QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

自分で考える事の出来ない「主体性」の無い人間は会社に嫌われる

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: ヨーロッパオオヤマネコ(秋田県):2013/05/06(月) 13:50:19.70 ID:V+zdVmgXP

いよいよ大学生活の幕開け。キャンパスライフを満喫したいところだが、頭の片隅に引っ掛かっているのは、2年半後に迫る「就活」の試練だ。「企業から引っ張りだこ」とまではいかずとも、内定ゼロで悩むのは避けたい。 

そこで『大学生活30のルール』著者で人材コンサルタントの常見陽平氏に「就活で失敗しないコツ」を聞いたところ、就活では「企業から嫌われるタイプ」が存在するらしい。では、その特徴とは?

「まずは、ステータスだけ立派で中身がない人。例えば、サークルやボランティア活動をやたらとかけもちする学生がいますが、大切なのは『何』をやったかより『どう』やったか。もちろん本気で熱中したのであれば
それは強い武器になりますが、就職活動のためのネタ作りに過ぎない底の浅い体験談は逆に嫌われてしまいます。次に、社会人を中途半端に模倣した『痛いプチオトナ』な学生。服装や言葉遣いは大人
そっくりなのに中身がともなっていない、自己啓発本の読み過ぎで頭でっかちになっている人は嫌われます。それよりいい意味で生意気な“学生らしい学生”の方が好まれるでしょう。また、最近は話の
うまい学生も増えていますが、スキルに溺れて面接で『自分のプレゼン』に終始してしまうと悪印象。あらかじめ用意しておいた言葉しか話せず、想定外の質問をされると黙ったり、はぐらかしたりするような
人よりは、話し方は多少たどたどしくても面接官の質問の意図を理解し、きちんと受け答えできる人の方が好まれます」

さらに、常見氏が最近増えていると感じるのは、自分で考えて、行動を起こすことができない学生。

「主体性のない人材は企業から最も嫌われます。会社に入ったら仕事を『教わる』のではなく、自ら『学ぶ』姿勢が問われるからです」

思った以上に注意点は多いが、すべては日々の心がけ次第。1年生のうちから意識して改善しておこう。
(榎並紀行/やじろべえ)
(R25編集部)
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20130505/R25_00029245.html

2:黄瀬ちゃん ◆PEACEgRJyM (東京都):2013/05/06(月) 13:53:31.27 ID:1mmBqtat0

  _ __   _
  〈> r==ミ、くノ
.  ノ0イ_i_i!_i!_リ!  こういうのって結局
 (.(_q)*゚ ー゚ノ   じゃあどうすればいいのという問いには答えないよね
  ヾ ノ ハ黄ハ
   くOUUつ

5: しぃ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 13:59:48.71 ID:5WAX/V470

>>2
自己啓発本はそのためにある。

3: ジャングルキャット(東日本):2013/05/06(月) 13:55:11.37 ID:8uSOmw4+P

主体性ないんじゃなくてただの馬鹿
あーでも、主体性だけはある馬鹿もいるから紛らわしいな
どっちもクズ

4: サビイロネコ(東京都):2013/05/06(月) 13:58:19.75 ID:EWHZhCtn0

20代半ばくらいまでは文句言わずに黙ってやってるといい。
アラサーからそろそろキチンと意見いわないと逆に「コイツ何も考えてねえな」とか言われ始める。
でも若いうちから自分の意見言い過ぎると「生意気だ!」と怒られる。
バランスが難しい。


by 通販最速検索 at 2013/05/07

6: 白(富山県):2013/05/06(月) 14:00:25.20 ID:3aS7/Ul10

わからないことがある
1.「人に聞く」→「聞く前に自分で調べろ。これだからゆとりは。」
2.「自分だけで頑張る」→「わからない事は聞け。報連相というのがあってだなあ」
3.「できませんと断る」→「向上心が無い。人は失敗して成長するもんだ」

13: ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2013/05/06(月) 14:04:56.53 ID:hULNPr/70

>>6
怒られたら、上司・先輩に指示を仰ぎそうしましたって言えば大抵おk
自分より上役に相談報告すれば返答がどうであれ全部責任がそっちに行く

19: しぃ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 14:12:17.34 ID:5WAX/V470

