QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

【安倍政権】 解雇ルール明確化 「産業の新陳代謝」を進めたい考え 社員の退職条件をあらかじめ雇用契約で明記

このエントリーをはてなブックマークに追加

1:丑原慎太郎φ ★:2013/03/13(水) 08:55:58.37 ID:???0

★解雇ルール明確化、正社員採用を促進…政府方針

 政府はリストラで工場が閉鎖された場合などを想定した解雇ルールを明確化する。

 雇い入れる際に解雇しやすくしておけば、正社員として雇用しやすくなる。
衰退産業から成長産業に労働力を移し、政府が掲げる「産業の新陳代謝」を進めたい考えだ。
茂木経済産業相が15日の産業競争力会議で方針を示し、6月にまとめる成長戦略の柱にする考えだ。

 具体的には、勤務地域や職種などを限定した社員の退職条件をあらかじめ雇用契約で明記し、エリア採用などの正社員を増やす。

 日本の正社員雇用は労働契約法や判例などで強く守られている。
現在、勤務地域を限定して正社員を採用した場合、企業がその地域での事業から撤退することになっても、社員を退職させることは難しい。

 現在も雇用契約書に、勤務地域や職種などの採用の前提条件を定めることはできるが、
解雇して訴訟になる事態を恐れて正社員採用に消極的になっている企業は少なくない。
このため、省令や通達を出し、事業環境に応じて正社員の採用も解雇もしやすいルールの浸透を図る。
新たに正社員として採用するケースが対象で、すでに正社員になっている人には影響はない。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130312-OYT1T01604.htm

▽関連スレ
【安倍政権】 「解雇を金銭で解決」など、安倍政権の労働規制緩和に、連合が反対する緊急アピールを採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362876884/

2:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:57:02.79 ID:RHQ0iL2d0

これで研修生と派遣は禁止だな

124:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:08:33.68 ID:WtUFdfDh0

>>2
研修生の名目で安く働かせる、外国人の出稼ぎはさらに受け入れますよ。

日本の最低賃金以下で働く奴隷は大歓迎なので!!

614:名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:53:43.26 ID:XQq27WxM0

>>124
>研修生の名目で安く働かせる、外国人の出稼ぎはさらに受け入れますよ。

当然そうなる罠。なにしろ竹中の肝煎りだしバリバリ新自由主義になるのが既定路線。
ミンス党と180度逆を求めるあまり、人間性ゼロの経済指標至上主義を追求した結果だ。

528:名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 05:57:23.30 ID:4dCNF+np0

>>2
増やすにきまってんだろ。
経団連の犬だぞ。
安倍も自民も企業優遇一般日本人死ねと言ってる。
愛国心エサにされてお前らほんとアホだな。

3:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 08:59:18.64 ID:MJ3u/dRd0

個人→解雇しやすくする、生活保護適用されにくく

企業→潰れにくくする、助成金あり、公共事業あり、円安補助(製造業のみ)

4:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:01:38.27 ID:5MMs1HFH0

いやいや、明記してるけど、適用するのが不当だって騒ぐんだからしょうがない
「会社に損害を与えた」てのは、客先との会議中に怒鳴って退席したことが含まれるか?
 NO 退席したことで直接被害があったわけではない

5:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:03:32.93 ID:2oV/Bt1n0

まず公務員の首切りをしやすくしろよ

155:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:21:28.45 ID:S9ToRr140

>>5
当然だろ

729:名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:37:01.89 ID:blSVX4Kc0

>>5
俺も同感


by 通販最速検索 at 2013/03/24

6:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:04:25.25 ID:k6RcXV9l0

これは安倍さんGJだね
周りに経営者いるけど本当大変そうなんだよね

7:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:04:51.26 ID:YavV4opJ0

>>1

セーフティーネットが用意され
セーフティーネットの賃金がアホらしくなるほど
稼げる雇用ならぉkでもよい

ただしセーフティーネットは仮に5,6万としたうえで
最低でも雇う側が18万以上ないとダメだ

セーフティネットの財源については 戦争しろとは言わないが
ある程度の金銭が発生する仕組みを 政府が講じる必要がある
経費削減だけでなく たばこ税導入 賃上げによる雇用側の所得税値上げ

