の話。

で、時々テーマ設定してレポート書いて来て貰って、添削する。
これがかなり有効。自分で自分の理解を文章にすると、
何処がわかってて何処が繋がらなくて何処が抜けているのか一発でわかるから。
教える側も、それを見れば、何を埋めてやればいいのかわかるんだよね。
それをファイリングして追加の書き込んで貰えば、理解がどんどん分厚くなるしね。

結局学習なんだから、学生と同じようにやらせればいいんだよ。

132: カラカル(dion軍):2013/04/16(火) 01:08:58.53 ID:2oSwCIGg0

ゆとりに仕事は見て覚えろと言ったら次の日から来なくなりそうやな

135: マレーヤマネコ(兵庫県):2013/04/16(火) 01:22:07.76 ID:Q2lU956+0

>>1
そんなもん、業務によるわ
誰にでも出来そうな事務仕事ならまだしも、
実際には単純そうに見えるマクドナルドのバイトですら覚える事は山程あるからな

136: 白(神奈川県):2013/04/16(火) 01:22:53.10 ID:a+K9k4sB0

一所懸命に教えたら、部下は出世して、
俺は左遷させられたんだが。

137: トンキニーズ(東京都):2013/04/16(火) 01:25:58.20 ID:Yxlq6sG90

何度も指導することは重要だと思うけどなぁ
自分が働いてたとこは、入社日に半日研修があっただけ
あとは見て覚えろだった
それじゃ人辞めるわ

138: スナネコ(関東地方):2013/04/16(火) 01:28:34.36 ID:AL+6vZlsO

氷河期(OJT全盛期)がゆとりを教えるカオスw

147: 黒(関西・北陸):2013/04/16(火) 02:09:04.72 ID:oa9G9aHL0

>>138
いいバランスだな

141: メインクーン(神奈川県):2013/04/16(火) 01:40:48.27 ID:eHYJIQUT0

やってみせ、言って聞かせて、させてみて、 褒めてやらねば人は動かじ

143: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 01:46:50.56 ID:+tzvLmWP0

>>141
その後が大事なんだよ。感謝のくだり。

144: ターキッシュバン(和歌山県):2013/04/16(火) 02:03:49.87 ID:HYelILka0

自分が絶対に正しいと思ってる上司ほど面倒くさいものはないな
とにかく自分のコピーを作りたがるが教育は一切しない
色んな方法があるのに自分が正しいと思ったものしか認めないし気分でそれも変わる
自分のミスにはとことん甘くて部下のはボロクソに叱責する
辞めた人達は皆「奴隷のような日々だった」と言う
あと数年こいつの下で働かなければならないと思うと反吐が出る

145: パンパスネコ(秋田県):2013/04/16(火) 02:04:57.35 ID:wkZlL4wg0

若い子のほうが言うこと聞くだろ
高齢無職とかマジ勘弁

150: コラット(内モンゴル自治区):2013/04/16(火) 02:11:25.04 ID:sOPa6fgKO

>>145
無職でも30までは素直な人が割りと多い
面接での発言がどうあれ、雇ってやれば長く続けてくれる。それこそ安月給でもだ
雇ったことに恩を感じて力になってくれるんだろう
高齢はダメだわ。プライドばかり高くなって、自分の意見が正しいと言わんばかりに頑固になりやがる

146: マヌルネコ(北海道):2013/04/16(火) 02:07:40.57 ID:pbu9Oz6n0

部下をどう使いこなすかは上司の手腕だろ

149: ボルネオウンピョウ(福岡県):2013/04/16(火) 02:10:49.30 ID:jdaL7jTp0

失敗を許容する職場ならいいけどさ
納期カツカツ、ミスとか論外で見て覚えろとか無理ゲーすぎる

151: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 02:14:57.03 ID:+tzvLmWP0

年齢って別に意味無いよな?
40歳超えてるのにクレジットカードの審査にも通らないクズも居れば
20代で起業して上場させてしまうのも居る

年齢高い=偉いは違うと思うけどな

152: ジャガー(栃木県):2013/04/16(火) 02:18:44.81 ID:FeGBcUuA0

スレタイみたいな事言うヤツが会社には結構いるんだが、新卒を採用することの意味を全くわかってない。
会社がしっかりとした教育をしたくないと言うのであれば経験者の中途採用だけするべき。

155: マンチカン(千葉県):2013/04/16(火) 02:36:27.00 ID:W8rM19AL0

>>152

ぶっちゃけ日本の会社は
仕事そのものより社内ルールを覚える方が大変で
それが仕事とがっつり密接にくっついてくるので
新卒でも中途でもかなりしっかり教えないとまともに動けない。
動かないのではなく、動くのが無理。

役割切って目標設定し、期日と裁量渡して「ガンバッテ!」
この方式なら、中途は鬼活きるし、新卒でもガンガン育つんだけど
特に日本の会社って、そういう組織にはなってないからね。
まあ、ブラックは結構そんなんだけどw