>>6はただ文句を言われたくないだけの思考だろ。
新人は言われるのが当たり前だと思っていればいいだけ。
その時期もしばらくすればなくなる。

逆にどうしても許せなければブチ切れて辞めちゃえばいい。
社畜と別の人生がある。

29: 猫又(青森県):2013/05/06(月) 14:21:29.94 ID:6oW4LyMn0

>>6
1は先に自分で調べてから、「○○によると△△のようにする方がいいと考えましたがよろしいでしょうか?」と聞くべき。
2は論外。方向性を上司に確認してから取り掛かるべき
3はできない理由があればOK。できないのに抱え込んでパンクするのは却ってNG

みたいなことが新入社員向けのビジネス本に書いてあったよ

30: エジプシャン・マウ(大阪府):2013/05/06(月) 14:22:26.74 ID:Z4NjFEsP0

>>6
本来は、いかに上司の手を止めず聞けるかが鍵になる
だから上のものはしたのものに提案できるように学習させるといいよ
それができていない企業は成長しない

68: コーニッシュレック(鹿児島県):2013/05/06(月) 15:52:28.03 ID:03ZSYO/20

>>6

これはネラーも同じ

質問しようとしてレスしたらお前らこういう反応するだろ

80: ラグドール(やわらか銀行):2013/05/06(月) 21:51:13.14 ID:KkDNY+RJ0

>>6
1.「人に聞く」→「聞く前に自分で調べろ。これだからゆとりは。」
何度も何度も同じ事を聞くから言われる。
メモをとれ

2.「自分だけで頑張る」→「わからない事は聞け。報連相というのがあってだなあ」
自分だけで頑張ってそう言われるなら自分の中だけで進めて進捗がわからないから訊いている。
仕事には納期がある。
上司と話す機会がある時に「ここまで終わりました、次はこれをやりますけどいいですか」と聞く。

3.「できませんと断る」→「向上心が無い。人は失敗して成長するもんだ」
というか会社から任された仕事はやって当然、断る権利などない。

81: ジャングルキャット(東京都):2013/05/06(月) 22:29:07.34 ID:rOpDa9JqP

>>80
1.メモをとる
→整理ができない人はメモの整理もできない。どこにメモったか忘れる。
 →パソコンでノウハウデータベースにしておいて後で探しやすいようにする

2.ここまで終わりました、次はこれをやりますけどいいですか
→「なら○○を手伝え」と言われる。手伝いにいくと相手の要領が悪くて
 イライラして自分が引き受けちゃう
 →終わっても終わってないふりをする。自分の仕事の精度を高める。
  プログラムであればバグとりやドキュメント作成やパフォーマンスチューニングなど
  やろうと思えばきりがない

3.人は失敗して成長する
→といいながら、先方に迷惑がかかってはいけないのでミスは許されない
 →もたついているうちに他の人にタスクがふられる。マイベストをつくしてれば
  いい。会社は歯車だからきにすんな


82: ラグドール(やわらか銀行):2013/05/06(月) 22:39:46.56 ID:KkDNY+RJ0

>>81
 1.パソコンでノウハウデータベースにしておいて後で探しやすいようにする
 →メモを整頓(1冊のノートの各ページに表題つけておけばいいだけだと思うんだけど)
  出来ない人がパソコンのデータベースを整理整頓出来ると思えない。
  そもそも入力した事を忘れるだろう。

 2.「なら○○を手伝え」と言われる。
 →手伝えよ、それがお前の仕事だ。
  精度上げるのは結構。それは時間内にその仕事をしながらする事だ。
  終わったフリをしてする事ではない。
  仕事には納期があるし使える人数は限られてる。

 3.マイベスト
 →アテに出来ない、使えない、クビ。

まあウチの会社ではこうだ。

7: アメリカンボブテイル(庭):2013/05/06(月) 14:01:52.45 ID:AmBTVVrk0

主体性のない人の方が扱いやすくて好まれる。

8: カラカル(東京都):2013/05/06(月) 14:02:13.12 ID:T7Q+lXIm0

俺は、自分で考える事がメインの「主体性」抜群だったが会社に嫌われたわ

9: バーミーズ(内モンゴル自治区):2013/05/06(月) 14:03:13.30 ID:qt0Hpj7IO

会社なんかこっちから嫌ってやる

10: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/05/06(月) 14:03:31.18 ID:l34axoycP

俺は会社の身内で主体性がないと後で困るから必死。

11: ペルシャ(北海道):2013/05/06(月) 14:03:37.01 ID:3UsnEz0u0

主体的過ぎて、独断先行して怒られたでござる。
その後、畏縮して消極的になったよ。

12: ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/05/06(月) 14:04:31.53 ID:lnY/+hLY0

