QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「年休取得?それは社会人としてどうかと思うぞ?」

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 20:12:14.65 ID:opiw06jN0

俺「自分、1ヶ月後に年休取得しますので」
先輩「年休取得?それは社会人としてどうかと思うぞ?」
俺「?そうですね、年休も取らない人は社会人としてどうかと思いますね」
先輩「いやいやいや、業務どうすんだよ?」
俺「だから1ヶ月後前に年休取得宣言してますし、年休取っても支障ないよう調整しときますよ」
先輩「お前、社会人としての自覚全くないな、びっくりしたわ」
先輩「俺なんてここ年間全く年休取ってないし、取ろうと思ったこともないぞ?」
先輩「会社や業務のことを考えればそれが当然でうんたらかんたら」


????

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 20:13:07.27 ID:XKH0c34MP

仕事辞めろ

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 20:15:43.06 ID:opiw06jN0

>>3
4月に転職したばかりなのにぃ

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 20:14:10.64 ID:Xe52cmdp0

年休って有給とは違うのか?

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 20:15:43.06 ID:opiw06jN0

>>5
同じ


旅行

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 20:14:12.39 ID:RfVA7NZY0

なんで休むの?

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 20:15:43.06 ID:opiw06jN0

>>6
旅行

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 20:14:32.51 ID:4LYuvHgE0

あるある
余りに話が通じない奴が多過ぎてウンザリするよな


by 通販最速検索 at 2013/06/01

【労働環境】あってもなくても定時には帰れない?形骸化する「ノー残業デー」の実態 (DIAMONDonline)

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:やるっきゃ騎士φ ★:2013/05/28(火) 11:30:31.68 ID:???

ソースは
http://diamond.jp/articles/-/36532

[1/2]
多くの企業が導入している「ノー残業デー」。
「残業するのが当たり前」の風潮がある日本において、「ノー残業デー」は「働き過ぎ」を
回避するためのものとして導入されているが、実際は形骸化しているという指摘も絶えない。
ビジネスパーソンが体験している「ノー残業デー」の実態とはどのようなものか?
アンケートはキーマンズネットが2013年4月18日~24日にかけて実施。有効回答数は506。

■ノー残業デーに「飲み会」 無給で残業のような気分に
キーマンズネットは、勤務先に「ノー残業デー」制度が「ある」(71%)と答えた人、
「ない」(29%)と答えた人両方からのコメントを掲載している。

まずは「ある」派のコメントから紹介しよう。
「堂々と帰れるので、残業日とメリハリがついて有効に活用しています。
ただ、家事という仕事がまってます」(40代・男性)
「いつも夜遅くまで仕事しているので、ノー残業デーでたまに早く帰れる日があると、
幸せを何倍も感じられます」(50代・男性)
「月に2回はあります。仕事が立て込んでいるとき、猛スピードで仕事をこなす自分が
いとおしいです」(40代・女性)

このように前向きなコメントが寄せられたが、メリットを感じているという声は
どちらかというと少数派のようだ。

多かったのは、「“ノー残業デー”という名前だけで実際は帰れない」という次のような意見。
「ノー残業デーに飲み会をよくやるので、無給で残業しているような気がします」
(20代・女性)
「アナウンスが流れるだけで、強制ではない。ただ、早く帰りたい、という空気にはなる」
(30代・男性)
「ノー残業デーに無給の社内教育がある、これって無意味」(40代・男性)
「制度はあってもペナルティがないので誰も守ってはいない」(50代・男性)
「管理職には適用されないので、定時後オフィスには管理職ばかりが残って仕事をしている
(50代・男性)

なかには、「『ノー残業デー』の日はそれを口実に帰れますが、逆にそれ以外の日は
かえって帰りづらい雰囲気を感じます」(50代・男性)のように、本末転倒な意見も。

-続きます-

2:やるっきゃ騎士φ ★:2013/05/28(火) 11:30:36.94 ID:???

