QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

日本企業 「韓国企業は、毎年成績下位の1割を解雇する。そんな企業とブラック企業叩きしてる国が戦えるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: カラカル(埼玉県):2013/05/03(金) 17:12:05.90 ID:6PTpC6SxP

「ブラック企業=悪」という図式は定着しつつあるが、一向にブラック企業がなくなる気配はない。
しかし、ブラック企業を悪だと糾弾すれば問題は解決するのだろうか? ジャーナリストの伊藤博敏氏が、この問題について解説する。

企業はすべてブラック企業的なるところからスタートするという現実を忘れてはなるまい。
「ブラック企業偏差値」の上位に名を連ねる企業には、オーナーが一代で築いたベンチャー企業が少なくない。

そこにあるのは、「人と同じ発想や努力では生き残れない」というシビアな社風であり、
「勝ち残り組」のオーナーは社員にも刻苦勉励を求める。

ベンチャー企業は無理をする。楽天の三木谷浩史社長のようなピカピカのエリートもいるが、
東大卒であってもリクルートの故・江副浩正元会長、ライブドアの堀江貴文元社長のように“はぐれ者”も少なくない。

彼らの頭の中にあるのは、早く会社を大きくしたいという欲望であり、成長を促す資金繰りである。
社員の福利厚生や職場環境の整備によって社員の定着率を高めるより、、ついてこられる者だけを大事にする発想になりやすい。

それを身勝手と言い、ブラック企業と誹る(そしる)のは簡単だ。全肯定はできなくても、その泥臭さの中で這い上がらなければ、
安定した業績を上げられる一流企業の域に達しないのもまた事実である。

批判に晒されるファーストリテイリングについても、「競争力のあるグローバル企業として成長しようと思えば無理せざるを得ない。
大志ある若手を求め、彼らを育てようとした結果、要求が高くなり、高い離職率にもなった。

『人を大事にする仕組み』はともすれば甘えを生み、競争力を衰えさせる環境になってしまう」(業界関係者)という声もある。  

日本型雇用慣行に沿って人を大事にした結果、能力はないのに年齢を重ねたというだけで
安定した高い収入を得る層が生まれてしまった。一部の大企業には「ウィンドウズ2000=窓際なのに年収2000万円」と揶揄される社員もいる。
http://www.news-postseven.com/archives/20130503_184238.html

2: カラカル(埼玉県):2013/05/03(金) 17:13:02.29 ID:6PTpC6SxP

>>1
それで企業の競争力が高まるはずがなかろう。伸び盛りの企業は旧来型企業の側から疎まれる。
そこに寄り添う老舗の経済メディアが新興企業批判キャンペーンを展開するブラック批判にはそんな構図も見え隠れする。

世界のエリート企業はより過酷さを求める。シビアな人事制度で知られる企業の人事担当者が、こう皮肉る。

「韓国の一流企業は、出張したら帰りの飛行機で映画を見たり、酒を飲んだりせず、ひたすら出張リポートを書き、
翌朝一番で提出するというやり方を幹部に求めています。そのうえで毎年、成績下位の1割は辞めさせる。
そんな国の企業と、ブラック企業叩きをしている国が戦えますか?」

神経を病むほど社員を追い込む会社は認められない。ただ、レッテル貼りにも意味はないだろう。
必要なのは、ブレない規制緩和による雇用の流動性の確保である。

ブラック企業の淘汰は、あまりに酷ければ人は寄りつかないという自然の摂理にある程度は委ねてもいいのではないか。

3: キジトラ(西日本):2013/05/03(金) 17:13:28.23 ID:K4eOEaOz0

企業と国が戦うのか

4: カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/03(金) 17:15:27.67 ID:vfgkTltP0

ブラック企業「朝鮮人はウンコ食う、だからお前もウンコ食え」

日本人「えっ」

5: イリオモテヤマネコ(九州地方):2013/05/03(金) 17:15:41.96 ID:0+Q9CJT+O

3大超絶ブラックの、飲食・介護・タクシー、だけは何があっても止めとけ

6: ヤマネコ(沖縄県):2013/05/03(金) 17:16:30.10 ID:7OTmwgY80

会社で大損失がでました。

米「沢山の管理職がクビになるだろう」
日「沢山の平社員がクビになるだろう」

【労働環境】韓国サムスン「朝7時出社」は「夕方4時退社」とセットだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/09/22(土) 21:42:34.98 ID:???

 2012年9月3日の日刊ゲンダイが「社員にやさしくない会社が生き延びる!?」という
記事を掲載している。社員にハードワークをさせるサムスンとアップルは、業績絶好調。
両者は特許訴訟でもヒートアップしているが、日本企業は蚊帳の外だ。

 一方、日経新聞の「働きやすい会社」調査の上位に名を連ねたソニーやパナソニック、
NECやシャープは、いまや大リストラの真っ最中。「休暇が取りやすい」「福利厚生が
充実している」「残業が少ない」だけでは、競争に勝つことはできそうにない。

■90年代の改革の一環。語学資格取得者が倍増

 ただ、サムスンが本当に「社員にやさしくない会社」かというと、そうとも言えない
ようだ。記事では労働ジャーナリストが「韓国のサムスンは、全社員を朝7時に出社させ
ます」と理由を説明するが、日本サムスンの広報に確認すると意外な答えが返ってきた。

「いまは朝7時出社はやっていませんし、過去の取組みのねらいも違います」

 日本サムスンのホームページによると、韓国サムスンが朝7時出社を行っていたのは、
1993年に李会長が宣言した「サムスン新経営」のころ。出社時間を早め、夕方4時には
社員を退社させる「7・4制」を採用したためだった。

 定時になると会社の主電源は切断され、帰宅を余儀なくされる。残業はなくなり、
就業時間内に仕事を終わらせようと社員の集中力も高まった。退社後の時間は家族サービス
や自己啓発の時間に回り、語学の資格取得者が倍増したという。

 このほか、実現されたかどうかは分からないが、「20万人の社員が出退勤時間を変える
ことで交通渋滞を解消する」といった壮大なねらいも掲げていた。さすがにいまは「4時
退社」はないが、当時の取組みは、仕事の生産性を高め、社員の「生活のクオリティー」
を高めるために行われていたようだ。

ソース:J-CAST
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/09/16146522.html

関連スレ
【労働環境】社員にやさしくない会社が生き延びる!? サムスンは朝7時出社、アップルは週90時間労働 [12/09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347060534/

2:名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:44:20.27 ID:pyTG0Q0u

>20万人の社員が出退勤時間を変えることで交通渋滞を解消する
これって要するにフレックスタイム制のことじゃないの?
日本でも一時期はやったな

14:名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:59:49.39 ID:NeVN3FVF

>>2
定時にはあがる環境でないと、早く来たところで早く帰れないから意味ないしなぁ
結局、どうせ帰れないなら遅く来るか、と遅い方向に全体がシフトするだけだという

おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
03月 ≪│2024年 04月│≫ 05月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test