QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

【正論】 叱られたくない新入社員「間違ってたら普通に教えてくれればいい」(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加

1: ボブキャット(WiMAX):2012/12/29(土) 09:41:44.84 ID:RNY3DzyH0●

レジェンダ・コーポレーションが入社3年目までの社会人609人にアンケートを取ったところ、「正当な理由が
あれば、上司や先輩に叱られたいと思うか」という問いに「とても思う」と答えた人が34.2%を占めたという。

「やや思う」の44.3%を加えると、78.5%が「叱られたい」と回答。打たれ弱いと言われるイマドキの若者への
調査としては、意外にたくましい結果となった。

男女別では男性の方が「叱られたい」が多く、80.2%を占めた。

  「間違いはすぐに正して欲しいと思うため」(入社1年目、男性)
  「ある程度叱られることは、期待の裏返しだと思うから」(入社3年目、男性)

といった受け止め方をしているようだ。

一方で、上司や先輩だからといって「叱られたいとは思わない」という人もいる。入社1年目の女性は
「間違いの指摘はありがたい。しかし、人間性まで否定する叱り方をされると、それは違うのではないかと
思う」と答えている。入社2年目の男性も、

  「正当な理由があったとしても、叱り方が下手な人に叱られると、仕事どころではなくなるから」

と、上司や先輩の叱り方に注文をつけている。

中には「叱る必要はない。間違っていれば普通に教えてくれればいい」と主張する入社1年目の女性もいた。
そういう考えの持ち主からすると、部下や後輩を当然のように叱りつける人は、感情をコントロールできず
指導スキルが低いと見なされるのかもしれない。

「叱られなければ、伸びないと思う」と答える女性もいるが、普通に教えることとの違いはあるのだろうか。
「叱る」とは、問題のある言動を強くとがめること。「叱られたい人」が多数を占めるとはいえ、指導の方法に
ついてはあらためて考えさせられる人も多いのではないか。

http://www.j-cast.com/kaisha/2012/12/26159672.html

185: コーニッシュレック(千葉県):2012/12/29(土) 11:51:52.97 ID:148w/Std0

何言ってんだ
間違いを指摘しただけだと、懲りないだろ
叱られたら記憶に残って、繰り返さないようになるから叱ったほうがいいんだ

191: トラ(庭):2012/12/29(土) 11:55:27.76 ID:zEvEHB1lP

>>185
それで相手も納得して自分の求心力や組織の士気が損なわれないなら
叱る一辺倒というのも手段の一つかもね

188: スフィンクス(関東・甲信越):2012/12/29(土) 11:53:52.14 ID:Tc1tQH5gO

体育会系、年功序列、精神・根性論など大嫌いだから、ひとりで出来る仕事してる


by 通販最速検索 at 2012/12/30

190: 三毛(家):2012/12/29(土) 11:55:16.33 ID:8FaDCAa+0

金貰うんだから当たり前だろ
遊びじゃないんだから

193: トラ(庭):2012/12/29(土) 11:58:21.25 ID:zEvEHB1lP

>>190
むしろ金を貰っている仕事だからこそ、非効率な説教なんかは排除すべき
最上のアウトプットを出すにはどうすべきかを、人の上に立つ者は考えろ
遊びじゃねーんだから個々人の好き嫌いとか、個人的な怒りとかは持ち込むな

208: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/12/29(土) 12:10:23.89 ID:CwnshE+sO