159: イエネコ(内モンゴル自治区):2013/04/16(火) 03:53:48.38 ID:aBitM0QHO

>>1
今はできる上司なんて居ないから見るべき背中がない

160: ターキッシュアンゴラ(新潟県):2013/04/16(火) 03:55:49.37 ID:rhywO7gD0

直属の後輩にはフランクに丁寧に会社内の仕組みと仕事の流れと
自分の上司がどれだけ口ばっかでなにもしてくれないかを説明しつつ実演してる

あとはよく晩飯食べさせながら色々話してるかな…。
上司と部下の関係より先輩後輩の間柄の方がお互いに学ぶところは多いかなと思う。

俺も後輩のお陰でようやく仕事辞めれそうだし

161: オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/04/16(火) 04:10:04.66 ID:hQCLNg5VO

在庫管理や数量とかを数字じゃ無くて「大体このくらい」とか感覚で教えられるのが辛い
発注書書くと「まだ有るから良いじゃん」と言われて、数日後「あれ?こんなに減ってるのに、まだ発注してないの?何見て在庫管理してんの?」
とか言われるしな…上司無能過ぎる

163: マンチカン(チベット自治区):2013/04/16(火) 04:27:29.25 ID:My0HyHdoP

>>161
毎日の使用量を見張っとけよw

164: オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/04/16(火) 04:41:46.07 ID:hQCLNg5VO

>>163
使って減ってりゃそうだが、数量変わってねーんだよ、これが!
感覚で言われるから堪らんわ
て事でさらに上司の上司に具申して、最近片っ端から数値化してるがラインナップが増えすぎて追い付かん
でも、数値化始めたら周りから感謝されてるから、遣り甲斐は有るんだけどね
皆、同じ上司に同じ被害にあってるらしい

162: 黒トラ(西日本):2013/04/16(火) 04:23:08.40 ID:A1ZFNWmU0

もう俺が教えることはなにもない

165: サーバル(茸):2013/04/16(火) 06:16:47.03 ID:BogfYctb0

でも丁寧に教えてケアしてるとむしろ潰れる人もいる

この手の話見るといつも思うけど、なんの立場でも
人によって出すものを変えられない人は何やっても苦労する

166: ハバナブラウン(茸):2013/04/16(火) 06:20:47.82 ID:BTbR2Jzm0

人材育成も上位職者の給与に含まれてるんだから、ちゃんと指導しろ
やらなかったら給料泥棒だぞ

168: スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/04/16(火) 08:17:20.38 ID:kUizMdc+0

部下の育成は上司の仕事だが、「教えてもらって当然」って
客みたいな態度の奴はブン殴りたくなる

169: バーマン(富山県):2013/04/16(火) 08:30:30.22 ID:Va/V5I/00

終身雇用でもないのに後輩育てて俺に何の得があるんだよっつう

170: ターキッシュバン(dion軍):2013/04/16(火) 08:40:22.09 ID:eQG+z9ID0

中小は丁寧に指導した結果
すぐ転職されそうだなwww

172: 黒(大阪府):2013/04/16(火) 09:20:14.26 ID:hjhpi5hE0

感覚のマニュアル化が必須

174: アジアゴールデンキャット(東京都):2013/04/16(火) 09:25:58.01 ID:DygyKsHo0

マニュアル作ったら3年経ってもそれ以上のことをしなくなるからなあ

「書いてなかったッス」
「やだなぁ、最初から書いてくれればいいじゃないッスカ」
「次からちゃんと書いててくださいッスヨ」

175: スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/04/16(火) 10:05:28.12 ID:kUizMdc+0

うちの会社ではマニュアルはwikiで作ってて新人でも誰でも更新可能にしてるわ
マニュアルの内容が分からないならお前が直せって

176: 黒(関東・甲信越):2013/04/16(火) 10:07:16.90 ID:TAfguxpa0

ちゃんと教えたほうが利益になると思うけど

179: オセロット(愛知県):2013/04/16(火) 10:19:09.40 ID:wchfoynC0

むしろ上司は部下に甘えすぎ。
教えるのも仕事だろ。

180: ツシマヤマネコ(兵庫県):2013/04/16(火) 10:20:42.87 ID:xYA4UHPm0

指導もせずに、自分の思い通りに動くと思ってんのか?
会社に何も求めるな、という大人風の主張もしたいが
指導も教育もできない奴が管理職?お前の金貰ってるわけじゃねえよ
あ、社長さん!おはようございます!

182: アビシニアン(千葉県):2013/04/16(火) 19:38:30.18 ID:9JN+actI0

実際に社畜になって分ったんだが
指導できる奴がおらんのだよね
自分がやってることの意味も、正しいか間違ってるかも全然分らん状態で皆動いてる
どうしようもねえわ


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366025376/


by 通販最速検索 at 2013/04/17


上司・部下カテゴリーの他の記事


ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

この記事へのコメント

おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
02月 ≪│2024年 03月│≫ 04月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test