-続きです-
[2/2]
■ノー残業デーの「ある会社」が良くて、「ない会社」が悪いとは限らない
「ない」派から寄せられたコメントはさまざまだ。
「個人で週に1度はノー残業デーを設定するように言われているけど、強制ではないので」
(30代・男性)という、会社側としては「ある」が、実際には「ない」という意見。
「昔はあったが、結局サービス残業になりコンプライアンス上問題有りとの判断で、
今はないです」(40代・男性)というように、昔はあったが、「ある」派から多く
聞かれたような問題の末になくなってしまったという意見。
また、「親会社で導入されているため、返事が遅れたり翌日の業務量が増えるため、
こちらとしては大変迷惑(40代・男性)と、「ノー残業デー」のある仕事相手に
振り回されることに憤る人も。
「絶対作るべきだとアピールしているが、上層部は無反応。残業代だけでなく電気代など
管理費も節約効果があると思うのだが」(50代・男性)というように、上層部の理解を
得られない会社もあれば、「2011年夏に節電のために一時的に設けられましたが、その後は
なくなりました。個人的にノー残業デーを決めている社員は、グループウェアで「今日は
残業したくない」という表明をしています(そしてそれが尊重される社風です)」(30代・
女性)と、個人の裁量に任せられている会社もあるようだ。

その他には、「ノー残業デーはないけれど、適度に早く帰れる日が時々あるから大丈夫」
(50代・男性)、「定時退社が習慣になりました。最初は何か後ろめたさを感じてましたが、
次第に自分は仕事が早いことにも気づきました」(60代・男性)、「厳しく管理されている
状態なので自主的に残業はできない。残業なしが基本スタンス」(40代・男性)というように、
残業デーがなくても快適に仕事をできているという人や、もともと残業自体がNGという人も
いた。

アンケートを見ると、一概に「ノー残業デー」が「ある」会社が良くて、「ない」会社が
悪いわけではないことがわかる。確かに、日ごろ残業が常態化しているからこその
「ノー残業デー」なのだろうし、制度があっても使えない雰囲気があるのであれば、設置しても
意味がない。

残業が常態化すると、オンとオフの切り替えが曖昧となり、「残業時間でやればいい」と
効率良く仕事を行う能力が低下することも考えられる。会社にいる時間が長い人が優秀な人、
というわけでもないことには気づいている人も多いだろう。

そうした現状を踏まえて、あなたは「ノー残業デー」について、どう思いますか?

-以上です-

3:名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 11:32:12.94 ID:uf0DG6kg

自給自足に必要な労働考えてみろよ

それ以上に働かせて会社と上が儲けるシステムなんだからどーのこーの言ってもしょうがないだろ

つまり潰されたハシシタのベーシックなんとか導入しろってこと

5:名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 11:37:51.79 ID:buJkFvXz

「イエスサービス残業デー」

6:名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 11:38:49.48 ID:IMhXFE6/

考え出した奴恥ずかしいな

7:名刺は切らしておりまして:2013/05/28(火) 11:39:30.73 ID:k4+Lz38X

ノー残業デーより、残業代が正しく出ているかどうかが問題


by 通販最速検索 at 2013/05/31

【インタビュー】SEに徹夜作業を乗り切る方法を聞いてみた

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:やるっきゃ騎士φ ★:2013/05/22(水) 15:56:37.36 ID:???

