QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

【労働環境】「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の米・GM工場を変えたトヨタのシンプルな教え

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/10/21(日) 22:11:25.22 ID:???

誰かがミスをすると私たちは腹が立ち、怒鳴ることもあります。怒る理由はミスをした人の
行動を変えたいためです。しかし、いくら怒っても彼らの行動は変わらないどころか、
反抗的になることさえあります。100万人以上のメンバーが所属する非営利政治活動グループ
「Demand Progress」の設立者で代表のAaron Swartz氏は、「重要なのは人間を変えること
ではなく、仕組み(システム)を変えること」と述べています。今回はSwartz氏が米・
ゼネラルモーターズ社(以下、GM)の事例をもとに「史上最悪の工場を変えたシンプルな
教え」について語ります。


■米・ゼネラルモーターズ社の実験

米・カリフォルニア州フリーモントにあるGMの工場は最悪の状態でした。当時の労働組合長
は「戦いの毎日でした」と振り返ります。「働いている時間より抗議活動をしている時間の
方が長かったのです。ストライキは日常茶飯事で、毎日が混乱の連続でした。当時の自動車
業界では、フリーモントの労働者は全米で最悪だと呼ばれていたのです」。

当時の工場を調査した米・ミシガン大学のJeffrey Liker教授によると「フリーモントの
工場で買えないものはない」がキャッチフレーズだったそうです。「セックス、ドラッグ、
アルコール、すべてが工場内で手に入りました。昼食や休憩時間になると、賭博などの違法
行為も見られました」。無断欠勤は常習化しており、労働者が十分に出勤していないため、
製造ラインが動かせないことも多くありました。管理者は、工場近くのバーに入り浸って
いる労働者たちを引きずり出して働かせたこともあったそうです。

会社が労働者に罰を与えれば、すぐに過激な仕返しがありました。会社の車にわざとキズを
付けたり、ストライキを始めたり、部品を故意に取り付けなかったりしました。それは
会社と労働者の戦争でした。1982年、ついにGMはフリーモントの工場を閉鎖しました。
しかしその翌年、トヨタがアメリカで最初の自動車工場を建設するにあたり、GMと提携する
ことが決まりました。フリーモントの工場は再稼働することになったのです。この時、
工場で再雇用されたのはGM時代に最悪と呼ばれたあの労働者たちでした。またこの出来事は
、「GMとトヨタがそれぞれ同じ労働者を雇ったらどのような違いが出るのか」という、
経営史に残る壮大な実験の始まりでもありました。

まずトヨタは、フリーモントの騒がしい労働者を日本に送り、彼らにとっては「全く新しい
働き方」を見せることにしました。「トヨタ生産方式」と呼ばれる働き方です。トヨタでは
、現場の労働者と管理者は同じチームだと見なされていました。労働者がミスでラインを
止めても、管理者が怒鳴ることはありませんでした。それどころか、どうやって労働者を
手助けできるか、自ら現場に足を運んで聞きに来ていたのです。フリーモントの労働者に
とって、これは信じられない光景でした。当時のトヨタで教育係をしていた従業員はその
光景をこう語ります。「フリーモントで30年以上働いてきた白髪まじりのアメリカ人が、
涙を流しながらトヨタの労働者を抱き寄せていました。彼らはみんなが協力し合うトヨタの
働き方を見て、心の底から感動したようでした」。

ソース:ライフハッカー
http://www.lifehacker.jp/2012/10/121017fix_the.html

(つづく)

2:@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/10/21(日) 22:12:26.58 ID:???

