QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: チーター(チベット自治区):2013/07/01(月) 11:25:34.87 ID:qqwlgnQOT●

昨年から始まった「ブラック企業大賞」のノミネート企業が6月27日、発表され「あの企業が入っていない」と物議をかもしている。

弁護士やジャーナリストらで結成された同大賞実行委員会で約40社から8社にエントリーをしぼった。厚労省記者クラブには多くのマスコミが詰め掛けた。
最近注目されているのが、過労死や長時間労働、パワハラ、セクハラなど労働環境の厳しい企業のことを指すブラック企業。この問題に光を当て、改善しようという趣旨で同賞が生まれた。
今回、ノミネートされた企業(法人)はワタミ、クロスカンパニー、ベネッセコーポレーション、サン・チャレンジ、王将フードサービス、西濃運輸、東急ハンズ、東北大学の8つ。
理由にはそれぞれ過労死や、退職に追い込むための「追い出し部屋」の存在、長時間労働などが挙げられている。

だが、マスコミによく登場する“あの有名会社”がないではないか。
実行委員の佐々木亮弁護士は「ユニクロについてもノミネートすべきと議論を重ねました。しかし、ほかの企業と違って具体的事例を把握できなかった」と話す。
公的に過労死と認定されているなどの事実がなく、無理だったという。

別の実行委員は「ユニクロはよく法的手段に訴えるんですよね。だから、ノミネートするなら具体的な事実がないと対抗できない。現場で働いている人にもっと声を上げてほしいが、
残念ながら今のところない」と明かす。ユニクロ社長の言動も議論の中で問題視されたが、それだけではパンチが弱いと判断された。

昨年は東京電力が大賞となった一方、ウェブ投票ではワタミが断トツだった。参院選で自民党比例代表候補として立候補するワタミの創業者渡辺美樹会長(53)は
27日、ワタミでの役職をすべて辞任したと発表したが、同社には強力なライバルがおらず「今年こそはブラック企業大賞」とささやかれている。

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/157349/

2: イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/07/01(月) 11:26:14.96 ID:bsLjTGkt0

企業名がブラックだから言うまでもないと思って

30: ユキヒョウ(埼玉県):2013/07/01(月) 11:49:59.21 ID:01CeZcud0

>>2
なかなかうまいな(´・ω・`)

3: トンキニーズ(大阪府):2013/07/01(月) 11:27:05.58 ID:6gd+kiUH0

金貰ってんだろ

4: バーミーズ(東京都):2013/07/01(月) 11:28:18.73 ID:Hj+Kcqbd0

いつ発表なの?

5: 三毛(西日本):2013/07/01(月) 11:28:41.43 ID:kQpS85l/0

低賃金、長時間労働、異常に高額な役員報酬じゃ駄目なんか?


実戦演習・ブラック企業へのツッコミ方
柴犬会長 (2012-11-19)
売り上げランキング: 26,000

【主張】ユニクロから「訴える」と脅しの通告書。何とも情けない「グローバル企業」--『ブラック企業』著者の今野晴貴氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
entry_img_648.jpg

1:ライトスタッフ◎φ ★:2013/06/10(月) 14:46:03.96 ID:???

※以下は若者の労働相談に応えるNPO法人・POSSE代表、今野晴貴氏のツィート抜粋です。
 (今野氏のTwitterはhttps://twitter.com/konno_haruki)

ユニクロから、「訴える」と脅しの通告書。『ブラック企業』(文春新書)で名誉棄損している
というが、私はこの本で、ユニクロには言及していない。「この書籍において貴殿が摘示されている
「衣料品販売X社」なるものが通告人会社らを指すものであることは…明らかであるものと認められ
ます」。

今回のユニクロからの通告書については、本日発売の『文芸春秋』で8ページにわたる長編インタ
ビューで反論しました。私が許せないのは、朝日新聞や他の週刊誌では「実名」で問題にされて
おきながら、ユニクロについて何ら言及していないはずの、「私だけ」を「狙い撃ち」にする姿勢。

柳井氏は、文春新書の『ブラック企業』によって名誉を棄損されたと主張しながら、大手出版社で
ある文芸春秋者社には何もいわず、「社会的に力のない一著者」だけを狙い撃ちにして、脅しの
文章を送りつけてきた。単なる大学院生の私に、億万長者の柳井氏の弁護団から「脅し」が届いた
ことは、極めて滑稽