>>193
最上のアウトプットを出せるようにバカに最速で叩き込むには叱りつけるのが早い

192: ジャガランディ(愛知県):2012/12/29(土) 11:56:48.38 ID:vm0qUVqn0

安全関係ならケガをさせないためにも叱責は必要だけど、
それ以外での叱責は、害しかない。
ミスしないためのリマインドを仕組みに落とし込めない
無能がやる行為だよ。

200: マヌルネコ(岩手県):2012/12/29(土) 12:04:42.46 ID:MknL1dY+0

人による。
なかには叱りやそうな人だからストレス発散で叱るという人もいる。
そういう職場に出会ってしまった新入社員はわわいそうだ。

203: 黒トラ(北海道):2012/12/29(土) 12:05:57.13 ID:ixj4lKuB0

淡々と指導する

A)そのうち部下の方から叱ってほしいと言ってくる→ガッツリ仕込む
B)黙っている→黙っていても使える奴は伸びる、使えなければ3年以内にアボーン

206: シャルトリュー(WiMAX):2012/12/29(土) 12:08:19.77 ID:RsUWVXY10

その場で叱られるだけマシと思え
本当に嫌な奴に対しては叱らないけど皆陰口叩いてるんだぜ?

221: ラ・パーマ(埼玉県):2012/12/29(土) 12:18:10.92 ID:95fCy9V30

>>206
陰口する奴も社内では嫌われていた
完全にループです

新人でも半年もたてば嫌われている奴とそうでない奴が分かってくるでしょ
嫌われる奴は絶対特徴あるからさ

226: スミロドン(やわらか銀行):2012/12/29(土) 12:21:27.27 ID:45uFtufX0

>>206
まぁそうやって叱られている自分を慰める能力を鍛えていった訳だが
振り返ってみると完全に社畜化のプロセスだよな。
残念なことに嫌われて皆の陰口叩かれたとしても、しょせん陰口までだった。
上司が評価するのは仕事だし。ほんと。

256: チーター(栃木県):2012/12/29(土) 12:36:31.15 ID:VXn5sYhC0

>>206
陰口なんて誰でも叩かれてるしなー
所詮陰口だから自分が知らない限り無いも同然だし
それに、一番陰口叩かれるのって、やたら叱る当人だったりするだろ
みんな怖くて面と向かって言えないから

209: ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/12/29(土) 12:11:10.92 ID:ql1xfMx60

声荒げるなんて人の命にかかわることでもない限りないわ。
大体は普通にいえば通じるし、向こうのやる気もそがれない

210: シンガプーラ(広島県):2012/12/29(土) 12:12:17.46 ID:MUvNnCSi0

結局おこるってのはいら立ちをぶつけてるだけだからな

213: マーゲイ(大分県):2012/12/29(土) 12:12:55.00 ID:UuJPcbO/0

怒鳴られると萎縮して
また変な失敗するんだよな

214: マーゲイ(dion軍):2012/12/29(土) 12:13:39.68 ID:bKLFUGjJ0

育てられない奴に教育係をさせるのが間違い
任せた仕事が出来ないんだからさっさと交代させた方がいい
時間と金の無駄

235: コーニッシュレック(茨城県):2012/12/29(土) 12:26:53.03 ID:SDj6CSmu0

>>214
文面にしてマニュアル化する文化がないとこばっかりで
きっちり相手に理解させられるように教育出来る奴の存在って実はすげえ貴重だよな
そのノウハウを形にして欲しいんだけどマックジョブレベルならともかく
ビジネスマナーとかだと人間性の部分も大きいから難しいんだろうな

216: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/12/29(土) 12:16:23.51 ID:qczWE4+PO

上司と部下の関係であっても人間としては対等だからな。仕事上の役割が違うだけでさ。
偉そうに叱るのは無礼だよ。

259: ペルシャ(静岡県):2012/12/29(土) 12:37:03.86 ID:SN9VOrVn0

>>216
全く同意。店員と客の関係もそうだよな。
買ってもらってるのと提供してもらってるのと対等の関係。
偉そうに叱ったり怒ったりする奴ってみんなここを勘違いしてる。

217: ボンベイ(北海道):2012/12/29(土) 12:16:44.29 ID:XihkTG0I0

ミスの重大さだけちゃんと教えてやれば大丈夫だと思ってるわ。
後は対策考えてやらせてみるだけ。

218: スノーシュー(大阪府):2012/12/29(土) 12:16:46.98 ID:pHhr/kAb0

叱る以前に、普通に教えることが叱ってるって取るんだぜじゃあ普通に教えるってどういうことかというと
どちて坊やに対応するように1工程毎に存在理由から懇切丁寧に教えないといけない
その際、常識的にみたいなワード×で法律で決まっているや他社では違うかもしれないが
社内既定などのルールで決まっている○のような形式で説明していく
訳が分かってない客用のマニュアル作るみたいな作業だよ