>>1のつづき

3カ月後、フリーモントの労働者はアメリカに戻り、工場は再稼働しました。すべてが変わって
いました。抗議活動や無断欠勤はすっかりなくなり、労働者たちは仕事に来るのが楽しみ
だと言うようになったのです。変化はそれだけではありません。過去に全米最悪と呼ばれた
フリーモントの工場は、全米トップの工場に生まれ変わったのです。作った車は満点に近い
品質評価を受け、製造コストも急減しました。問題は従業員にあったのではなく、仕組みに
あったことが証明されたのです。(※1)

組織は人間だけで成り立っているわけではなく、仕組みがあって成り立つものです。その
意味で、組織とは人間を組み込んだ機械のようなものです。「組み立てライン」を想像して
みてください。単純に人を集めて、マニュアルと部品を与えてもうまく組み立てられない
はずです。逆に、ベルトコンベアの上に部品を載せて、作業者が別々の工程を担当するなど
、入念な仕組みを作れば組み立てラインはスムーズに動くでしょう。

<中略>

前述のGM工場では、労働者は毎日のようにミスを起こしていました。エンジンが逆方向に
入った車、ハンドルやブレーキがない車、エンジンすら動かない車も見つかっていました。
当時の管理者は怒鳴ってばかりで労働者を助けることはなかったそうです。労働者は何かの
異常に気づいてもどうしたらいいかわかっていなかったため、問題を放置していました。

反対に、トヨタの工場では問題を放置しませんでした。組み立てラインの上には「アンドン
」と呼ばれる赤いコードがあり、何か問題があればそのコードを引いてラインを止めること
ができました。コードを引くとランプが点灯し、すぐに管理者が駆けつけて問題を解決する
ことになっていました。

この仕組みを導入した成果は工場のいたるところで見られました。労働者の負荷低減を目的
としたマットやクッション、使いやすいようにキャスターが付いた道具用の棚、問題解決の
ために特別に設計された道具など、労働者のための小さな改善が積み重なって大きな変化を
生み出していました。

あなたが誰かに対して腹が立った時、彼らの行動を変えたいと思うでしょう。しかし、
あなたがどれだけ高い役職に就いていても、他人の頭の中までコントロールすることは
できません。怒鳴っても彼らの行動は変わりません。GMの労働者のように反抗的になるだけです。

他人の行動は変えられません。しかし、それ以外なら何でも変えられます。そして多くの
場合、人を変えなくても変化は起こせるのです。

■注釈
※1. この逸話は多くの人によって語られていますが、本記事ではラジオ番組「This Ameri
can Life」で放送された「403話:NUMMI」から引用されたものです(2010年3月26日放送、
2012年9月23日閲覧)。引用は番組の台本を元にしていますが、放送版とは若干異なった
内容であることをご了承ください。

<以下略。省略部分はソース参照>

-以上-

4:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:13:31.35 ID:jbDxMxuA

トヨタの工場は厳しいって聞くけど。

75:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:56:03.26 ID:qAdJBBZC

>>4
人間扱いされないからなw

5:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:14:15.97 ID:eBjXnmO3

特に私が注目しておりますのは、『ザ・リビング・カンパニー』(『企業生命力』)
という、ちなみにこれも私が日本人の学生のゼミで読んだ本なのですが、会社の
持続可能な経営とはどういう経営なのかということに関して、この本は非常に
参考になると思っています。これを書いたのは、アリー・デ・グースというシェル石油
に勤めていた経営者なのですが、一時期、シェル石油が、「わが社は石油の
会社です。石油は来年ではないかもしれないけれども、なくなってしまいます。
その時にシェル石油は大変なことになりますよね」ということで、デ・グースさんに、
「数百年の長寿企業を調べて、そういう会社が、ある意味、こういう極めて難しい
境目を乗り越えている事例を探して欲しい」と言いました。実はここに三井も出て
くるのですが、アリー・デ・グースの結論として、会社が中にいる人間を機械的に
扱ってしまうと、会社は生命力を失ってしまって新しいことをやり出す力がなくなる。
実は会社も生きものであって、そこにいる人間を尊重して育ててそれからいろいろな
学習の機会を与えて、その人たちがその恩返しとして、会社を新しい時代に連れて
行ってくれると、こういう思想になっているわけです。これこそがプラス・サム経営の
競争優位性ではないかと感じております。

http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2011-05-20-koujun-magazine-brunner-lecture.pdf

9:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:18:03.12 ID:AsCq85x6

>トヨタでは、現場の労働者と管理者は同じチームだと見なされていました。
>労働者がミスでラインを止めても、管理者が怒鳴ることはありませんでした。

ラインマンは使い捨ての派遣なので、ミスをするとすぐクビになります。

13:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:22:04.77 ID:KJp7KdCS

涙を流した、まで読んで
これは洗脳と気づいた

16:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:25:11.81 ID:oWUOxCJY

>>13
メリケンは良くも悪くも、色々な意味でシンプルだからなぁ

14:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:22:48.93 ID:OQ+NmPBc

2交替3交替の日本の期間工を奴隷として使ってきたシステム

15:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:24:33.82 ID:fc56vnrO

日本では絶望工場と言われてたのにw

26:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:29:55.98 ID:wJDHE0gB

>>15
トヨタの工場で働く日本人はFOXCONNでいう中国人による中国人の扱いと同じ
ちなみに、絶望工場は現役だそうだなw

17:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:25:15.26 ID:7piDuhbb

トヨタの規模の工場でそんな末端の部分まで細かく調整しつつ稼動し続けるって言うのは
とんでもなく大変なことだよ

生産目標のとのせめぎ合いで忙殺するのが普通だし、それは責められることじゃない
でもそこに手を入れるって言うのはすさまじい経営努力だ
なんでみんな責めるのか解らん。国内生産と雇用を最も守っているのもトヨタのに

19:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:25:27.83 ID:YXxdaDc0

相変わらずトヨタスレはアンチばかりだなw

20:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:25:45.13 ID:gYAoTYt6

GMは確かに馬鹿ですが、20以下のガキがピックアップを新車で帰るローンがくめる
豊田で日本でいうならレクサス新車で20以下で買えるローンを組めるかってとできない、しない

21:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:26:03.42 ID:sqDzHEcw

怒鳴っても人間は変わらない。
単に怒鳴られないと従わない人間が世の中には居るだけのこと。
間違ってはいけない。

自分が怒鳴られなくても分かる人間だからと言って、それを他人に一律に期待しても駄目。

23:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:26:51.99 ID:gYAoTYt6

>>21
緊急の場合、あるく防犯ブザーやってるだけですけどね

22:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:26:42.77 ID:+18NXsEM

誇大広告だな
いい例だけを誇張するいつもの悪い癖だ

27:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:30:36.19 ID:ojd8Wxkz

さぁいい話を聞いたら休憩はここまでだ。
早くラインに戻れ!
おまえらの代わりはいくらでもいるんだぞ。

31:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:33:03.70 ID:4CcmgYaK

その話が事実としたら今のトヨタはその労働者の誠意に対してあまりに背信的だよ。
日本の労働者と中国の労働者を共に平均に貧しくさせて得られた物って何よ、長引くデフレ不況だけだろ。
はっきり言おう、バブル崩壊にしても今のデフレ不況にしても団塊世代は他の世代と比して明らかに低劣だよ。

36:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:35:55.76 ID:gYAoTYt6

>>31
あの豊田がこんな煽てに乗るはずがなく、GMを助けてアメリカ政府に女も媚びも売って延命する策なんでしょ

35:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:35:47.74 ID:m2y33JHG

とりあえず怒鳴るのがジャップだろw

38:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:37:43.05 ID:gYAoTYt6

>>35
俺の大学は酒を飲む前に挨拶を教えられる、発声練習を一晩中やらされる奴も居る
酒でうがいをして喉つぶすまで声を出す

当たり前の海軍の伝統だが、アメリカ軍はこの訓練を恐れて正面艦隊戦闘をいまだに避けてるチキンだよな

43:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:39:42.34 ID:m2y33JHG

>>38
ラガーマンなら酔った勢いでレイプとかするんだろうなあ。

そういうの、もう流行らない。

39:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:38:10.80 ID:Cyy4FQBw

なんで2chでトヨタが叩かれまくってんのかわからん
プリウスのアクセル戻らない疑惑も実際潔白だったじゃねぇか
あの当時晒しモノにしやがったくせに

41:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:39:01.90 ID:eBjXnmO3

相手に変わってもらいたいと思うなら、まず先に自分が変わればいいと言われるのはこのためか。

45:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:41:35.79 ID:PEFut2Wp

なんだろうこの「道は開ける」調はw

47:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:42:06.15 ID:3NOKCeNN

トヨタホームに、派遣で行ってたことあったが
今してる、営業の仕事からしたら天国だったな

48:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:42:14.45 ID:r5PDdhXf

後の秋葉原無差別大量殺人事件と広島マツダ工場無差別殺人事件へとつながるのであった・・・(´・ω・`)