なぜ、ユニクロに言及していない私が柳井氏から「訴える」と脅されるのか。理由は二つある。
一つは、ユニクロが、「自分はブラック企業だ」と強く自覚しているからだろう。第二に、
「東洋経済」などでも示されたように、社員への圧迫体質と同じで、「力で黙らせること」が
通用すると思っているから

ユニクロでは、新入社員に対し、週刊誌から「日本軍」になぞらえられるほどの圧迫を加えている
という。柳井氏は、「俺の言うことは何でも絶対だ」という強い信念をもっているのだろう。
だが、彼が姑息なのは、決して「力の強い者」には、はむかわないこと。大出版社ではなく、
私や、新入社員を狙い撃つ

もし仮に私が書いた『ブラック企業』の「X社」がユニクロだとしても、同じような「実態」は
朝日新聞や東洋経済で散々書かれている。ユニクロ・柳井氏は朝日や東洋経済を告訴すべきだ。
それができないのは、度胸がないから。社員や一般人にだけ、威勢がよい。何とも情けない
「グローバル企業」である。

ユニクロの柳井氏は、大メディアにはきわめて卑屈な態度を示す。あれだけたたかれたのに、
まったく訴えようとしない。自分たちの社員や新卒に対するのは大違いである。力の強いものには、
こうべを垂れ、力の弱い者には威張る。そういう構図があるのではなかろうか。そんな企業は段々と
見放されていく。

私を「訴える」といっている、ユニクロ・柳井氏が、いかに「日本」を軽視し、「日本人」を
馬鹿にしているか。今日発売の『文芸春秋』で、彼のこれまでの発言を元に徹底的に示しました。
日本人の給料は安くていい。日本に工場を置いたことが間違いだ、など。結局彼は、この国など
どうでもよいと思ってる

◎参考/月刊『文芸春秋』7月号目次
【社員はうつになっても仕方がない ユニクロ柳井社長の「黒い論理」??今野晴貴】
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/797

◎参考/文春新書『ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪』今野晴貴・著

entry_img_648.jpg

http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784166608874

2:名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 14:48:09.56 ID:Sjwtt1N/

しってた

3:名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 14:51:12.37 ID:bC1hbD8O

ビジネス成功者がクリーンと考えるのは曖昧だよね  日本の風潮は気をつけなければイケナイ

132:名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 17:19:35.54 ID:VdgKMUbp

>>3
日立やトヨタだって悪魔のようなことやってきたんだもんな

5:名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 14:51:29.57 ID:Stya/dSE

品質さえよければ中国産だろうが糞企業だろうがどうでもいいんだよ
ユニクロで買ったずぼんで2回連続でケツビりした恨みは絶対に忘れん

8:名刺は切らしておりまして:2013/06/10(月) 14:52:26.30 ID:bLmytO8I

>>5
サイズあってないんじゃない?


by 通販最速検索 at 2013/06/12

ユニクロ、ついに国会で告発される。さすがの安倍ちゃんも苦言。

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: マーゲイ(埼玉県):2013/05/15(水) 19:08:56.93 ID:k7lwVcajP

新卒社員を「使い捨て」「ブラック企業」根絶をユニクロの実態告発

日本共産党の山下芳生議員は14日の参院予算委員会で、新卒社員の「使い捨て」を繰り返す悪質な
「ブラック企業」の実態を示し、政府に本腰を入れた対策を求めました。
山下氏は、ブラック企業が有名企業にまで広がっていると強調。新卒の若者を大量採用、長時間・過密労働、
パワハラなどで駆り立て、精神的にも追い詰めて大量退職に追い込むやり口を、大手衣料品販売店「ユニクロ」を例に告発しました。

ユニクロは入社後3年以内に50%以上が離職、休職者の42%がうつ病などの精神疾患と報じられています。
山下氏は、20歳代の社員が半年で店長となって目標達成からアルバイト管理まで過酷な労働を強いられ、3カ月でうつ病になり、
退職に追い込まれた実態を紹介。離職率の高い企業名を公表することや採用募集時に離職率の明示義務付けを行うよう求めました。

安倍晋三首相は「採用した以上、経営者も責任をもって育てていく姿勢が求められる」と答弁。
「若者がさまざまな情報を取得して、参考にしながら就職できるよう研究したい」と述べました。

山下氏は、ブラック企業が広がる土壌には、労働法制の規制緩和で非正規雇用が広がり、“代わりはいくらでもいる”といって
正社員を目指す過酷な競争に駆り立てる仕組みがあると指摘。そのうえ安倍内閣は、解雇を自由化し、残業代ゼロで長時間労働を野放しにし、
非正規雇用を増大させる新たな労働規制の緩和を検討しており、「『ブラック企業』根絶どころか逆に拡大する」と批判しました。