自分で考えて主張すると疎まれるけどね

14: ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/05/06(月) 14:05:52.17 ID:ve89bA91P

Q.主体性のある人間になるためにはどうすればいいですか

A.主体的な行動をとりましょう

Q.それができるようになるためにはどうすればいいですか

A.育ってきた環境や遺伝子で決まります

15: ジャングルキャット(チベット自治区):2013/05/06(月) 14:07:56.42 ID:080ojCSLP

主体性をもて!
というセリフの矛盾に気付かない輩は
もっと主体的に人材育成をするべき

62: ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/05/06(月) 15:27:01.40 ID:yiwtPk6CP

>>15
それに気付いていない指導者が多い。
そこは答えを教えてはいけないんだよな。
だから自分らしさを教えてもらっちゃうw
自分で気付かせないといけない部分。

つまりはこの記事を書いた人間も判っていないw

16: アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/06(月) 14:09:04.38 ID:SZWv4uXtO

新入社員には半年間は黙って言うことを聞いてくれと教えてる
言いたいこと、改善提案は忘れないようにメモっておけ、半年経ったら聞くと伝えてる

17: ジャングルキャット(青森県):2013/05/06(月) 14:09:11.09 ID:kVB+qG73P

内容としては「企業から嫌われるタイプ」ではなく「採用担当に嫌われるタイプ」を語ってる
そして大体の企業の現場では「何でこんなの選んだの!?」だったりする

67: バーミーズ(新潟・東北):2013/05/06(月) 15:39:23.99 ID:mvelqU7VO

>>17
超納得
結局人事が人を見る目が無いだけw

18: エジプシャン・マウ(岡山県):2013/05/06(月) 14:09:15.72 ID:iq5Tnb4a0

あったら、あったで嫌うんだよなぁ。

22: アムールヤマネコ(佐賀県):2013/05/06(月) 14:13:03.09 ID:jlSSC4Sv0

自分で考えて色々意見してるけど、上司からめっちゃ嫌われてるぞ最近

27: しぃ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 14:16:26.34 ID:5WAX/V470

>>22
それは意見の内容か伝え方の問題だろうから、どうやったら
伝わるかを考えればいいだけ。
数字で示すのが一般的な方法。

28: ヨーロッパオオヤマネコ(秋田県):2013/05/06(月) 14:20:44.98 ID:V+zdVmgXP

>>22
嫌われても良いじゃん
君が散々意見して聞かないようなら上司が悪いだけだし

23: マレーヤマネコ(九州地方):2013/05/06(月) 14:13:25.84 ID:Y3BVfcc6O

主体性と自分勝手は違う
主体的に他人と調整をして物事を成し遂げることが求められる

24: ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/05/06(月) 14:15:04.02 ID:5tHdc4+eP

ν速民のことか(^ω^)

25: ジャングルキャット(埼玉県):2013/05/06(月) 14:15:07.97 ID:jkS+/DrAP

沈黙は金
入社直後は特にな

26: イリオモテヤマネコ(九州地方):2013/05/06(月) 14:15:12.78 ID:mlUEmxi3O

小中高と、どちらかと言うと、いかに自分を無くせるか、そうすれば皆に好かれるって環境だったのにいきなりそんなこと言われると…

31: ベンガル(東海地方):2013/05/06(月) 14:30:23.71 ID:/ZerODvPO

主体性が無いなら教育し育てれば良い
有能な上司なら簡単なことだ

32: ジャングルキャット(東日本):2013/05/06(月) 14:30:34.50 ID:UhRH3BBN0

マネージメントする人間が無能だからこういうわけの分からない話になってくる。社員ひとりひとりが主体性をもってるなんて、組織としてどう考えてもおかしいだろ。これを軍隊にでも置き換えて考えてみろや。

35: マーゲイ(東京都):2013/05/06(月) 14:34:59.78 ID:kAPv4UQh0

>>32
米軍次世代歩兵戦闘装備システムLandWarriorでは、
最前線の兵士の主体性が重要になっている

42: しぃ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 14:49:19.27 ID:5WAX/V470

>>35
アメリカ人が、戦場で兵士の能力をどれだけ発揮できるかを
突き詰めていけば、兵士の主体性が重要になってくるだろうな。
ドラッカーの影響を受けた軍隊もあるだろう。