223: ボンベイ(北海道):2012/12/29(土) 12:20:26.92 ID:XihkTG0I0

>>218
マニュアル作っておくってのはダメなの?
次にも生きるし、無駄じゃない。

255: スノーシュー(大阪府):2012/12/29(土) 12:36:10.53 ID:pHhr/kAb0

>>223
そんなに沢山の部下もいないから書面にする程じゃないけど同じような対応はする

あとミスに対して口先だけで謝ることがあってもまず謝らない、そして妙にポジティブ
大丈夫です!やれます!問題ないですは、信じちゃいけないキーワード
逆に、こちらから何故大丈夫なの?と優しく聞いてあげないと再度ミスをしたあげく
辞めちゃう奴もいるので注意
大体2,3年で落ち着くのでそれまでは根気良く丁寧にしないとこっちが上司に疑われる

219: ピューマ(富山県):2012/12/29(土) 12:17:35.43 ID:JgU3GfL/0

叱って効果あるなら話は別だが、そんなこと考えてる奴はほとんどいないからな

228: ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/29(土) 12:21:42.74 ID:0ZEc7oBD0

えっ
職場で叱るって、何度教えても同じ失敗何度も繰り返したり、客に失礼なコトしたり、犯罪犯したりしたときくらいじゃねえの
まさか教えてもないのに失敗した奴を叱ってるとかそういう原始人並のことじゃないよね

231: スミロドン(やわらか銀行):2012/12/29(土) 12:24:13.35 ID:45uFtufX0

>>228
今まで勤めてて、ダブルバインドされたことや、されているのを見たこともないの?
幸せだね。

234: ペルシャ(大阪府):2012/12/29(土) 12:25:50.53 ID:vns642SR0

俺はもうだるいから何も言わない事にした。

236: マヌルネコ(岩手県):2012/12/29(土) 12:27:01.00 ID:MknL1dY+0

男女の関係や教師と生徒の関係とおんなじだよ。
教師でもいつもカッカしてる教師もいるだろう。
男女でも付き合って、なんだか知らないけどイライラして怒ってしまう女もいるだろう。
お互いの相性が重要。

240: コラット(東京都):2012/12/29(土) 12:28:30.94 ID:1YkJepW90

>>1
>部下や後輩を当然のように叱りつける人は、感情をコントロールできず
>指導スキルが低いと見なされるのかもしれない。

そりゃ、正当な理由もなく怒鳴ってわめいてたら、ただのバカだろ。時間の無駄。
みなされるではなく、明らかに指導スキルすらない。

優秀だったら手のひらの上で転がすようにうまいことコントロールしろやw

265: マーゲイ(関西・東海):2012/12/29(土) 12:39:58.12 ID:8cWj6EYbO

>>240
当然のように叱ってくれるなんて貴重じゃないのか?

この記事はどうやら叱ると怒るの区別がついてないようだが。
感情を顕にしてるのは叱るじゃなくて怒る、だ。

250: マーゲイ(大分県):2012/12/29(土) 12:33:03.99 ID:UuJPcbO/0

相談する「自分で判断しろ」
相談しない「なんで聞かないの?」

ああいえばこういう

252: ターキッシュバン(新潟県):2012/12/29(土) 12:35:40.83 ID:A05vaN/m0

>>250
バイトでも何でもいいから仕事と呼べるレベルのものをしたことがあれば、
ここは自分で判断してもいいなとか
こりゃ危ないから聞いてからやったほうがいいなとか普通はわかるようになる。
まぁわかってるつもりで判断間違っちゃうこともあるけどね。