安倍首相は「企業が生き残る中で、なんとか雇用を確保していきたいと考えている」などと答弁。山下氏は「企業の目先の利益のために
若者を使いつぶすことを許す社会に未来はない。労働の規制緩和は中止すべきだ」と主張しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-15/2013051501_03_1.html

2: ベンガルヤマネコ(東日本):2013/05/15(水) 19:11:13.24 ID:397oQfE6P

ユニ黒ならしゃーない

4: マンクス(禿):2013/05/15(水) 19:13:56.09 ID:CVpCWoVy0

ええな
俺のとこは甘すぎて来月にも倒産するって客から噂されてる

5: ハイイロネコ(愛知県):2013/05/15(水) 19:14:32.02 ID:v0ioO4/x0

さすが共産党
参院選では共産党一択だな

6: ツシマヤマネコ(東海地方):2013/05/15(水) 19:14:46.14 ID:2ENni2wm0

やるな共産党

7: キジ白(神奈川県):2013/05/15(水) 19:15:09.98 ID:oEmJJRuf0

ブラック企業の総本山

8: 黒トラ(東京都):2013/05/15(水) 19:15:20.03 ID:xewiqR200

好きにさせりゃいい 安くても働く人材求めてそのうち
アフリカにでも行き着いて破綻するまで

121: シャルトリュー(チベット自治区):2013/05/15(水) 22:32:57.15 ID:Fn6iyQdb0

>>8
アホか。
刑事罰付く犯罪だ。即刻抹殺すべき。

9: ラ・パーマ(チベット自治区):2013/05/15(水) 19:16:02.10 ID:qmGYnil50

唯一ブレない政党だよね

11: ツシマヤマネコ(東海地方):2013/05/15(水) 19:17:00.11 ID:2ENni2wm0

>>9
そーでもない残念ながら

14: ラ・パーマ(チベット自治区):2013/05/15(水) 19:18:52.89 ID:qmGYnil50

>>11
例えば?

32: ツシマヤマネコ(東海地方):2013/05/15(水) 19:25:39.13 ID:2ENni2wm0

>>14
党として百条憲法持っていながら改憲に反対のポーズ見せてるとこなんか

231: サーバル(やわらか銀行):2013/05/16(木) 12:56:36.71 ID:MC2TYHZP0

>>32
なんだそりゃー

36: 斑(庭):2013/05/15(水) 19:29:35.14 ID:yoWOHu+i0

>>9
いつまでも頭が変わらないし、政党としてブレようがない気も


by 通販最速検索 at 2013/05/17

【グローバル】ユニクロ・楽天・グーグルで急増中! 「英語ができて、仕事ができない」若手社員たち

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: オセロット(東京都):2013/05/01(水) 08:55:58.23 ID:WDTp17CiP

就活が本格化すると、こぞってTOEICの教材を買い込む学生たち。日本の歴史や文化をよく知らないまま、英語ができるだけの「グローバル人材」となった若者たちに、仕事ができるわけはない。

■グローバル人材が欲しい!

楽天のある幹部が言う。

「一度、英語が堪能だという新入社員に、海外の取引先に電話をさせたことがあった。一見スムーズにやりとりしているように見えたのですが、あとで相手の担当者から私のところに電話がかかってきた。
電話先の相手は中国人で、英語はできるがネイティブではなかったため、内容が全く通じていなかったんです。そういう人と話すとき、ましてや電話では、簡単な単語を使ってゆっくり話すものですが、
その新人にはそうした常識がなかった。話が通じているのかわからないまましゃべり続けるなんて論外です。コミュニケーション能力がないんでしょうね」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35580


最近、日本企業で「英語はできるが仕事ができない」社員が急増している。

'12年7月から社内公用語を英語に完全移行し、'13年入社の新入社員にも、入社の必須条件としてTOEIC750点(990点満点)を課している楽天も、前述のようにその例外ではない。
ちなみにTOEIC受験者の平均点は570点。「点数」としてはかなり高いハードルを設定しているはずなのに、皮肉にも「使えない社員」が続々と入社している実情がある。

楽天幹部が続ける。

「就職のためにTOEIC対策をして、高得点をとりましたといった感じの新入社員が多い。ウチも有名企業になったからか、中途半端に安心感を求めて入ってくる者が増えたんですよ。
昔は『楽天で経験を積んで起業してやる』という鼻っ柱の強い奴がいたが、いまの新入社員は確かに英語はできるが、みんなこぢんまりしている。彼らにとって、英語は社内で身を守る道具にすぎないんです」