ソースは
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/22/131/index.html

[1/2]
歓送迎会で飲み会の多い時期。週末に夜通し遊ぶことが年々つらくなってきます。
また、業種を問わず夜勤が多くなり、夜中に作業をしなくてはならないことも
珍しくありません。どのようにすれば徹夜を乗りきれるのでしょうか。
夜勤業務や長時間の勤務となる3名のSEに教えてもらいました。

■そもそもSEって夜勤するの?
――SEとは夜勤が多い仕事なのですか?
S・A氏「ほとんどの企業のコンピューターのサービス時間は、いわゆる9時5時の時間帯。
もちろん夜遅くまでサービスする会社もありますが、利用者の勤務時間帯に合わせて
オンラインサービスを行うのが普通です。
となると、サービス時間帯でため込んだデータを処理するのは夜間になります。
また、システムの改修や増設はオンラインサービスが終了してから行いますので、
そこからSEの出番となるわけです」

――なるほど。すると、コンピューターを利用する人が仕事を終えてから、SEの仕事になると。
S・A氏「そういうケースもありますが、昼間の仕事も多いです。システムの納期が近づくと、
昼間の仕事からそのまま夜勤に突入、ということもありますね」

■定常的な夜勤者と一時的な夜勤者との対応差
――ここから本題ですが、夜勤での眠けの覚まし方を教えてください。
H・O氏「定常的に夜勤をしているSEと、システムの改修などがあった時のみ
夜勤をするSEとでは、対策が違うようです」

――具体的にはどのような対策をしていますか?
H・O氏「定常的に夜勤をするSEは、体のリズムを作る工夫をする人が多いですね。
それに対して、時々しか夜勤をしないSEは、対症療法といいますか、例えばコーヒーを飲む、
という人も多いです」

――では、定常的に夜勤をするSEの工夫から教えてください。
H・O氏「その場合、作業開始時間にもよります。開始時間に合わせて睡眠時間をコントロール
するわけです。例えば、17時から仕事開始だとすると、深夜から昼過ぎまで睡眠をとり、
17時以降に目がさえるようにするわけです。
しかし、それでも明け方にはやはり眠くなる……」

――そうですよね。夕方開始だとしても長時間ですもんね。
H・O氏「はい、やはり人間本来の体内時計に逆らうのは難しいものです。ここからは、時々しか夜勤をしないSEと対処法が重なります。つまり対症療法的なものですね」

――例えばコーヒーを飲むとかですね。
H・O氏「コーヒーより濃いお茶の方が効く、という人もいますね。
どちらもカフェインが含まれています。しかし、人によっては、カフェインの効き目が
切れたときに更に眠くなるから飲まない、という人も。
私は飲みません。長時間続けて飲むと胃にダメージが……」

――飲み物がダメだとするとほかに何かありますか?
M・Y氏「酸っぱいガムとか食べると目が覚めますね。一瞬ですけど。それと、
エアレースのスポンサーで有名な会社の飲み物、あれも一瞬元気になるという人いますね」

-続きます-

2:やるっきゃ騎士φ ★:2013/05/22(水) 15:56:42.52 ID:???

-続きです-
[2/2]
■意外と深い夜勤の乗り切り方
――長時間効能があるものは何でしょうか?
H・O氏「やはり飲み物や食べ物で眠気を覚ますには限界があります。これは人間である以上、
仕方ないことだと思いますよ。
しかし、不思議と、作業中に眠気がくることはありません。作業と作業の合間に眠くなるんですよね。
システム障害に直結するような危険度の高い作業であればあるほど、目はさえます。
そのほか、仲間とのコミュニケーションが欠かせないチームワークが必要な作業などです。
後工程に仕事をまわさなければならない場合は、不思議と睡魔は襲ってきません」

――集中力と緊張感ということですね。
H・O氏「その通りです。重要な作業ではまず眠くならない。これは誰に聞いてもそう言いますよね。
問題は一仕事終えて待ち時間があり、その後に再度集中力を立ち上げるのが大変なんですよ。
カフェインはそのときにとっておく、というのも一つの手段でしょうね。
もう一つは休憩時間にリラックスをする。ただし、寝てしまうと次の作業で寝ボケてしまうので、
寝てはいけない。休憩時間に雑誌などに目を通すのもいいでしょうし、仲間と
コミュニケーションをとるのもいいでしょう。
リラックスしながらも、次の作業まで何かしら頭を動かしている必要がありますね。
アイドリング状態にしておいて、作業のときにアクセルを踏む、というイメージです」

日頃の体内時計の管理からカフェイン、コミュニケーションまで、いろいろな手段を取り入れて
いるようです。夜勤を乗り切る方法はいくつかあり、それらの方法をミックスして試すのが
効果的だということがわかりました。このようなSEさんたちの小さな工夫でIT産業が支えられて
いるのですね。
徹夜をすることがあれば、参考にしてみては?