261: アジアゴールデンキャット(東日本):2012/12/29(土) 12:38:19.02 ID:wL+S9zRz0

このアンケート結果が意味することは
やっぱこの世代は人任せってことだ。

262: コーニッシュレック(茨城県):2012/12/29(土) 12:38:26.02 ID:SDj6CSmu0

大手ならともかく新人育てるのに結局そんな悠長には待ってる余裕はないんだよね
名刺交換から教えないといけないレベルのを戦力に育てる労力を考えると自分で取引先言った方が捗るからな
それを差し引いて完全に理性的に教えられる人間は貴重だわ
業績落ちれば新人教育は理由に出来ず営業会議で吊るし上げられるわけで

274: ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/12/29(土) 12:44:12.03 ID:Qf6QeGnP0

>>262
このへんがたまに分からん
自分がやる仕事でルーチンに近いものをやらすだけじゃダメなのかな
もちろんレベルに相当したルーチンをやらすだけなんだけどさ
そのルーチンに即した一通りを教えるだけでは不足なんだろか

263: ギコ(静岡県):2012/12/29(土) 12:39:02.73 ID:NeIrQSmJ0

人間が対等な関係とかどこまで寝ぼけちゃってるのw

275: チーター(栃木県):2012/12/29(土) 12:44:24.47 ID:VXn5sYhC0

>>263
法律上は少なくともそうだよ。
日本人が昔からの伝統で目上とか目下とかいう意識を持ってるだけ。
法律上では、社長も平社員も単なる役割の違いと解されるだろう。
従って「俺は上司だから上だ!お前は新人だから一番下なんだ!」とか言ったら、
パワハラに該当する可能性は高いと思われる。

280: ギコ(静岡県):2012/12/29(土) 12:46:53.86 ID:NeIrQSmJ0

>>275
教える方と習う方が対等なわけないだろボケw

299: ペルシャ(静岡県):2012/12/29(土) 12:55:27.41 ID:SN9VOrVn0

>>280
仕事してもらうために仕事を教える係と
仕事ができるようになるために教えてもらう係
これが対等と思えなきゃ下手な叱り方するだろなw

266: マンチカン(やわらか銀行):2012/12/29(土) 12:40:41.19 ID:Xsa+EUNN0

今の若い人は
怒られる愛を受け入れる心の余裕が無い
怒られるとすぐにすねちゃう
プライドが高いんだろうな

273: トラ(庭):2012/12/29(土) 12:43:49.96 ID:zEvEHB1lP

>>266
若い人に対しては怒り散らして何やってもいいという老害理論はどうかと思うわ
こっちだって無能なジジイに怒り散らしたいのをぐっと我慢してやってんだから

277: コーニッシュレック(茨城県):2012/12/29(土) 12:45:12.72 ID:SDj6CSmu0

>>266
若造の根拠のないプライド自体は今も昔も変わってないんじゃね
問題はそれを時間をかけてゆったり破壊していくほどの余裕が企業側になくなっちゃってんだと思う
かといって早い時期に自信つけさせるほどの仕事を与えられるわけでもないし
叱られても何くそってなる環境が中々作れないのは悲惨と言えば悲惨だわ

281: チーター(栃木県):2012/12/29(土) 12:47:01.95 ID:VXn5sYhC0

>>266
時代の流れじゃないかな
昔怒ってた人も今は温厚とかよくあるし。
昔は、叱られてもそれを埋められるだけ人生に楽しみも多かったんじゃないかと
個人的には思う。

297: ライオン(大阪府):2012/12/29(土) 12:54:49.16 ID:MePMp2nu0

>>281
何でもかんでも今の時代が最悪で今の自分の一番悲惨な環境に生きている的な
被害妄想は持たないほうが良い。
今も昔も同じなんだよ。
俺はバブル世代だから、ガミガミ言ってた上の世代は団塊の世代だぞ。
団塊の世代の説教って、今の若者だと即辞めてしまうレベルだよ。
2回3回4回と同じ説教を何度もしてきて、それで終わりかと思えば
仕事終わってから飲みに行き合わされ、そこで延々と説教。
俺達もこんな状況だったんだよ。