楽天と同じく英語を社内公用語にしたユニクロの場合はどうか。会長兼社長・柳井正氏はインタビューに対して、優秀であっても英語ができない学生は「いらない」と断言したが、
'11年にユニクロに入社した元店長は、「ユニクロの英語力」に疑問を呈す。
(続きはソース)

2: ハイイロネコ(長屋):2013/05/01(水) 08:56:57.14 ID:Ml9BNYp70

英語ができるというかTOEICができるだけなんじゃ・・・

3: オセロット(埼玉県):2013/05/01(水) 08:58:17.43 ID:y3Yz9Y28P

 
見ろ三木谷、お前の望んだ未来がここにあるぞ・・・

4: オセロット(茸):2013/05/01(水) 08:59:04.53 ID:AXnVgyNtP

そりゃただの言葉だからな
英語できるだけで優秀な人材だと思うならフィリピンーナでも大量に連れてくりゃいい
でもそれじゃ駄目だってことは中学生にもわかるだろ
本当に馬鹿だなw

5: スコティッシュフォールド(青森県):2013/05/01(水) 08:59:31.73 ID:UlHIDVAV0

英語もできないし、仕事もできない人の方が多いだろ

6: アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/05/01(水) 08:59:43.02 ID:zuBu1LL7O

英語なんてアメリカのホームレスでもジャブ中でも出来るんだよ

7: ジャガランディ(埼玉県):2013/05/01(水) 08:59:44.48 ID:5eCV60FL0

くすくすw

8: ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/05/01(水) 08:59:59.52 ID:s69Zg6Ni0

じゃあその採用基準がおかしいんだよ
人事の無能を新人に押し付けるな

9: シンガプーラ(中部地方):2013/05/01(水) 09:01:20.19 ID:7sfWVzNa0

面接で日本語で仕事出来そうなヤツを取って
英語勉強させるのが普通だろ
仕事できない無能を仕事できるようにするのは
英語できないヤツを英語できるようにするより困難

【企業】「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイ、「1日6時間労働」 「ボーナス均等」 「基本給は一緒」 「点数による人事考課もなし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
entry_img_489.jpg

1:BaaaaaaaaQφ ★:2013/04/23(火) 22:57:42.12 ID:???0

▼9-1
日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイ。
「1日6時間労働」をはじめ生産性やワークライフバランスの向上を目指した人事施
策を導入している同社の想像戦略室室長の梅澤孝之氏および社長室室長の
篠田ますみ氏と、「選択型人事制度」など新しい働き方を試みているサイボウズの
事業支援本部副本部長の中根弓佳が意見を交わす現場リーダー対談の後編です。
前編では、従業員同士を親友のようにするための施策を中心に伺いました。
後編では、1日6時間労働の実態や制度の根底にある文化や理念に迫ります。

ボーナスは均等。基本給は一緒。点数による人事考課もなし。

スタートトゥデイさんでは、ボーナスが全員同額で、勤続年数や成果に関係なく均等に
支給していると伺いました。非常に驚いたんですけれども、社員の方から、「成果に見
合っていない」とか、「あの人は自分よりも仕事をしていないのに同額なのはなぜか」等
の不平不満は出ないんですか?

それが出ないんですよね。競争より和や絆を重視する当社の企業風土あってのことだと
思います。当社では、「ボーナスは全員の努力で得た成果を全員でシェアする副産物」
と考えています。良い成果が出たのは、特定の個人が頑張ったからではなく、みんながそ
れぞれの持ち場で頑張ったから、という意識が浸透しているんですね。

当社ではそもそも、基本給は全員同額なんですよ。その上に役職に応じて役職給がつ
くという給与体系です。ボーナスは基本給にかけて算出しますから、均等に支給できると
いう背景があります。役職給は部署が違っても同額。だから私と梅澤は、給料もボーナスも同額です。

基本給、ボーナスは全員同額のスタートトゥデイ。競争より和や絆を重視する企業風土
がベースにあるという。
徹底されていますね。さらに、御社では点数による人事考課もないと聞いています。具体
的にはどういうことなのですか?
http://blogos.com/article/60817/?axis=&p=1

20130426_1_1.jpg

2:BaaaaaaaaQφ ★:2013/04/23(火) 22:58:01.38 ID:???0

▼9-2

一般的な会社では、半年に1回くらい人事考課がありますよね。うちは上司の判断により、
毎月、昇格昇給が可能な仕組みになっています。 我々も以前は、半年に一度、通知表
みたいなもので点数による人事考課を行なっていたんです。でも結局、「その点数の根拠
って何?」という話になるんですよね。それよりも上司が普段から部下としっかりコミュニケーシ
ョンをとり、その人の成長度合いを常に把握することが大事。管理するのではなく、自分の
行動で伝えていく。それがスタッフのモチベーション向上にもつながります。