33: ペルシャ(北海道):2013/05/06(月) 14:30:55.12 ID:3UsnEz0u0

「わからなかったら自分で調べろ」と言うのは、「独自の判断でやれ」と言う事。
認められたと喜ぶべき。

34: ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/06(月) 14:33:27.88 ID:yssiYQSXO

新入りの身分でずけずけ言える度胸がないんで黙ってたわ。

36: スミロドン(神奈川県):2013/05/06(月) 14:38:48.46 ID:DJwpxTYd0

自ら動こうとする気概は買うけど、頓珍漢なことされたら
後が面倒くさいから、指示されるまで動かなくていいよ
という職場もあるだろうに。
一々ライターのお飯の種にされてたまらんよなあw

37: キジトラ(福島県):2013/05/06(月) 14:39:00.40 ID:xmiGL6aj0

1.分からない事があって上司に聞くと、
 「ちょっとは自分で考えろよ!今まで何にも学んでないんだな!!」
 っと怒られる。

2.自分で考え行動すると、「こんな事やれと言ったか!?自分勝手な考えでやるな!!」っと怒られる

3.また分からない事があり、自分の考えで行動すると怒られるから上司に聞くと、
 「そのくらい自分で考えられないのか?俺はお前みたいにチンタラ出来るほど暇じゃないの分かるだろ?ダメだな~」
 っと言われる。

主体性を持ったら怒られる、主体性を持たなくても怒られる・・・、
どうしたらいいんだよ!!

39: ペルシャ(北海道):2013/05/06(月) 14:40:24.47 ID:3UsnEz0u0

>>37
これは、ググってからやれって事だな。
所謂、「ググれカス」。

40: ヨーロッパオオヤマネコ(秋田県):2013/05/06(月) 14:42:30.25 ID:V+zdVmgXP

>>37
仕事ってああ言えばこう言うで成り立ってるんだよ?

44: マーゲイ(東京都):2013/05/06(月) 14:52:34.25 ID:kAPv4UQh0

>>37
君の仕事の目的がヘン
仕事の目的は上司に文句を言われないようにする ではない

53: カラカル(青森県):2013/05/06(月) 15:12:09.98 ID:3zRJVOBO0

>>37
わからないことは、まず自分で考え、その自分の考えで正しいかを確認するんだよ
わからないことをそのまま聞くな、頭使えアホ
わからないまま実行するなアホ
信頼が全くないんだよね、小さな実績積み重ねて少しづつ信頼を得ろ
ところで、怒られた仕事の中身は当然覚えたんだよね?
怒られたことしか覚えてないとかないよね?

59: キジトラ(福島県):2013/05/06(月) 15:23:55.93 ID:xmiGL6aj0

>>53
>わからないことは、まず自分で考え、その自分の考えで正しいかを確認するんだよ

それを確認の意味も兼ねて聞くと、違ければ違うで怒られ、合ってれば合ってるで、
「え?俺それ以外の事教えた事あるか!? ん?お前は今まで何を見て(仕事)きたんだ!?」っと
迷惑そうな、馬鹿かお前は・・・、みたいな顔しながら言われるから
>>53の内容通り簡単にはいかないのが現実。

65: カラカル(青森県):2013/05/06(月) 15:34:52.92 ID:3zRJVOBO0

>>59
確認の意味も兼ねて聞いて、「ちょっとは自分で考えろよ!今まで何にも学んでないんだな!!」って言われるなら、聞き方が悪いんじゃね
「え?俺それ以外の事教えた事あるか!? ん?お前は今まで何を見て(仕事)きたんだ!?」って言われるなら、教わったのに理解してかったことを反省しとけ
つか、そんな言われるようなことを間違えてりゃ、叱られて当たり前だろ

41: ベンガル(東海地方):2013/05/06(月) 14:48:54.02 ID:/ZerODvPO

上司にとっては気持ちよく指揮できる人間が最上
気の使い方が上手いやつな

43: アムールヤマネコ(佐賀県):2013/05/06(月) 14:51:29.20 ID:jlSSC4Sv0

結局、日本の企業はイエスマンしか欲しがらないんだよ

45: ジャガランディ(東日本):2013/05/06(月) 14:54:49.59 ID:3elok/Y0O

考える頭があるなら会社の方針や上司の言うことの大半に反論しなくちゃいけないんだが

46: ジャングルキャット(庭):2013/05/06(月) 14:54:54.36 ID:rOpDa9JqP

何もいわないでも金稼いできてくれる
人が最高なのは当たり前やがかな

上が企画練ったり指示出す必要ないんだから
上は無能でも勤まる

47: キジトラ(福島県):2013/05/06(月) 14:56:58.05 ID:xmiGL6aj0

言えばキリが無いが、まだあるな

何かをやらかしたとかそういう訳ではないのに、自分の考えで行動すると
「また自分勝手な考えでやったろ!?だからお前はダメなんだ、俺の言った事だけをやれ」と怒られるから、
言われた事だけを確実にやったら、「おい、何でここやってないんだ?」と言われたから「ここまでは言われていないので、やっていません」と正直に言うと、
「俺が言ってないからやってない!?言わなくてもここもやるという考えは無かったのか?」と怒られる。