だから、どの時代でもミスをすれば叱られるというのは当たり前の事だよ。
俺の場合は、部下が同じミスを2回したら叱って、3回したら見放すけどね。
当然、最初に1~10まで丁寧に説明して、2回間違えても同様に丁寧に
説明している。
真剣に仕事と取り組んでいれば、個人差があっても、3回同じミスをするなんて
絶対に有り得ないからね。

305: エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/12/29(土) 12:57:38.64 ID:bBXeU6HwP

>>297
残念ながらありえなくはない
発達障害とか結構ゴロゴロいるから

353: ライオン(大阪府):2012/12/29(土) 13:51:25.79 ID:MePMp2nu0

>>305
残念ながらありえなくはない、発達障害とか結構ゴロゴロいるから

それだと病気なんだから、会社的にも本人的にも辞めてもらうのが
一番の解決法だな。

しかし......今の若者は.........という言葉は使いたくないけど、俺達の世代と
明らかに違うところは、今の若い世代は自己愛が強過ぎるのかどうか
知らないけど、どんな事があっても自分には非はなくて、全て他者や
環境のせいにしてしまうんだよな。
そんな事しても自分が惨めになるって判らないのかね!?

357: スナドリネコ(大阪府):2012/12/29(土) 13:54:47.96 ID:oGlPAPvq0

>>353
いやだから
それを 『自己愛性人格障害』って言うんだよ
日本だと精神科医に実際診てもらって、それから診断出るのも
結構難しい

フランスならちゃんと逮捕されるぜ。モラルハラスメントって言ってね。

発達障害にしろ、人格障害にしろ
あんたのおっしゃる通り『自分は全く悪くない、他の奴らが全部悪い』のスタンスだから
自分で病院にも行くわけ無いし、会社側から強制的に診察させることもできないだろう?

そこが問題なんだよ。隔離病棟に入れるべきキチガイを正社員にしてしまったら
簡単にクビにできないんだよな。それで割を食うのは
仕事ができて優秀な健常者なわけよ。

268: アメリカンショートヘア(dion軍):2012/12/29(土) 12:41:28.12 ID:QhSjtpE30

馬鹿な上司の下へ行く方が悪い
俺の元へ来い

270: シャルトリュー(千葉県):2012/12/29(土) 12:41:50.68 ID:kxjgP/ck0

人間、何も言われなくなったら終わりだって子供のころ口酸っぱく親に言われたな。
今は誰とも話す機会もないからある意味オワッテル。親の言うことは聞くもんだな。

276: マーゲイ(dion軍):2012/12/29(土) 12:44:50.68 ID:bKLFUGjJ0

別件でイライラしている時に部下にきつく当たる奴とか
突然思い出し怒りする奴とか
非常時でもないのに理性的に話が出来ない獣が上司だときついね

278: 三毛(福岡県):2012/12/29(土) 12:46:42.95 ID:tYZeKycp0

モノには限度があるだろってくらいの間違いをされると、さすがに叱らざるを得ない
常識無いのかって間違いには、もう二度と関わりたくないと思うほどの対応をしたくなる

283: ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/12/29(土) 12:48:17.90 ID:X6reYEaX0

叱り方が下手な人っているよね
すぐに帰れとか辞めろとか言い出す人って、ああ叱り方下手なんだなぁ
って思うわ

306: ギコ(ドイツ):2012/12/29(土) 12:58:03.41 ID:JTROrdon0

>>283
ペットにしつけができる人は部下のしつけがうまい
人間よりも扱いにくく、感情を読み取らないとしつけができないから
ペットのしつけがうまいと人間の扱いは楽な部類