正直、点数で人事考課を行なっていた時は、考課の評価項目に合わせて行動するという面
もあったと思うんですよ。例えば、「挨拶」という評価項目があったとしたら、それが本当に必要
だと感じるからやるのではなく、考課に影響するからやる、という感じで。そういう点をもう一度見直そうと。

人事考課がないから社員を見ていない、ではない。項目・点数にとらわれずに、その人自
身の成長をしっかり見て評価しようということですよね。

おっしゃるとおりです。それが「自然な働き方」を生むのかなと思います。売上目標なども当然
立てますが、それを達成したから評価するというわけではない。あくまでそのプロセスの中での
アクションや、周りの人に及ぼした影響力という部分で評価します。

ベースとして「みんなで」という考え方があるんですね。そこもサイボウズと似ているところがあります。
当社も以前、成果主義がもてはやされた頃に、社員の評価に相対評価を導入したことがあった
んです。でも、そうすると社員の半分の給料は上がるが、残り半分は上がらない、となり、チームで
成果を出すことより自分だけの評価を高く見せようとするようになる。結果、一体感が希薄化し、
絶対評価に変えました。

一時は離職率が28%でしたが最終的には「チームワークの向上に貢献するという当社の考え方に
共感してくれる人が集まり、多様な働き方の許容(後述)もあってか、今は離職率4%と低くなっています。

3:BaaaaaaaaQφ ★:2013/04/23(火) 22:58:06.82 ID:???0

▼9-3
それも、試行錯誤の積み重ねがあってのことですよね。離職率がそれだけ低いというのは、社員
の皆さんが環境に満足して、幸せに働いていることの証明だと思います。

当たり前を疑う。1日6時間労働導入の狙い。

では続いていよいよ、御社の人事施策で最近、最も話題になっている「1日6時間労働」につい
て伺いたいと思います。御社では2012年の5月から、昼休みをとらずに9時から15時まで働き、
そこで仕事を切り上げて帰っていい、ということにしているんですよね。まず、この制度を始めたきっかけは?

そもそも代表の前澤自身が、日本の労働基準法で定められている1日8時間労働に疑問を
持っていたんです。「それって当たり前なのか?人間、本当に集中して仕事をできるのはせいぜ
い3~4時間程度じゃないのか?」と、事あるごとに言っていて。

おっしゃるとおりですね(笑)

そこで、いったん極限まで労働時間を短縮し、短い時間でも生産性を落とさず効率よく仕事が
できるスタイルを確立しよう、となったわけです。我々想像戦略室でスタッフにヒアリングを行い、
その結果、短縮するといっても現状では6時間がギリギリかなということで、6時間労働を導入しました。

実際、6時間で仕事は終わるものなんですか?

正直、非常にチャレンジングな制度なので、完全に根付くのはまだまだこれからかなと。ただ、定時
に帰っている人ももちろんたくさんいます。

生産性の面ではどうですか?向上しましたか?

5:BaaaaaaaaQφ ★:2013/04/23(火) 22:58:23.71 ID:???0

▼9-4
昨年の10?12月のスタッフ一人あたりの労働生産性(1日当たりの売上 ÷ 1日当たりのスタ
ッフの総労働時間)が前年比25%上昇しました。また、一人当たりの一日の労働時間も9時間
台から7時間台に減りました。あと、やはり働き方に対する意識は変わったかなと思います。6時
間で仕事を終えて帰るためにどうするか?ということを、個人でも部署単位でも自発的に考え始めていますし。

おそらくこの6時間労働というのも、生産性を高めるために会社が何かをするのではなく、社員1人
ひとりが自主的にその方法を考えて取り組んでほしい、という会社からのメッセージなんですよね?

そのとおりです。まずは自分で考えて、実践してみることが大事。それでできなければ、じゃあでき
るようにするには何をすればいいかまた考えるようになります。

ちなみに、これを読む人も非常に気になるところだと思うんですが(笑)、6時間労働になったことで
、給料って減るんですか?