-以上です-

3:名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 15:57:52.19 ID:jM9rPHtr

小人さんが出てきて、勝手にやってくれるので大丈夫

29:名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 16:45:31.24 ID:AZsVTAAw

>>3
小人さんは計算が苦手

44:名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 18:39:52.29 ID:5c94Og4W

>>3
小人さんが見えるようになったら休憩した方がいいというシグナル。

62:名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 01:26:23.34 ID:q/1mfgo8

>>3
よく死んだり脱走するよね、小人さん

68:名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 03:27:30.78 ID:E1p6rR41

>>3
それってどこの現場でも定番のネタなのか?
いろんなとこでリアルに聞くぞw


by 通販最速検索 at 2013/05/27

社畜だから会社休ませて貰えない

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 19:16:21.66 ID:QVGXeKNy0

どうしてもその日休みたい
その日のために日々働いてるといっても過言ではない
なのに休めない
なんとか休む方法はないだろうか

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 19:16:37.90 ID:Ab4eJa4Z0

悠久休暇

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 19:16:57.79 ID:QVGXeKNy0

有給とか関係ない休めない

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 19:17:39.08 ID:b6gsMo0n0

社長を刺して行方をくらます

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 19:18:18.37 ID:aFORklJN0

3年間で代休が90日溜まった。未だに一度も使わせてもらえない

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 19:18:20.29 ID:ZX7PrFWJ0

その日、突然の急病になったことに汁!
病名は、こちらで考える。

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 19:18:47.39 ID:QVGXeKNy0

もうむしろばっくれたい
介護しなきゃいけない人が出来たのでやめますって言って明日いきなり辞めようかとか色々考える

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 19:19:01.86 ID:ZX7PrFWJ0

どうしても休みたい理由を、kwsk

上司「今年の新人は早く帰るね(嫌味)」俺「はあ・・そうですね・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:17:54.15 ID:AZ7VGWv40

1日の仕事を終わらせたら帰っていいと俺は思うんだが違うのか?
新人はきちんとやること終わらせて帰ってるし、途中で投げ出して帰ってない
新人ってだけで早く帰るのが悪って判断するのはどうなのさ

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:18:57.36 ID:eWRbZ7Xm0

新人にそのことを伝えてやればいい

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:19:21.93 ID:SzI42crC0

あれだろ
積極性が足りないとか何とかだろ

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:19:28.05 ID:JIUo6xwl0

お前は間違ってはない

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:19:34.83 ID:blSsdcOBP

上司も嫌みをいっただけで別に実害もないわけだが何が悪いの?

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:22:04.63 ID:SzI42crC0

>>5
だってうざったいじゃん

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:19:42.44 ID:XMjvw1pYO

自分が新人の頃は早く帰らせてもらえなかったのに
っていう僻み

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:20:04.55 ID:h3PujiQ70

仕事が終わってるなら問題ないんじゃね?
異動してきたおっさんは周りに仕事振って定時で帰るから超嫌われとるがね

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:20:05.35 ID:qrbFWWq70

上司的には新人より能力が劣ってる現実を認めるわけにはいかないだろ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/21(火) 19:20:13.00 ID:Wl3eCkGl0

会社に無意味に長く滞在するのが誇りみたいな上司って
まあ家庭うまくいってねえんだろうなと思う


by 通販最速検索 at 2013/05/23

フランス人は遊んでるイメージだが社内には無能で低賃金で定時に終わるコースとエリートコースが有る

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: スナドリネコ(秋田県):2013/05/21(火) 19:38:46.06 ID:kFmfGY6zP