人間なんて言葉を理解してくれるだけマジラクだよ

284: ジャガー(WiMAX):2012/12/29(土) 12:48:30.61 ID:ymphjTFd0

企業は即戦力しか求めてないんだよ
だから使えない人間は淘汰されて当然
不景気で苦しいのにそういう奴の相手までする余裕なんてねーよ

286: マーゲイ(dion軍):2012/12/29(土) 12:49:56.87 ID:bKLFUGjJ0

>>284
簡単に解雇できるようになれば
苦しめて辞めるよう仕向ける事は減るだろうね

287: スコティッシュフォールド(北陸地方):2012/12/29(土) 12:50:13.80 ID:ILbPxei+O

指導に、「感情」なんて不純物を入れるなって話だろ
これができる人が教え上手
俺は無理

289: トンキニーズ(チベット自治区):2012/12/29(土) 12:51:03.63 ID:KhIQqrhc0

おれの部署は結構、新人が配属されるけど、正直なにも教えてない
教えるくらいならさっさと自分でやってしまう
先輩ではあるが上司じゃないし、どうせすぐ別の部署いくだろうし

俺が配属された時は厳しい先輩にビシビシしごかれて半泣きでいろいろ覚えたけど
いまはそういう人いないわ
叱るのも気力が必要だし、俺にはその情熱もない

293: ボルネオヤマネコ(石川県):2012/12/29(土) 12:52:26.46 ID:mOwASo+c0

逆に叱られすぎて叱られるのが嫌になった
あれ八つ当たりしてるだけだと思った

294: マーゲイ(大分県):2012/12/29(土) 12:54:05.61 ID:UuJPcbO/0

>>293
明らかに八つ当たり紛いで叱る(というか怒鳴る)のもいるからな
失敗はしてないんだけど忙しい、自分が間違えたってだけでぎゃんぎゃん八つ当たりしてくる上司とか

296: 白(東京都):2012/12/29(土) 12:54:13.04 ID:+dHrLidi0

今の若いのはってのもわかるけど
今、上司の立場に収まってる連中にも大概なの沢山居るだろ

298: トラ(福岡県):2012/12/29(土) 12:54:49.25 ID:H8/2rtJF0

上司からミスの説明を求められる→する→言い訳をするな!

300: トラ(大分県):2012/12/29(土) 12:55:37.36 ID:kCG7gnp90

他人から恨みを買うであろうことを
何とも思ってない奴っているよなw
大抵は体育会系で学年が全てで理論なんてどうでもいいっていうタイプ
上が下に物言ったら、反論できないしない環境で育ってきたからどうしようもない
上下関係なく議論してきた連中とは絶対に相容れない
そういったところに入ったらおしまい

307: コーニッシュレック(茨城県):2012/12/29(土) 13:00:03.61 ID:SDj6CSmu0

>>300
そういう奴は恨みを買うとかそういう次元では考える余裕はないんだろう
ガミガミネチネチタイプはむしろすげえ気が小さくて他人の評価や視線が気になるタイプばっかりだと思う
業績落とせば吊るし上げくらって役員連中に新人じゃ想像できないくらいの罵倒を浴びるのは中間管理職だからな
下のミスに時間かけてる余裕がないのも事実

302: キジ白(空):2012/12/29(土) 12:57:07.79 ID:tvPG/EO80

あ、それ間違ってるよ。

前にも言ったよね?(笑)

え、また同じ間違い!?

何度言ったら分かるんだ!

と段階を踏めばいいだけじゃね。

310: ボンベイ(北海道):2012/12/29(土) 13:01:30.15 ID:XihkTG0I0

>>302
4回ミスられたら自分の教え方疑っちゃうなあ。
なんか指示ミスってるのかと思う

318: ジョフロイネコ(北海道):2012/12/29(土) 13:09:48.51 ID:gXah6gNY0

>>302
自分の頭で考える手間を省いてわからなければ何度でも聞き
尚且メモを取る、取ったメモを見返すとかの努力すらしないヤツは問題外

304: トラ(福岡県):2012/12/29(土) 12:57:22.15 ID:H8/2rtJF0

結局叱るのが目的になっちゃって
叱られる方の矯正そっちのけになっちゃう人は困るね

311: トラ(福岡県):2012/12/29(土) 13:01:54.86 ID:H8/2rtJF0

ミスに対してあまりにも強烈な叱責や長時間の説教は
相手にとって何の益にもならない
前者は上司を恨む気持ちでいっぱいになって逆に自己正当化に翻るし
後者は集中力が切れて肝心な事は頭に叩き込まれない