いや、減らないんですよ。就業規則上はあくまで8時間労働で、6時間で上がってもいい、という
ことにしているので。もちろん8時間以上働いた場合は残業代もつきますよ。

労働時間が短縮されても給料は減らない、というのは、ある意味、社員にとってはプレッシャーに
なるかもしれないですね。その分、短時間で成果を出さないといけないということで。

当社ではみんなそうプレッシャーには考えていないかもしれません(笑)。空いた時間を使って、自分
をどう高めるかと、シンプルに前向きに捉えていると思いますね。

業務終了後は、皆さんどんなことをしているんですか?

6:BaaaaaaaaQφ ★:2013/04/23(火) 22:58:38.53 ID:???0

▼9-5

部活動や習い事が多いですね。私自身、オンラインでの英会話学習を始めました。結婚してい
るスタッフからは、やはり家族と過ごす時間が増えたという声があがっています。

梅澤さんが手にするのは「ろくじろう」のキーホルダー。「愛」や「友」の文字のキーホルダーとともに
お土産としていただきました。

6時間労働を象徴する「ろくじろう」というキャラクターがいるのですね。

はい。6時間労働の浸透のために、イメージキャラクターをつくりました。株主総会では、「ろく
じろう」のまんがや時計なども作ってお配りしました。

6時間労働をとりいれた他の企業に「ろくじろう」を認定マークとして使っていただくのも、面白い
と思っています。

スタートトゥデイ以外でも、そんなふうに働く人が増えて、みんなの人生がもっと楽しく、もっと
彩りのあるものになると嬉しいです。

会議のための資料は不要、プレゼン能力を高めよ

「好きなことをして、楽しく人生を送ってほしい」というのが、代表の前澤の基本的な想いです。
もちろん長時間、幸せに働いている人もいるわけで、特にクリエイティブ職や技術職のスタッフ
の中には「もっと働きたい!」という人もいるかもしれない。そういう人はもちろん働いてもらって
構わないし、「仕事部」みたいなものをつくってそこで好きな仕事をしようという動きもあります。

8:BaaaaaaaaQφ ★:2013/04/23(火) 22:58:51.59 ID:???0

▼9-6

あくまでどういう働き方が個人にとって幸せか、選択するのは個々の自由ということですね。

ええ。ああ、そういえば、「当たり前を疑う」という点では、実は以前、「社内からパソコンを無く
そうか」みたいな話にまでなったことがあるんですよ。一時、隣同士の席の人でもメールでやり取
りするみたいな状況になっていて、これでは本当の意味でのコミュニケーションが成り立たず、
逆に生産性の低下につながっているのではということで。これについても実際、スタッフに「パソコ
ンって必要ですか?」とヒアリングして、「何を言っているんですか?」と言われたりしましたね(笑)

会議の資料にしても、みんな「上手く見せよう、カッコよく見せよう」ということで、パワーポイン
トなどで分厚い資料を作ってきていたんですが、そういうのもやめようと。前澤はもう、資料を
持っていっても「いらないから口頭で説明して」と言って、見てくれませんね。それで逆にプレゼ
ン能力も高められます。会議そのものも以前はよく考えずに1時間とか予定を入れていたのを、
30分、45分といった時間で組むようにしています。

不要なものを極限まで削減し、本当に必要なことに絞って原点に戻ろうということですよね。

管理職には「部下を幸せにしてほしい」

制度の考え方について、御社と当社ではよく似ていると思います。どのような働き方が最も
幸せかというのは、人によってはもちろん、1人の人間の中でも、ライフステージによって変わり
ますよね。そこで当社でも、「選択的人事制度」を導入して、1人ひとりが働く時間を自分で
選択できるようになっています。

9:BaaaaaaaaQφ ★:2013/04/23(火) 22:59:00.50 ID:???0

▼9-7
さらに時間に続いて、場所の制限まで取っ払ってしまおうということで、「ウルトラワーク」という制
度も試験的に導入しています。「ウルトラワーク」をする日時や場所を事前に申請し、上長の
承認が得られれば、好きな時間や場所で働いていいというものです。目的は、長期的な生産
性向上のためです。時間、場所の選択によっていかに生産性をあげられるか、社員全員で考
えるきっかけにもなっています。

それはすごいですね。会社に出社しなくても仕事は成り立つんですか? チームで動く仕事も
あるじゃないですか?

「ウルトラワーク」には、「個人だけでなくチームとしての生産性を高める」という大命題があります。
意外に勝手気ままはしないものなんですよ。日頃から、グループウェアでコミュニケーションを緊密
にとっていますから、必ずしも会社に出勤しなくてもチームでワークすることができます。

家庭を持っている女性には特にいいですよね。

新しい働き方を試みるサイボウズの中根は、二人の子を育てるワーキングマザー
そうですね。平日に布団を干す喜びも感じられます(笑)。御社は、新しい働き方に次々と挑
戦されていますが、組織のマネジメントについてはどのようにお考えですか?