フランス人は休んでばかりいる。バカンスが終わったと思ったら、すぐ次のバカンスがやって来る。バカンスの合間に仕事があるんじゃないかというくらい、休んでいるイメージが強い。一方で「有給はあっても取れない」「サービス残業」
「社畜」という言葉が並ぶ日本から見ると天国にさえ映る。本当にフランス人は休んでばかりいるのだろうか。

確かにフランスの労働時間は日本に比べて短い。法律上、日本は週40時間となっているのに比べフランスは週35時間と5時間少ない。有給休暇は年30日が認められており、加えて日本のように取りづらい「空気」は無い。
こういう数字が強調されると「やっぱりフランス人は休んでばかりいる」というイメージが強まるのだが、ここで一つ疑問が起こる。こんなに休んでばかりいるのに、なぜフランスの社会は(ここ最近は不況だけれど)
それなりに回っているのだろうか。企業に務めるフランス人たちに聞いてみると、どうやら「カードル」という存在に注目する必要があるそうだ。

フランス語の「カードル」を直訳すると「枠」という意味だが、企業における「カードル」とは社内のエリート層を意味する。ざっくり言うと、社内には能力ある一部の人と普通の社員がいて、前者は高給がもらえる代わりに
労働時間に関係なく馬車馬のように働く。後者は高給でない代わりに定時で帰れるという仕組みだ。

カードルとして採用される人は、大学ではなくグランゼコール(大学より上に位置づけられる高度専門教育機関)を卒業して就職する場合が多い。こう書くと(試験という意味で状況は少し違うが)日本の公務員の
「キャリア」と「ノンキャリア」みたいに思われるかもしれない。しかし学歴や就職で失敗した人は一生カードルになれないわけではない。再チャレンジの道も残されており、普通の社員で採用されたものの、
その後社内で努力を重ねカードルになる人も多くいる。そしてカードルに中にもランクがあり、より経営のトップに近いカードルになるには他のカードルとの競争に勝つ必要がある。

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1368615814225.html

2: サーバル(チベット自治区):2013/05/21(火) 19:43:25.75 ID:AQC1xFJn0

合理的だな

3: ボブキャット(WiMAX):2013/05/21(火) 19:50:21.66 ID:biHuE3XaP

1日7時間で有給30日か
貧乏でいいからそういう生活の方がいい

4: ツシマヤマネコ(東京都):2013/05/21(火) 19:52:21.42 ID:4bqQYl360

高級ではない、と低賃金の間には大きな壁がある

6: ターキッシュアンゴラ(新潟県):2013/05/21(火) 20:15:19.90 ID:sf2RlDn10

僕のおじさんの映画では、勤務時間が8:00~18:00って字幕にあった。

7: アンデスネコ(和歌山県):2013/05/21(火) 20:15:23.17 ID:0/gyts460

バカとハサミは使い様

8: アビシニアン(香川県):2013/05/21(火) 20:17:40.86 ID:I3Pmnajz0

定時で帰ってFXで勝負だろ常考

9: キジ白(埼玉県):2013/05/21(火) 20:18:16.03 ID:f9LEdoRE0

その方がうまくまわりそう

10: アメリカンワイヤーヘア(catv?):2013/05/21(火) 20:19:37.45 ID:UdO2janR0

日本の場合は低給で馬車馬のように働かせられるからな。


by 通販最速検索 at 2013/05/22

学生<社会人という風潮おかしいよな

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:54:15.54 ID:NjN4l8yO0

やれ遊べないから今のうちに遊んどけとか、やれ社会は厳しい、
とかいうけど、あなたの就活が失敗しただけじゃないですか?と思う。

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:55:38.33 ID:7AZHEJRI0

でも社会人の大半が自由とは程遠いところにいるのも事実

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:56:26.78 ID:05su1AMS0

まぁ社会人になる前はみんなそう思ってるだろ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:02:00.88 ID:NjN4l8yO0