↑“この時は”言われてなくてもやるべき所だった、
でも“この時”以外の全く同じ状況になった時、言われて無いけどやるべき所だからやったら、
「ここまでやれと言ったか!?話し聞いてろよ!!」っと怒られる。

どどど、どうしたらいいんだよ!!

48: アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/05/06(月) 14:59:22.75 ID:x/00HVGw0

>>47
あほのいう事なんて気にしなけりゃいいだけ

50: しぃ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 15:04:34.92 ID:5WAX/V470

>>47
どうすればいいのかを上司に相談する。
その相談した結論で判断すればいい。

今はメールがあるから、相談のあとにお礼を兼ねて、
「○○さんの話していた通り○○します」と連絡を
入れる。それが証拠になるし、向こうもこちらが
どう判断したのかを強く印象づけることになる。

報連相の足跡を残せば、証拠も残るし仕事も出来て
いる証明にもなる。

54: カラカル(青森県):2013/05/06(月) 15:13:45.31 ID:3zRJVOBO0

>>50
どうすればいいのか考えろって叱られてるのに、どうしたらいいのか相談してちゃ話にならないだろ

58: しぃ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 15:23:35.89 ID:5WAX/V470

>>54
考えた結果こうしますとメールをして、そのことも声をかけて伝える。
間違っていれば反応がある。
メールで証明を残して解決できれば問題はなくなる。

それでも問題が解決しなければ、ただ新人を鍛えたいだけで
理不尽なことをされているだけ。会社に残りたければあきらめて
理不尽を受け入れる。我慢していても見返りが無いなら辞める。

49: ベンガルヤマネコ(関西・東海):2013/05/06(月) 15:03:07.49 ID:h1CBN6dbO

>>1
んなことねーよ
先輩社員より頭いいことしたら干されたし
業務的にアウトなのなら説明があるはずだけどそういう理由はない
好き嫌いでほぼ決まるって

「職場の空気を乱さない」個性を発揮して、「指示を飛ばさなくても期待通りに動く」主体性を持った人が評価される
周囲の人の会話と表情を一瞬見て期待されている振る舞い方を理解して地雷な話題はしない

そういうものを総合してコミュニケーション能力というらしい

51: 白黒(愛媛県):2013/05/06(月) 15:07:08.30 ID:LJ5sK/fF0

簡単に言えば、馴れ合いに付き合えって言いたいんだろ

52: ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/05/06(月) 15:12:02.77 ID:QB/Jy0sRO

むしろ、会社は周りの空気が読めて従順で大人しいイエスマンが大好きじゃん。

55: 黒(神奈川県):2013/05/06(月) 15:17:14.23 ID:Hy/7kmCq0

当事者意識が欠如していては何をしても叱られるよね

56: ジャパニーズボブテイル(西日本):2013/05/06(月) 15:19:25.29 ID:U9y+lV640

自分より下だと見るや、敵愾心むき出しで接してくる奴の方がよっぽど嫌われるわ
こういうのが最近の若い社員に多い

57: コラット(埼玉県):2013/05/06(月) 15:20:34.70 ID:wqm8qQy00

主体性が有り過ぎるのはダメだろ
周りと上手くいかない

60: ペルシャ(北海道):2013/05/06(月) 15:26:22.55 ID:3UsnEz0u0

店長をやっていた時は気楽なもんだったな。
俺の考えて運営出来た。
人の下で働くのは向いていないとわかった。

61: ボブキャット(関東・東海):2013/05/06(月) 15:26:49.78 ID:YqTedi/N0

会議で多数派につかないと昇進できないんだろ?