49:(  `ハ´ ):2012/10/21(日) 22:43:15.43 ID:iWMl6DnY

ショブ酢も総一朗も激怒の人だったよ。

51:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:44:39.15 ID:gYAoTYt6

>>49
怒らせると世界最凶なのしっててなぜ怒鳴らせる

52:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:44:49.22 ID:JuNLAhND

反論するやつは、フリーモントの工場をもっと良くする対案を出すべき

54:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:45:47.18 ID:XgvOcapH

昔のトヨタは良かったね、、、て話でしかない。
今のトヨタも日本の企業も変わってしまったよ。
「怒鳴っても人間は変わらない!」
今の日本の経営者たちに教えてやれ

58:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:47:42.03 ID:QjFneKiZ

下請けの部品会社を泣かせ、日本の消費者からぼったくって
いるからアメリカ工場が成立しているんだぜ。
GMやフォードは米国の工場売ったカネでカナダやメキシコ
に工場作ってFTAを無理やり政府にやらせてボロもうけ・・・
してるのにどうやったらつぶれるのさ。

59:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:47:55.41 ID:mIKPIlVh

ハートマン軍曹に聞かせてやりたいな

きっと
勝手にしゃべるなこのゴミ虫め!
きさまのおかげで全員腕立て伏せだ!
わかったら二度とその口からクソを吐くな!

っていわれちゃうな
ゾクゾク

60:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:48:25.77 ID:gYAoTYt6

陸自や海自の退役者と話してて、ケツ悪るのはいかんって言う話になるけど
アメリカって国は、とにかく逃げて逃げて逃げて勝ったことにする国
これは覚えてて欲しい

アメリカが嘘つきなのは戦艦戦闘は絶対にやらないことなんだよ

61:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:49:47.43 ID:j21HEoad

30年も昔の話持ち出して何がしたいんだ?

65:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:51:29.74 ID:xOAwqOax

1982年のトヨタの経営者が優れていただけで、今の経営者はクソだろ?

66:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:51:30.11 ID:G0Czy2B8

抱きつかれたほうは、なんで?って思ってそうだ

67:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:51:32.90 ID:16l4jFWR

料理の鉄人の陳建一の調理場は怒鳴ると罰金なんだって。

68:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:51:45.96 ID:9X9Gi/0t

>「セックス、ドラッグ、アルコール、すべてが工場内で手に入りました

トヨタ方式で仕事に集中すればこれらの娯楽が不要になるという理屈なのか 
虫のいい理屈では

69:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:51:56.54 ID:5bWANZCx

山崎のパン工場でも同じ光景が見れますか?

70:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:52:09.73 ID:GAnl4w+0

これ1980年代~1990年代の話だよね
ライン工の末路を知ってしまった今の感覚で読むとすごく複雑な気分になる

72:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:54:13.47 ID:pSg/th0K

今のやり方が通用した時代もありましたが今は時代遅れですっていう記事だろ
しかし過去の栄光が忘れられなくて未だに過去のやり方にしがみ付いてますと

73:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:54:20.30 ID:bdXUhGj2

過労死は華麗にスルー

74:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:54:26.61 ID:at+gG06A

>>1
そんな30年前の話が今の時代に通用するかボケ!
現在は絶望工場となって労働者の心は死んでるわ

76:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:56:55.90 ID:5ifuMTjB

>>1
何この見え見えの大嘘

77:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 22:59:48.02 ID:Gcrf8Ppj

起亜車労使見学団“トヨタに衝撃”①②
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97426&servcode=A00§code=A00
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97427&servcode=A00§code=A00