>>3
いやそのいわゆる「社会の厳しさ」があるにして、それは後発の全員が体験するわけでもないじゃないですかw

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:56:43.22 ID:nBP7Gu+00

そうだな、その疑問は筋違いだしな

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:57:11.50 ID:kRRYycw70

社会人でキモオタのオレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:58:20.17 ID:u4DnMak20

人生そんなに甘くないぞ
学生さんよ

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 22:03:41.10 ID:NjN4l8yO0

>>6
具体的にどう甘くないのか教えて欲しいですね。だいたいそこで社会人の方って濁されますよね

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:58:56.54 ID:FRnE4nvTP

まだ伸びしろがあるからな

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 21:58:59.37 ID:N1TpLWk50

学生「世界は醜く過ぎる。感情が無くなった」
お前ら「あいたたた」

社畜「世界は醜く過ぎる。感情が無くなった」
お前ら「わかる」


by 通販最速検索 at 2013/05/16

【交通】猪瀬知事「都営バス24時間化がタクシー業を圧迫?増えるかもしれない」「終電が混むなんておかしいでしょ日本は」

このエントリーをはてなブックマークに追加
entry_img_560.jpg

1:きのこ記者φ ★:2013/04/28(日) 21:58:43.75 ID:???

--都営バスの24時間化について、都民にとってのメリットをどう考えているか
「ひとつは、公共交通機関が動くことで新しい需要が発生するということがある。すでに乗り遅れた人を救済するというイメージではなく、
 いろいろな産業がそこによって起きていくということ。それから、海外に駐在している人は、向こうが夜でも東京は昼間だったら、
 それに合わせてタイムシフトして仕事をこなしたりしているが、逆に日本が夜であっても、向こうが昼間だという時には、
 タイムシフトやって仕事したりしている。つまり、地球は24時間、どこかの市場が開いているということで、グローバル化に対応できるような
 交通体系が必要であろうと。

 それともうひとつは、今回は六本木から渋谷までだが、渋谷から午前1時にバスが出ている。あるいは、京王と東急のバスが、
 やはり1時20分とか、1時30分とか、何本か出ている。そういう形で24時間にまでは至らないが、電車の時間より延長してバスが動いている。
 そういうサービスを行っている。そうすると民間がそういうサービスを行っているときに都心をエリアとする東京都の路線バスが
 それに対応することも必要になる。

 それから、これは常識として知っておいてほしいが、バスはニューヨークでは24時間当たり前、ロンドンでも同じ。
 パリでもベルリンでも24時間のバスが動いている。東京都だけはなぜか、これはいろんな規制とか、あるいは新しい動きをしないというか、
 グローバルな時代に提案を誰もしなかったということで、世界の都市に後れを取っていると思う」

--タクシー業への圧迫になるとの懸念はないか
「タクシーのお客さんが逆に増えるかもしれない。さらに、仕事が24時間いろんな形でそれぞれの需要が増えていくとね、仕事の。
 テレビは飲み屋さんの例だけしか出さないから。みんなお酒飲んでいるわけじゃないからね。仕事やったりして、それでタイムシフトでやって、
 フレックスタイムでやって、いろんな形でやっている」

--東京の公共交通機関は24時間に向けて動いていくのが望ましいということか
「インフラがやれる範囲でみんなやっているということ。先ほど言ったように、ニューヨークは複々線だから地下鉄を24時間できる。
 そうじゃない所はできないが、バスは24時間にするとか。先ほど挙げた有名な都市はみんなやっている。当然、東京がやらない理由はない」

--いま現在の実績を見ても、夜間の方が利用者は少ないが
「終電満員じゃないの」

--終電に合わせてみなさん帰るが
「だから終電が朝のラッシュみたいになるでしょ。こんなのおかしい。普通じゃない。普通はもっと分散して、帰れる時間があるはずです。
 日本独特の終電現象ですよ、混雑しているというのは」