312: トンキニーズ(チベット自治区):2012/12/29(土) 13:02:22.21 ID:KhIQqrhc0

キツく言われた方がしっかりと記憶に刻まれて忘れないってことはあるよ

よく前にも教えたことがあるのに「初めて聞きました」「まだやったことがなくて」って言葉を新入社員がボソっと言うことあるけど
こういう時にビシッと言えばちゃんと覚えるだろうなぁ・・・と思いながら俺は苦笑いだけしてる
どうせまた教えることになるか、結局おれがやることになるでしょう まぁ別にいいけど

315: トラ(福岡県):2012/12/29(土) 13:07:57.85 ID:H8/2rtJF0

>>312
強烈な叱責の内容にもよるが
・人前で叱る
・他人と比較する
・人格否定
これのいずれかが入ってると問題だと思う
キツく言われて記憶に刻まれたって事はその上司が叱り上手だったんだろうね

313: ウンピョウ(東京都):2012/12/29(土) 13:04:24.68 ID:S+stKD5t0

マニュアルにして渡してくれればいちいち教わらなくても覚えますから
余裕ですよ
だって先輩にもできてることなんですから
僕の潜在能力はすごいっすよ、こんな会社には勿体ないっす、マジで

ですって

314: コーニッシュレック(茨城県):2012/12/29(土) 13:06:35.91 ID:SDj6CSmu0

新人を怒鳴りつけてる奴はそのさらに上に新人以上に人格否定やら超絶パワハラ受けてるって思えば少しは気が楽なんじゃない
そういう会社って実際の病巣はさらに上の方だから頑張って残ってもさらなる叱責が待ってるだけだし
それが嫌なら大手にいくしかないな

316: シャム(dion軍):2012/12/29(土) 13:08:50.71 ID:3dUPQR6o0

新人がいなくなるとこっちの負担倍増だから極力わかりやすく注意とアドバイスしてるわ

319: アジアゴールデンキャット(東京都):2012/12/29(土) 13:10:59.16 ID:ugfj6aXC0

うちのネコがお手を覚えません
どうしたらいいでしょうか

323: ぬこ(千葉県):2012/12/29(土) 13:14:40.65 ID:gqz38M+E0

上司がミスした時は逆に叱っていいの?

325: 白黒(神奈川県):2012/12/29(土) 13:18:36.66 ID:vxEoJtz60

>>323
叱るっていうか、指摘して改善を促すのは当たり前

328: サビイロネコ(庭):2012/12/29(土) 13:22:11.90 ID:wNHY9rF50

>>325
叱責するような上司は、
部下の言うことは絶対に聞かないけどな。

329: トラ(庭):2012/12/29(土) 13:22:21.99 ID:zEvEHB1lP

>>325
それが理想だけど、オジサンの中には下からの指摘どころか意見を
言われただけで不快感を露わにしたり怒り出すやつも少なくない
そういう傲慢なキチガイほど部下の指導も苦手だ