以前、当社のブロック長が代表の前澤に、部下のマネジメントの仕方について相談したところ、
「俺が管理職に求めていることは『部下を幸せにしてほしい』ということだ」と語ったそうです。「部
下を幸せにしたいと思える上司になってほしい」と。方針はそれに尽きると思いますね。

12:BaaaaaaaaQφ ★:2013/04/23(火) 22:59:16.57 ID:???0

▼9-8

経営理念は「いい人をつくる」

当社の経営理念に、「いい人をつくる」というものがあります。それができるようになると、
いわゆる管理職的なポジションにつきます。 例えば、自分が業績をあげていたとしても、
隣の席にいる人が困っていたとしたら、「なぜその人を助けてあげられないのか?」となります。

御社では、それがができてはじめてマネージャーだ、ということですね。

幹部会では厳しい話もでます。事業を運営することの難しさも感じていますが、業績はスタ
ッフの充実があってこそです。好きなことを楽しくやって、伸びていってほしい。スタッフにも、お客
様にも幸せになってほしいです。

なるほど。社内研修などは何か実施されているのですか?

「いい人をつくる」という面では、当社の場合、社員研修も一切ないんです。唯一あるのが新
卒研修。これについても、以前は外部の講師を招いて、マナー研修やPDCAサイクルの回し
方といった一般的によく企業で行われるような研修を行なっていたんですが、前澤から「これっ
て本当に意味あるの?自分たちだったら受けたいと思う?」と言われ、それもそうだなと思ってやめました(笑)。

その代わりとして、新卒研修では、自分がなりたい理想のビジネスパーソン像を描き、どういう
働き方をする、どういう人になりたいのかを考えてもらうことにしています。1人ひとりが発表する
だけでなく、グループでも議論し、その中で会社に提案したいことをまとめ、プレゼンをしてもらい
ます。その過程でお互いの理解や絆が深まっていくんです。

それはいいですね!ぜひ当社でも採り入れたいです。

内定者研修でも、「幸せな働き方って何?」というテーマでのディスカッションを本気でやってもらう
んですよ。「4月からこの会社で働くのが本当に楽しみです」といってもらうことが多いですね。

14:BaaaaaaaaQφ ★:2013/04/23(火) 22:59:28.00 ID:???0

▼9-9

御社には、幸せに働く中で人として成長していきましょうという想いを強く感じますね。

幸せな働き方を追求する梅澤さん。「スタートゥデイに入社できたことが幸せ」と語っていました。

そうですね。その意味で、スタートトゥデイは、「より多くの人にいい影響を与えられる人を生み出す」
ための会社なのかもしれません。僕自身、友達と食事に行ったりすると、よく「お前、なんだか楽し
そうだね」と言われるんですよ。会社から離れたところでも、周りの人にパワーを与えられているのか
なと思うととてもうれしい。これからも当社の理念に共感してくれる人と一緒に、成長を続けていきたいですね。

社員の自発性から仕組みや制度が生まれる企業へ

これからの課題やチャレンジしていきたいことを教えてください。

制度を用意することや与えられた制度を単に利用することは、簡単です。もっとスタッフに自発性を
発揮してもらえるようにしていきたいと思います。スタッフが仕組みや制度を自分で考え、作っていけ
るような風土作りが今後の課題です。

ワークスタイルを自分で考えることは、一人ひとりが自立することにつながりますね。当社もより生
産的かつより快適な働き方を模索し、実現していきたいと思います。

16:名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 22:59:47.18 ID:QM02Geas0

目指してるのは社会主義国家なのか?

18:名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:00:07.82 ID:69PxHkdd0

女子高生に暴言吐いた所で
客は乞食って経営だったな

19:名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:00:30.92 ID:GfXfFS+G0

で、住宅ローン組めるの?