“回る組立ライン”…無駄話する暇はなし

11日、日本の豊田市にあるトヨタ自動車工場。

勤労者たちがロボットのように少しも乱れることなく働いている。

「殺人的な労働強度だ。仲間同士で無駄話する暇さえない。作業を改善して工程時間を
縮めたのが経営陣の利益となって渡るだけだったらこれは労働搾取だ」(起亜自動車労組幹部Aさん)
「トヨタの労働者たちは話をする余裕もない。しかし自ら労働搾取だとは思わない。
工程時間を減らそうと最善を尽くすことに自負心を持っている」(チョン・ウソク中京大教授)。

今年、労使交渉を控えて起亜(キア)車労使が10日から4日間の日程でトヨタを訪れた。
労組幹部5人、会社側5人、専門委員4人など、14人の名古屋工場訪問団は、特に今年の
交渉の最大懸案である昼2交代制施行問題をめぐり、トヨタから答えを得ようとしていた。
現代(ヒョンデ)・起亜車労使は現行の昼夜2交代(午前8時30分~午後7時30分、午後8時30分~
午前7時30分)体制を世界的情勢に合わせて来年から昼連続2交代(たとえば午前6時~午後3時、
午後4時~午前1時)に変えることで合意し、詳細施行案を交渉しようとしている。

まず見学一行が工場正門を通過して目撃したのは、トヨタ労組幹部20人の“静かな”デモだった。
最終段階に来た賃金交渉を控え“交渉日の最後まで、最後まで”と書かれたプラカードを持って
集まっていた。作業ラインを止め、数百人が集まって実力行使をする国内事業場の様子と全く違うからか、
起亜車一行の表情は変わった。組立ラインに行ったとき、無表情な顔で休まず手を動かす勤労者たちの姿に、
労使とも唖然としていた。

「だから世界一なんだ」

ある起亜(キア)自動車労組幹部は「とうてい我が国の勤労者たちはついていけない。ああだから世界一なんだ」
と言った。

工場見学後のセミナーで、労組幹部Aさんは「我が労組はトヨタから学ぶことが多い。我々経営陣も
トヨタのように透明経営と雇用安定に力を尽くす姿勢を見せなければならない」と述べた。

トヨタ勤労者が不満をあまり言わないのには、多くの理由があった。正規職は60歳停年が保障される。
工場勤労者は健康さえ許せば65歳まで働くことができる。賃金も同種業界最高水準だ。我が企業より
雇用安全性がずっと高い。

起亜自動車訪問団は、初日、中京大でトヨタの昼2交代導入に関する勉強会を用意した。
同大学のトヨタの専門家である猿田正機、チョン・ウソク教授の発表と討論が行われた。
猿田教授が「トヨタは他の名目の手当を新設して相当部分を補ったが、生産量減少分は転換配置で
生産性を高めて補った」と言うと、労組関係者たちからは表情をこわばらせていたのがありありと見えた。

労組幹部Bさんは「労組は名分を重視して強く声をあげたりするが“労組も会社を生かすことに賛同する方に
変わらなければならない”という声が、勤労者たちの間で大きくなっている」と話した。

80:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:04:39.86 ID:otyOp4nN

これはトヨタがすごいというより、GMが駄目すぎだろ

82:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:07:35.12 ID:bA6EjXnY

30年前に高卒で入った奴でトヨタに今も残ってるの
1割もいないらしいよ。いくら待遇よくても仕事で人間
扱いされなきゃ、そんなもん。

84:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:08:23.21 ID:gYAoTYt6

俺には、10年前に潰れそうで怒鳴りまくってた豊田の病気がうつったんです

85:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:08:49.81 ID:G5DHvMJC

>労働者の負荷低減を目的 としたマットやクッション、使いやすいようにキャスターが付いた道具用の棚、
>問題解決の ために特別に設計された道具など、労働者のための小さな改善が積み重なって大きな変化を
>生み出していました。