--六本木と渋谷に限定したが、将来はもっと広げるのか
「まず、六本木と渋谷でやってみる。もちろん収支の問題もある。まずやってみて、その結果、ほかの路線をどういうふうに拡大するか
 考えるということになる」

--新宿と六本木をつなげることは考えないのか
「まずやってみて、それがいいかもしれないとなれば、そういうことも考えられるし、あまりいい結果が出なければ、そこまで考えない」
(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130426/lcl13042621370001-n1.htm

2:名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 22:03:16.07 ID:7dpYDcVm

昔からある東急深夜バスの渋谷発は助かるわな。

タクシー使ったらとんでもない額になる。

3:名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 22:04:56.19 ID:MsEkLMtr

終電を理由に帰れなくなるなwww

42:名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 23:25:40.14 ID:JmY49AKB

何気に>>3の書き込みが重いと思うわ~

もう終電理由に帰れなくなるな・・・本当にかわいそう。

48:名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 23:37:53.84 ID:nPBIssBF

>>42
むしろ、終電で帰れなくなる奴が減ると思うけどな。床で寝ないで済む。

50:名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 23:41:16.33 ID:JR0XZEbN

>>48
終電という目標時間が無くなると
ガクっと効率が悪くなる

4:名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 22:06:01.12 ID:RungF+0m

もうちょっとマシな理由考えろよ。
何でもグローバルグローバル言えばいいもんじゃないだろ。
確かに24時間どこかの市場は動いているけれど、
人が動く必要性がどこにあんだよ。

5:名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 22:06:39.95 ID:re72XEyr

タクシーを減らすいい機会だな

6:名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 22:06:58.44 ID:X2DNEhVy

夜は寝ろ。

日本では何故物事を効率的にしようとするとサボリと思われるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 19:45:47.32 ID:u+cllyPa0

教えてエロい人

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 19:46:43.14 ID:EQTu1RnB0

サボりはサボり

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 19:47:13.45 ID:6M4geAwXP

業務を効率化して時間が余ったらサボッてると言われるor更なる仕事が押し付けられる、しかもダラダラ超非効率に仕事してる奴と給料変わらないw
何かを成し遂げたやつより上司にゴマするやつが上にいける世界
仕事に対する要求水準が諸外国に比べて異常に高く加点法じゃなく減点法

成果制じゃないからソツなくミスしないほうが良い
これじゃ従業員のやる気出せって言うのは無理だろw

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 19:47:20.10 ID:PCi6LblcO

座ると叱られたりする

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 19:48:40.87 ID:op6JhsdAP

働いたら勝ちかなと思ってる底辺だらけだからなこの国
無能の方ががんばっててすごいとかなっちゃう

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 19:49:05.48 ID:YzNEBsyF0

社会的マゾヒズムだから(最近知った)

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 19:49:41.40 ID:UYjLjIOgO

「ヒューマンエラーを減らすために自動化しています」
と言えばいいよ


by 通販最速検索 at 2013/05/12

社畜辞めて沖縄に移住した結果wwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 14:45:27.73 ID:A4JiEhgq0

人生楽し過ぎワロリンwwww

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 14:45:58.66 ID:SCqLy44e0

賃金やっすwww

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 14:47:14.14 ID:A4JiEhgq0

>>2
うん
収入額面で1/4になったったwwwwwうぇwww
でも生活は余裕で出来るからいいんだ(´・ω・`)

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 14:46:06.72 ID:Jc9yZ9D60

ゴキブリでかい?

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 14:49:23.52 ID:A4JiEhgq0

>>4
でかいし飛行する

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 14:46:22.62 ID:1EfI3EIuT!

仕事は?


by 通販最速検索 at 2013/05/10

≪PREVNEXT≫
おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
04月 ≪│2024年 05月│≫ 06月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test