63: ボブキャット(関東・東海):2013/05/06(月) 15:31:22.73 ID:YqTedi/N0

自由にやるためのリスク負って起業すればいいんじゃないのか

64: 三毛(田舎おでん):2013/05/06(月) 15:32:53.95 ID:xoZltjGF0

採用前:面接でこういう人間は取らない、使えない。逆にこういう人間は取る、うちに来てほしい
採用後:今年の新入社員はこういう奴ばかりで使えない。逆にこういう人間が来ればよかったのに…

毎年毎年わざと使えない人取ってるの?

66: シンガプーラ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 15:35:06.80 ID:374LmjPs0

まず主体性持って仕事できるところまでは
まともに教育しろよ
とりあえずやってみろだけじゃわかんねーよ

69: ターキッシュバン(長屋):2013/05/06(月) 16:15:43.76 ID:WFBMXrXy0

どういう工夫をしたかが問われる
不満のあるものに対して不満垂れ流してるだけのお前らにはわからないだろう

70: しぃ(大阪府):2013/05/06(月) 18:30:31.67 ID:jHSdEsGa0

使えるやつとかよく判断できるもんだな。

71: ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/05/06(月) 18:38:46.33 ID:zzR+AyPRP

部下が困るのを喜んでる部分がある以上、もうどうしようもないだろうこれは

72: アムールヤマネコ(九州地方):2013/05/06(月) 18:39:35.74 ID:25rzFQ2oO

主体的になりましょうって言われて主体的になろうとした時点からすでに主体的じゃないよな

73: アビシニアン(福井県):2013/05/06(月) 18:49:04.41 ID:EjRPTmZZ0

労働組合作るほどの主体性を求めてるのかな?

74: ジャングルキャット(東日本):2013/05/06(月) 19:03:57.13 ID:8uSOmw4+P

年に1回、上司が休養で休んだとき
ビシっとふだん以上に仕事できちゃう奴というのを期待されてるのかな
それで、きつかったっすよ、やっぱり○○さんいないと大変ですよ、って言えばよいのかな

75: ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/05/06(月) 21:43:13.22 ID:t5qAR5Y7P

アホだな
何にでも興味を持てと余計な事はするなのダブルスタンダードが会社の基本なのに

76: ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 21:45:28.69 ID:qmZDzdu/0

自分で考えて行動しろ!
失敗
ミスするなら何もするな!

はい

77: ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/05/06(月) 21:47:00.09 ID:IOMT0DTXP

主体性持って自己主張しても嫌われるんだろ?
やっぱり外に出ないのが一番だな

78: ソマリ(大阪府):2013/05/06(月) 21:48:19.75 ID:VhJaLQXy0

言われたとおりにきちんとやるのも立派な才能。
部下が使えないのは上長が基本、使いこなせないからだと思う。
というか、人に動いてもらうのって基本的に自分で動くより大変なことだよ。

79: ソマリ(大阪府):2013/05/06(月) 21:50:04.58 ID:VhJaLQXy0

マニュアル通りにできない。
というか「俺絶対このほうがいいと思うンスけど」的に
勝手に判断して失敗してしまう新人さんの多いこと。

そういう人はそういう人で、物を考える人だから
きちんと話をすればわかってもらえるし、やる気もあるからいいんだけどね。

83: ぬこ(愛媛県):2013/05/06(月) 22:39:49.52 ID:RzA0GBoW0

すべては成果主義

早期に高い成果を出すために
主体性の発揮とホウレンソウによる業務改善が必要

ただ、主体性があっても妄想や想像だけで動いているなら意味がないし
ホウレンソウをやったところで本音で語り合い現実を共有できなければ意味をなさない

85: ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/06(月) 22:55:11.43 ID:3/enmGVgO

報連相が徹底出来ないから産業機械に挟まれたり潰されたりしてジ・エンドを迎える
俺の先輩は周囲に無断で機械に潜り込んで高電圧ユニットに触れて右手切断したから
幾ら仕事出来てもああなっちゃお仕舞いって実例を見ると
上司の嫌味程度じゃ動じなくなるよ

86: キジトラ(東日本):2013/05/06(月) 23:29:54.87 ID:jCE87Ncb0

出る杭は打つクセに?w

90: サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/07(火) 08:51:07.27 ID:Y4Ab8gncO

あくまでも新入サラリーマンについて当て嵌まる話だが、

×主体性を持つ→張り切って職場を引っ張ろうとして煙たがられる

○主体性を持つ→利己的になり亀の子でじっと指示を待つ


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367815819/


by 通販最速検索 at 2013/05/07


就職・就活カテゴリーの他の記事


ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

この記事へのコメント

おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
03月 ≪│2024年 04月│≫ 05月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test