これは大嘘だな。管理者側が書いた文章だな。
①能率を重視して、椅子を取られ、座り仕事が立ち仕事になった。能率は上がったが疲れてへとへとである。
②労働者の立場に立った5Sではなく、管理者から見ての5Sなので 綺麗にはなったが、やりにくくなった。
③機械や棚のレイアウトを仕事を知らない管理者が現場の意見より、自分の考えを優先して決める為、
見栄えはいいが無駄な動きが多くなった。しかも、管理者が変わるたびにレイアウトを変更して、意思の
統一ができていない。
④作業者より未熟な管理者がなぜなぜ対策をするので、的外れでいつまで経っても改善しない。
現場の人が考えたなぜなぜ対策はなぜかお気に召さないらしい。
⑤管理者が進めたことでも、さらに上の管理者(素人)の言葉によってコロリと変わってしまって一貫性がない。
⑥たまに来る上の管理者は、現場で進めた改善策を見て「こんな改善で効果を上げるわけはない」と馬鹿にするが、
実際はそれは一番効果を上げてる対策だったりする。

87:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:10:41.45 ID:WwX5mFvD

労働集約型のモデルをシステム開発に応用しようとするアホがいるんだが・・・。

89:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:11:38.28 ID:V+hUuqzA

ええ話やな
人材派遣なんてものがない、トヨタの労働者が輝いてた頃の話だわ

90:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:17:48.83 ID:L0ff3LeH

人を人として扱うという事だろ。今の日本はゆとりとかが北朝鮮国民みたいにおとなしくなってるから、抵抗しないだけで
アメリカなら暴れるレベルの待遇だろ。

91:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:20:18.39 ID:L0ff3LeH

アメリカは日本みたいに幹部候補でも最初は現場で働くということをしない。そういうことをしてるのは軍隊ぐらい。

92:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:20:27.60 ID:ayyqhzW/

>>1

この話、昔ドキュメンタリーでNHKがやってた。

93:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:24:25.84 ID:sgIKk4E+

現在トヨタの子会社である日野の工場は
期間工の間でもダントツで最悪の工場だと言われてるけどね

94:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:25:22.55 ID:F6Mqb1aa

ゴーンさんが日産の雰囲気を変えるのにはプライドを刺激するのが一番だったと言っていたな。
腐らすようなこと言うのではなくてサムライ魂に火をつける、と言っていた。

96:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:25:36.44 ID:V41pORp9

日本のワンミスも許されない品質管理が日本経済を支えているのも分かるが
それと同時に人間の心を壊してる事も忘れるな。トヨタよ。

98:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:28:45.73 ID:tWSqD8LJ

どの面下げて言ってるんや?小さいことで怒鳴り声だらけだわ
しかも効率悪くなってるし

99:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:30:45.40 ID:M7t28sXQ

給料は日本の工場と比べてどうだったんだ?

100:名刺は切らしておりまして:2012/10/21(日) 23:31:30.97 ID:G5DHvMJC

>組立ラインに行ったとき、無表情な顔で休まず手を動かす勤労者たちの姿に、
>労使とも唖然としていた。
>「だから世界一なんだ」
>ある起亜(キア)自動車労組幹部は「とうてい我が国の勤労者たちはついていけない。ああだから世界一なんだ」
>と言った。

起亜自動車幹部は管理の優秀性だと見たのか、労働者の優秀性だと見たのか知らないが、全然勘違いしている。
日本の優秀性と言ったら、会社べったりの御用組合と途中入社に厳しい年功序列体制だけだ。

①日本の場合、労働組合は企業内組合で組合幹部が将来重役になったりする。重役でなくとも
天下り先が用意されたりしてる。穏便に任期を全うすれば、ご褒美がいただけるが、不始末を犯すと
僻地勤務や窓際勤務や下請けにとばされたりする。
②従業員は解雇されると日本国内ではまず仕事が見つけにくい。仕事が見つかっても今より良い条件の
所はない。日本では3年毎の昇格など年功序列が残っていて、途中入社は凄くハンディがあるのだ。





ホワイト企業・情報カテゴリーの他の記事


ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

この記事へのコメント

おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
03月 ≪│2024年 04月│≫ 05月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test