20:名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:00:40.27 ID:wmg8sKaYP

ユニクロの柳井に聞かせてやりたいねw


by 通販最速検索 at 2013/04/26

ユニクロ、月3万円の店長手当を新設 (ヽ'ω`)「が、頑張るお」

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/22(月) 16:28:10.83 ID:miM+/0Jj0

http://www.j-cast.com/2013/04/22173629.html

ユニクロ、月3万円の店長手当を新設
2013/4/22 15:05

カジュアル大手のユニクロを展開するファーストリテイリングは2013年4月から、ユニクロの店長を対象に月額3万円の店
長手当を支給する。対象は国内店舗で働く922人で、外資系の衣料チェーンなどとの競合が激しくなるなか、現場を統括する
店長の士気を高める狙いがある。

3: バーマン(愛知県):2013/04/22(月) 16:29:36.36 ID:fgu0a1Fs0

三万使う時間はいつ貰えるんや

16: キジトラ(兵庫県):2013/04/22(月) 16:33:25.18 ID:F6GJO3OQ0

>>3
その三万使ってケーキとか花束とかの売り上げノルマ分自腹切れってことだろ…

22: キジトラ(兵庫県):2013/04/22(月) 16:34:53.97 ID:F6GJO3OQ0

>>16は何を間違えたのかユニクロを某コンビニの店名と見間違えた結果

25: バリニーズ(神奈川県):2013/04/22(月) 16:36:04.48 ID:qO5L8cRp0

>>16
今はケーキとか花売ってんのかよw
女性用もあるからそういう層増やしたいのか

45: ソマリ(埼玉県):2013/04/22(月) 16:58:45.49 ID:AvtHMyTw0

>>16

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

4: ライオン(やわらか銀行):2013/04/22(月) 16:30:21.91 ID:QwKOwQmY0

残業代は

ユニクロ「ブラック企業批判」に反論 柳井社長「若いうちは甘やかされず厳しく育てられたほうが幸せ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: スナドリネコ(チベット自治区):2013/04/16(火) 19:48:17.97 ID:2UwbnEYYT●

カジュアルウェアの「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が、「ブラック企業」といわれることに反論。
また、若手の育成方針について話したことがインターネットで話題になっている。

日経ビジネス(2013年4月15日号)の特集「それをやったら『ブラック企業』」でインタビューに応じ、
「我が社が本当にブラック企業であれば、社員の数はもっと減っていると思う。会社は発展しない」などと語った。

「ユニクロ」については、つい1か月前に週刊東洋経済(2013年3月9日号)が「ユニクロ疲弊する職場」を特集したばかり。
そこでは新卒社員が3年以内に離職する割合が約5割に達することやサービス残業など、ユニクロが抱える
「ブラック企業まがい」の問題点を告発していた。

しかし、そういった報道に対して同社は、「(サービス残業が)過去にまったくなかったということはありません」と認め、
新入社員の配置では店長資格の取得後は社員の希望や向き不向きを考慮したり、社員が希望する異動先の部署を
拡大したりして社員のモチベーションを高められるように見直す方針を明らかにしていた。

柳井社長も今回の日経ビジネスのインタビューで、「店長として何をすべきかという『技術』ばかりを教育してきた。
それが一番の問題であり、失敗でした」と話している。

その一方で、「若いうちは甘やかされず、厳しく育てられたほうが幸せ」との持論を展開。
「僕が若い社員に『海外に行ってくれ』と繰り返し言うのは、本当の意味で経営者になってほしいからです。
それができなければ、当然、単純労働と同じような賃金しか払えませんよ」と、自らの教育方針を変えるつもりはないとも話している。

ユニクロの競争相手は、スペインのZARAやスウェーデンのH&M、米国のGAPなどと、世界の強豪ばかり。
企業としても「強くないと生き残れない」し、社員としても先進国や新興国の人々と伍して生き残り競争を戦うのだから、
厳しくないわけがないというのだ。

http://www.j-cast.com/2013/04/16173260.html

2: ラガマフィン(和歌山県):2013/04/16(火) 19:48:54.35 ID:gOsXbQ2Y0

独りよがりの言い訳

3: ボルネオウンピョウ(福岡県):2013/04/16(火) 19:49:07.73 ID:jdaL7jTp0

厳しいと法律違反は違うだろ

4: 斑(愛知県):2013/04/16(火) 19:49:08.85 ID:1NPNZIF60

社長がこんなん言い出したら終わりだわ
いや終わらないけどそういうところってことはわかるわ

5: チーター(宮城県):2013/04/16(火) 19:49:57.49 ID:czOJqjyO0

法治国家の人間という自覚はないのか?
経営者は自分が法で自分が大統領にでもなった気分なんだろうな
一般人との話のベクトルが違う
お粗末すぎだ

6: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/16(火) 19:50:02.53 ID:otI+k3b/0

などと日本史上最高に甘やかされた世代が言っております

7: マンチカン(dion軍):2013/04/16(火) 19:50:03.73 ID:j+s+ZxAEP

育てるんならいいんじゃない?
使い捨てじゃないんでしょw


by 通販最速検索 at 2013/04/17

おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
03月 ≪│2024年 04月│≫ 05月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test