324: スナドリネコ(島根県):2012/12/29(土) 13:16:29.62 ID:yIUa+bhL0

みんな昔はダメな新人で上司はそれを我慢してたんだから、上司の立場になったら我慢しないとね・・・

330: スナドリネコ(大阪府):2012/12/29(土) 13:22:26.85 ID:oGlPAPvq0

我慢してたとしても
うちらの3倍ぐらい給料貰ってた時代だろ

『俺らが若い頃はな』って説教するなら
若い頃と同じ給料と待遇にしなきゃ説得力ゼロ

だから老害は死ねってこった

331: スフィンクス(大阪府):2012/12/29(土) 13:22:49.08 ID:tm2VervR0

中身が子供なら叱れ、大人なら叱るな
年寄りでも中身が子供なら徹底的に叱れ

343: ウンピョウ(青森県):2012/12/29(土) 13:42:25.58 ID:YIeoPz/a0

>>331
子どもは成長するが、年取ると学習できなくなる
だから年寄りを叱るのは無意味、学習できないんだから


正解は、「雇わない」だ

332: アメリカンショートヘア(庭):2012/12/29(土) 13:25:13.75 ID:3MXnS/3x0

中途半端な管理職が一番うるさいじゃん。
部長とかだとあまり言わない。

334: オシキャット(東京都):2012/12/29(土) 13:27:47.60 ID:0C5kBKKe0

つーか、大人になってまで、しかもビジネスの場で「しかる」とか「怒る」とかバカじゃん
言いたいことがあるなら冷静に論理的に淡々と言えよ

336: 縞三毛(大阪府):2012/12/29(土) 13:31:56.69 ID:0ifXhNcl0

叱り方の下手な奴は管理職には向いてないわな

340: 白黒(神奈川県):2012/12/29(土) 13:37:16.66 ID:vxEoJtz60

>>336
あえて怒鳴ったりすることで部下の能力を引き出せるような
マネジメントの天才も確かにいるんだけど、
ほとんどは凡人なんだから、それに見合った指導のやり方をすべきだと思うよ。

341: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/12/29(土) 13:37:41.92 ID:lwyxiOTe0

大抵の管理職は注意程度で留めておけ
まっとうな管理職じゃないと反発されるだけだぞ

344: カラカル(東京都):2012/12/29(土) 13:42:41.86 ID:p+E3gTP+0

ジョブズが上司じゃなくて良かったと思う人は多いのかな

347: トラ(庭):2012/12/29(土) 13:45:39.23 ID:zEvEHB1lP

>>344
人の手柄を平気で横取りするし、気難しくて気分次第で周囲に怒鳴り散らすし、
近くには絶対にいて欲しくないタイプ

351: ジョフロイネコ(北海道):2012/12/29(土) 13:47:24.63 ID:gXah6gNY0

>>347
死んでホッとしてる人がどれだけいるかだよなw

345: ソマリ(関東・甲信越):2012/12/29(土) 13:44:07.88 ID:97NQAnvtO

叱責されなくなったら終わり
キレるエネルギーを使ってもらえるだけ期待の裏返しとは考えないのか

まあ今反発してんのは間違いなく自分が管理職になったときに
自分の部下に反発されて上には罵声を浴びてへたれんだろうな

350: スナドリネコ(大阪府):2012/12/29(土) 13:47:01.51 ID:oGlPAPvq0

>>345
それ、本当の叱責ならいいけど
単に自分が無能なのを部下に責任転嫁したいだけとか
ストレス発散とかね
あと、最近よく見るのが
部下の方が有能で、追い抜かれる事を懸念して優秀な部下を潰そうとするゴミ上司

そういうの実際によく居る

352: トラ(庭):2012/12/29(土) 13:48:38.61 ID:KtvyVfbsP

>>345
人を叱咤する事自体が生き甲斐みたいな老害は結構居る
家庭内が上手くいってない奴に多い

348: トラ(庭):2012/12/29(土) 13:46:35.99 ID:KtvyVfbsP

いちいち言わなくても自分で考えろ
俺は一切タッチしない
何かあったら全部お前の責任な!

って上司居るんだけどコレ
俺が急に辞めたり病気になったりしたら
どうやるんだろうなって思う
辞めても全部俺の責任か?

355: クロアシネコ(東京都):2012/12/29(土) 13:52:35.05 ID:m1jzDyBj0

いつも怒ってる上司は最初は怖かったけど、もう慣れた。ってかうるさすぎてウザイ。
またか・・・って思う。

普段物静かな上司がたまに怒ると怖い。次から気おつけようと思える



by 通販最速検索 at 2012/12/30


上司・部下カテゴリーの他の記事


ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

この記事へのコメント

おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
04月 ≪│2024年 05月│≫ 06月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test