国が莫大に使っているゴネルアホらがおる沖縄予算を削れば ロスジェネ分は軽く賄えるはず
削ることよりも カネを回して 生み出すことを政府に求めたい

8:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:05:20.76 ID:Sx5mh+Gw0

規制緩和の本丸これか?スゲーなwwww
国民が選ぶ政権ってロクなの無いな
借金は減るどころか、増え続けるし、
こんなことなら早く破綻してしまったほうがいいんではないのか?と思うわ

28:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:18:06.93 ID:1pIzlWyT0

>>8
ほぅ、今の日本で選べる政党にロクなトコがあるというのかお前は?

10:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:06:19.53 ID:TElA2mtSI

副業も自由にならないとダメだろう。
副業禁止規定が雇用のジャマだ。

424:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:29:27.80 ID:Cj13j3iCP

>>10
元から禁止されてねーよ

425:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 17:32:07.11 ID:SbmL5DLB0

>>424
副業禁止規定を盛り込んでない、正規雇用契約はほぼ無い。

760:名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:32:56.61 ID:P9eVPHzW0

>>424
副業禁止規定を禁止するよう規制すべき。
恣意的な規定の運用も含めて違反には厳罰で臨む。

13:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:08:30.99 ID:TElA2mtSI

公務員や独立行政法人、特殊法人も適用だな。

14:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:09:47.07 ID:nrEFOMEZ0

解雇する側とされる側、どっちが適切かなんて分からないのでダメ
導入すればしたでおかしくなる。
どうせ無能な上役が決めることだし

15:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:10:16.41 ID:OdqF8UbV0

競争に負けたなら他で競争すればいい
日本で仕事が無いなら海外で働けばいい
その競争の原理が日本の若者に働けば日本はもっと成長する
今のままでは駄目だTPPに参加しなければ世界に取り残されてしまう、というのが世間一般の考えで、日本の世論はTPP賛成一色だぞ
反対しているのはネトウヨとネトウヨに担がれてしまった自民だけだ

小泉進次郎が言っていたが、今の若者はチャレンジ精神がなく腑抜けになってしまっている
それは日本の体質によるもので海外の優秀な人材を日本に呼び込み競争させれば、この悪い悪癖、能力の低い日本の若者の目をさますことが出来る
その為に今一番必要なのがTPPだ

無論それはTPPがもたらす様々な良い効果のうちの一つでしか無い
むしろ良いことしか無い
ニートや怠け者にはつらいかもしれんが、彼らに刺激を与えることによって経済は活性化していく

18:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:13:10.81 ID:3yso8K2J0

まあ終身雇用の弊害ってのがあるわな
明らかにその職に向いてない奴が居座り続けたら会社にとっては損失そのものだよ

19:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:13:51.18 ID:c9lS636V0

若い世代は大賛成で
おっさんは狂いまくるだろうなww

80:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:48:49.38 ID:nz+krGfX0

>>19
>新たに正社員として採用するケースが対象で、すでに正社員になっている人には影響はない。

21:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:14:11.28 ID:ejPOwsPr0

【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」

▼所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた▼
▼所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた▼
▼所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた▼

25:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:16:34.40 ID:Sx5mh+Gw0

>>21
不十分すぎるだろ
景気悪くなるとすぐぶった切られるのが、就職といえるのかな(笑)
不安定で、まず金は使う気にはならんな
言い方変えたお得意の弁論だな

22:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:15:26.94 ID:YavV4opJ0

どう頑張っても中卒でないのに
社会全体が中卒並みの待遇というのが納得いかん
何のために教育を国がやってるんだと 自己責任だと言われても
いまいち納得感がないんだなこれが

こういうルールをどんどんよいベクトルでやっていくのは歓迎だが悪用に対する
取り決めも極度すぎるぐらいシビアにやらないと
どんどんヤラれる

要は内部留保の連中は国を衰弱させる因子として
罰則を与え経営者をしてはいけないような仕組みにしないと 
労働の目的が生きるためだとしても 報わなければ社会体制が疑われる事態になる

30:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:21:03.92 ID:Iygg2IQc0

>>22
心配いらないよ。
優秀な人材は待遇の良いところにヘッドハンティングされていくから。
ダメな奴のコストカットして優秀な奴に給料回すだけだよ。

120:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:06:27.76 ID:eXNwDahv0

>>30
優秀な奴ばかりじゃないから困るのよ。
なまぽが増えたらその分の負担が増えるよ。

129:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:11:17.22 ID:Iygg2IQc0

>>120
上には上がいるけど下には下がいるもんだ。
そういうマッチングをうまくやるのがヘッドハンターの仕事。

23:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:15:58.04 ID:mLjwQsFd0

1億総貧乏化

32:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:21:25.97 ID:DTHoS8uLO

>>23

まさにコレに尽きるわな
不安定な雇用を増やした結果、競争という言葉を履き違えて貧乏一直線になったし

日本には向かない政策を進めた結果このザマだ
じっくりと腰を据えてモノ作りに励む職人が良い仕事をするのにな

日本を壊した戦犯竹中は国会議事堂前で死刑にするべき
このクズ経済学者は理論だけで中身が伴っていないただのゴミだ

35:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:23:24.35 ID:fDcLRcKb0

>>32
知的障害者乙。

アメリカやシンガポールは基本的に解雇自由だが、
労働者総貧乏かね。

猿以下の知能の持ち主が巣食ってるようだな、ここは。

234:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 11:19:17.95 ID:S02N0CVk0

>>35
アメリカはひどいぞwww

背広を着た人間がテントに住んでいるんだから

253:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 11:28:16.36 ID:eSCn4DlG0

>>234
日本も軽自動車のトレーラーハウスが流行るかもなw

805:名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:33:28.02 ID:Uxv4is5E0

>>35

アメリカもシンガポールも貧富の差が激しいよね

働いても働いても生活は良くならないのに対して、働かないで座って株の投資だけしてる人達が儲かってる

いつか自国内だけでは限界が来るからTPPをやるしかなかった

そのうちTPP域内でも限界が来るのは明白だけどw

40:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:27:03.39 ID:Sx5mh+Gw0

>>32
総国民疲弊化政策

24:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:16:08.42 ID:fDcLRcKb0

基本的に賛成だけど、ここだけが引っかかるな

>すでに正社員になっている人には影響はない。

窓際族は解雇できないまま、ってことになるじゃん。

29:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:18:39.74 ID:uXLtkPrf0

そもそも終身雇用みたいな都市伝説を持続できると思ってる時点でアホ
仕事する気のない無能を解雇できず、やる気のある人間を雇用できないとか企業には大損失

33:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:22:59.34 ID:Iygg2IQc0

これに反対する人、一度経営者になった自分を夢想してごらんよ。

42:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:28:49.09 ID:zZFzAHWQ0

>>33
ホントにな。でも被雇用者である間は想像できないと思う。
雇用主側も一回正社員登用してしまうと解雇要件がムリゲー過ぎて必要以上に神経質になっちゃう。
これが正規雇用が増えない一因になってる側面もあると思うけどな。

34:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:23:04.12 ID:YavV4opJ0

ところが
仕事はできて当たり前で やる気云々はほとんど関係ないんだな

業績が悪い企業は
人間関係が悪いとか言っていちゃもんつけて
切ってくる

業績が悪くなっとことを明示し解雇するにもおおよそのグループ全員に
平等に解雇通告が全員にいきわたるようにするべき

業績以外で難癖付けて切ろうとする事業所大杉
みなそれを恐れている

38:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:26:16.33 ID:Iygg2IQc0

>>34
業績不良で解雇できないのが今の制度。
いちゃもんつけないと解雇できないんだよ。

49:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:31:50.44 ID:YavV4opJ0

眠いしレスミスった
>>38
余計な小細工いいのでやるならっさっさと解雇しろよと思うわ
業績のせいを自己責任個人責任にすり替えるわけですな

ぶっちゃけ仕事なんぞ誰がやっても同じ

特別な俺は正社員で選ばれし者だとおもってたら すでに痛い子
仕事なんかそもそもやる気ないもんだ

53:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:33:52.77 ID:Iygg2IQc0

>>49
>ぶっちゃけ仕事なんぞ誰がやっても同じ

そうでもないぞ。
マック、吉野家ならそうかもしれんが。

55:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:35:55.47 ID:YavV4opJ0

>>53
仕事に就いたら
求められるレベルは同じだろ

そこでだ・・・

問題は
求められるレベルがあるのに解雇する場合だよ

そうでもないって会社ってあるのか?
そういう会社は採用や教育係がおかしいわw

65:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:41:32.26 ID:Iygg2IQc0

>>55
あなたは求めるレベルに到達しませんでした。
だから解雇です。
とは中々いかないんだよね。

74:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:44:45.38 ID:YavV4opJ0

>>65
このレベルは人事側が
巧みにさじ加減変えてくる

ありえないぐらい高レベルな仕事をこなしても
評価しないパターンで切るのが定番

これが報われない社会といわれるゆえんなんだな

78:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:47:15.40 ID:Iygg2IQc0

>>74
それは人事側が感情的になっててよくないね。
まあそういう組織は発展しないけどね。

88:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:51:55.30 ID:YavV4opJ0

>>78
発展しない組織どころか
社会にとって害すぎるだろ どんどん真似して

閉塞感たっぷりの香ばしい日本になったし

96:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:54:57.33 ID:Iygg2IQc0

>>88
まあまともな人材が去っていきポンコツしか残らなくなるよ。

36:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:24:45.80 ID:FoD8vQC20

成長産業ってどれだ?
国が赤字なんだから、国家公務員からまず解雇しろ。

37:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:25:01.06 ID:PjyqPneYO

日本の成長産業。
振り込め詐欺とか?すごい売り上げてそう。

41:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:27:39.42 ID:Iygg2IQc0

>>37
すごい産業だと思うよ。
トップは数百億だからね。
労働基準法ないし税金すら払ってないw

44:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:29:21.04 ID:xoRvfaoc0

>新たに正社員として採用するケースが対象で、すでに正社員になっている人には影響はない。

これが要らんだろ 馬鹿なの 既得権化してるだけじゃん

59:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:38:50.28 ID:dOLe76CZ0

>>44
いい突込みだ

>新たに正社員として採用するケースが対象で、すでに正社員になっている人には影響はない。
単に手続きを更新すれば済む問題だね

46:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:29:49.32 ID:rCu6bTu2O

解雇された人間は死ぬしかないの(´・ω・`)?
どうやって生きて行けばいいの(´・ω・`)?

56:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:36:19.02 ID:Sx5mh+Gw0

>>46
雇用の流動化じゃなくて雇用の非正規化
正社員並みの仕事を、非正規がバンバンやらされる
景気悪くなったり、業績落ちたら切捨て

73:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:44:26.27 ID:Nz5KTTkbO

>>46
能力のない人間のことなんか知りません。
野垂れ死ぬなり、さっさと自殺するなり、お好きなように。

そういうことでしょ。

47:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:30:42.70 ID:JX+4n7E/0

あくまで、民間の底辺社員が対象です

公務員に適用はありません

51:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:33:38.21 ID:zIIEl4EOO

解雇出来ないから中途採用出来ないんだよ
解雇出来るようになれば中途採用も必然的に増える

それによって人材が適材適所に分配される方が良い

52:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:33:45.10 ID:rPpKQCs20

> 退職条件をあらかじめ雇用契約で明記し、

これ入社する前に確認できないと意味ないよな

54:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:34:19.15 ID:RNXlJJs+0

地方自治体の援助・補助を受けて進出しといて
都合が悪くなると簡単に撤退してくださいよって事か

57:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:36:49.36 ID:Nz5KTTkbO

>>54
今でさえ、それが普通に起こってるからな。

61:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:39:13.51 ID:66nIiVGYP

解雇しやすくするなら、雇用もされやすくしろ

これが絶対条件

63:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:40:30.48 ID:rSQWdzxz0

いつ解雇されるかもしれない正社員の誕生 これは今までの「正社員」とは違う
現状の正社員は 日本から無くなる いつクビになるか判らないものは「正社員」と違うw
「正社員」の意味すら変容させて どうすることもできない弱々しい日本の執政 まるで言いなり

64:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:40:42.93 ID:+/zt0Jyk0

解雇しやすくなるだけだろうな。

66:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:41:49.35 ID:YavV4opJ0

いよいよ

会社に雇われるってことが
もうダサイってレベルになってきたな

71:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:44:05.44 ID:Iygg2IQc0

>>66
ダサいかどうかよりも、割に合うか合わないかだね。
雇用が不安定でも実力勝負で高給もらえる外資系が優秀な学生には人気あるし。

81:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:48:51.62 ID:YavV4opJ0

>>71
いやダサイだろ
解雇させられる名ばかり正社員ぐらいなら

自爆するサイバイマンのほうがまだマシだわ

解雇させられても安心な保険か何かあるならまだしも

68:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:42:05.40 ID:qTUjhS1i0

で、



解雇された人の再就職先は?

派遣切りならぬ 正社員切りが大量に発生して

スペインみたいなキチガイ失業大国になるの?w

76:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:45:22.75 ID:Iygg2IQc0

>>68
専門分野があるなら同業他社に移るくらいかな。

83:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:49:20.72 ID:qTUjhS1i0

>>76


同業他社w



じゃ派遣切りされた人達は どういう不況でも同業他社に派遣されるはずだから 

問題なかったはずだよね?w




正社員を解雇された人の再就職先は?

派遣切りならぬ 正社員切りが大量に発生して

スペインみたいなキチガイ失業大国になるの?w





86:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:51:49.46 ID:Iygg2IQc0

>>83
結局は需給関係だね。
必要ないから採用しない、必要だから採用する。
これだけ。

87:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:51:51.38 ID:Sx5mh+Gw0

>>83
それができる人はごく一部だな
年齢の壁もあるしな
たいがいはハロワに生涯出勤だろ

116:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:03:44.51 ID:kYvLaJ5n0

>>68
その可能性大

70:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:43:25.94 ID:LQV96dmg0

>>1
新規社員からとか不公平が顕著し過ぎるだろ
雇われる事しか選択出来ない人が溢れてる状況が問題なんだろ
買い手市場では雇われるのは奴隷化する
資本がデカい企業を解体しろ
奴隷が流動化するだけだ

91:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:52:40.14 ID:WR4Cb2Na0

>>70
既存の正社員にはリストラ部屋が待ってるだけのことよ
来る日も来る日もネチネチと追い詰められるのが、「来月から来なくて結構です」ってのより幸せとは言えんからなぁ

75:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:45:19.91 ID:BOFi0fWFO

お前らは反韓、反原発、反マスコミデモはやるのに、生活に直接関わることはスルーなのな。
成果主義や派遣の緩和でどんな目にあったか忘れたかwww

77:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:47:10.16 ID:Sx5mh+Gw0

この政策で、今の現役世代が余計貯蓄に走って、それを国債費用にするんですね?わかります

82:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:49:17.75 ID:Na29+Vcg0

これから採用する正職員だけ解雇条件を明記じゃ今と変わらないだろ。

90:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:52:39.16 ID:+5HjlBMI0

>>82
派遣を直接雇用できるようになるから経費削減にはなるな
派遣も当然のことながら正社員と同じ給料が貰えるようになるな

ま正社員の給料が下がるだろうけど

85:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:51:15.84 ID:x+PKP8Ta0

能無しの経営者が益々責任回避出来る仕組みですね。
取り敢えず雇ってダメな解雇

89:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:52:20.91 ID:Wk/ni6H70

勘違いしてるけどもともと終身雇用なんて戦後焼け野原~戦死者多数で
男手超不足~後は右肩上がりに立て直していくだけ!
っていけいけの時代に言われ始めただけで戦前の形態とはまるで違うからな
終身雇用言われ始めて真に終身のまま終わったのは今の60代からちょっと
上の世代だけだよもともとないものなんだから幻想が崩れた今新たな枠組みはどうしたって必要なんだよ
現状のまま終身雇用だけ残そう!ってのは環境が許さないだろうし

92:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:52:48.45 ID:3KfCIGI50

住宅ローン組めねえわ

95:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:54:29.67 ID:Sx5mh+Gw0

非正規を正社員化させるのにはつながるだろうね
名ばかり正社員というのが横行しそう

98:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:55:23.62 ID:Wk/ni6H70

>>95
今でもよほどの大企業でもない中小じゃそんなだよ

99:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:55:31.20 ID:Na29+Vcg0

今、正社員の人に適用しなければ、まったく意味がないんだが

102:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:57:45.95 ID:Dt/BG/j/0

これって、バイトで入って正社員化の話が出たときに断ると首にされるんかな?

110:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:00:12.14 ID:Iygg2IQc0

>>102
そのときのプラマイバランス次第
非正規から正規への任用は、正社員として給与を出して惜しくないとみなされただけ。
能力を高く評価したとみていいんじゃないの?

121:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:07:35.27 ID:Dt/BG/j/0

>>110
結局、個人に長時間労働を強要させたいだけなんだなww
いくら金くれても、俺は長時間労働は嫌だなww
極端に言えば、月1000万貰おうがなww

106:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 09:58:33.64 ID:eSCn4DlG0

人件費削減するために40歳でほとんどが首きり契約社員で再雇用でしょ
お前等が望んだ世代間格差の解消になるよw
高齢者より若い奴を重視と言ってたろ?
良かったじゃんお前らが中年になったら首切られて
若い奴は正社員で雇えるw

113:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:02:51.98 ID:YavV4opJ0

日本で生まれたら まだ幸運だよとのたまう人たま~にいるが
明らかに

地獄


そういうと
生きることは地獄だよという奴いるから始末が悪い

115:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:03:25.98 ID:x+PKP8Ta0

会社に貢献するより
いつでも辞めるつもり働く姿勢が大切w

こんなのもう日本じゃねーよw

118:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:05:37.50 ID:Q/8OdgPc0

安倍ちゃんも思想は保守ってだけで経済的には金持ち優遇の自民党政治を踏襲してるからなw

119:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:06:23.47 ID:Sx5mh+Gw0

もっと子供減ってくれたほうがいいなこれだと。若い世代増えたら競争率上がるじゃんwww
自民党に何を期待してるんだろう?意味分からんわ

122:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:07:35.86 ID:felJd/H20

明確化するのはいいが、
その前に労働基準法の厳格適用と違反時の厳罰化をしろよボケ

127:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:10:35.05 ID:Sx5mh+Gw0

>>122
それ分かるわ
解雇されやすくなる上に、サービス残業とかやってられんわな

126:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:09:20.40 ID:YavV4opJ0

正社員はぶっちゃけ人多いので1日4時間労働がノーマルで

それ以上させたら 違法にすればいい
月5、6万としたらよい

あとは自由

136:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:13:34.82 ID:uaqnx3/m0

>>126
俺も同じようなこと思ってるが、なんか日本の正社員って週5の8時間がノーマルなんだよなww
法律でもあるのか?ww
これがデフォな限り、俺は一生バイトでエエわwwマジでwwww

147:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:18:19.12 ID:YavV4opJ0

>>136
正社員 半分でいいわ w
そうすりゃ 雇用がなんた2倍!!!になる

ニート無職が300万と見積ったら
600万人の雇用が 生活できるレベルで確保できる計算になる

これを導入しない圧力は何なのか?だよ


たぶんマスゴミや チョンだろ

130:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:11:56.26 ID:BnsfvnBf0

TPPのことを考えれば準備は必用だろうね
気に入らなけりゃ即解雇でもいいと思うよ
選ぶのはお互いのことだしね

134:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:12:55.09 ID:jApkc7Aj0

やりすぎんなよっ、は首になったのかな?

137:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:13:40.89 ID:eNnIDvZo0

給料泥棒は許されないですねw
とはいっても社会全体の制度も問題もあるしな
独身は解雇OK(解雇されてもコンビニのバイトしながらでもいきていけるだろw) 
妻子持ちはNGでいいな エコヒイキいうなら結婚して子供つくれって話
少子化対策じゃ

139:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:13:44.77 ID:ZEgsv+N30

自分の小さな立場だけでものを考えたらいけないよ
もし、あなたが企業の中でがんばる人であった場合、こういうグチが出てくるはずだ。
「なんでがんばらない社員を食わせるために安月給で皆が苦労しなければならないのだ。」と。
そんな人間を解雇しやすくすればみなが報われることもあるんだよ。
あと、会社が新規事業に向けてがんばっているときには派遣ではなく知財となる人材を補充育成しなければ
ならなくなる、そんなときでも
「この事業が軌道に乗らなかったら増えた人員は不要になる、だからと言ってクビにはしにくい。」
と、リスク回避のために正社員を雇いたいが雇えない情況になる。 
で、冒険的な新規事業も立ち上げにくく結局「業績上昇、雇用増加」という好循環の輪に乗りにくくなる。

141:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:15:30.03 ID:2TD4Z1xiP

>新たに正社員として採用するケースが対象で、すでに正社員になっている人には影響はない。

老害は生き残って若者は解雇かよ。これはひどい。

142:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:16:23.18 ID:b96JBXI30

>>1
これでは既存の正社員が守られてる状況には変わりない。

早急な解雇規制緩和を求む。

144:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:16:46.61 ID:7sjOBS7p0

問題行動か人件費削減があれば、解雇は当然ある。
会社、社員ともに深刻な話なんでルール明示はとっくにあって然るべきものだった。
就業規則を見せていない会社、就業規則の存在を知らぬ社員、常識から逸脱した組合、どれも問題だらけだ。

145:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:16:54.00 ID:Jt3XB6pZ0

今現在の正社員に適応できないんだから、しばらくは効果でないでしょ
今、会社の足かせになってるのはバブル期入社の四十代だろうから

146:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:18:15.00 ID:B020xbJ10

正社員は既得権益の意味が解ってないバカが未だに居るからな

148:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:18:30.56 ID:uaqnx3/m0

ネトゲーとかやっとりてえしww時間の利くバイトでエエわwww
それより、最後のセーフティーネットで誰でも出来る自殺施設でも作ったらどうよ?www

151:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:19:48.46 ID:eSCn4DlG0

>>148
安倍ちゃんは安楽死施設に前向き
ニュースになってたよ

155:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:21:28.45 ID:S9ToRr140

>>151
人間はいつか死ぬんだよ
安楽に死んで何が悪い

163:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:26:05.13 ID:uaqnx3/m0

>>151
どうせ、末期患者のみでしょ?www
俺の言ってる自殺施設は
年齢問わずに死にたい意思があれば、ナマポ審査みたいに家族や親族の伺い無しで
五体満足でも書類1枚書くだけで出来る奴ねww
財源は利用者の臓器でエエだろww

173:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:32:28.35 ID:eSCn4DlG0

>>163
いや金無きゃ医者に行くこともできんから
50ぐらいで末期になる奴続出するよ
病院行かなきゃ昔の奴らと同じ寿命になるんだから

TPPになれば医療費も跳ね上がるとか言ってるし
まぁご愁傷様ですって感じ

152:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:20:39.59 ID:fDcLRcKb0

「CafeSta」カフェスタトーク 月曜担当・平将明議員(2013.2.4)



竹中平蔵
「正規と非正規があることがおかしいんです。みんな正規にすればいいんです」
「日本版オランダ革命をその意味ではやる、と」
「経営者も労働組合も、手を携えて反対するんですよ」


自民党・選挙公約2010"「解雇規制」を緩和すると同時に、企業における「柔軟な経営」を行える環境を整備するなど..."
自民党・選挙公約2012"労働力の流動化など健全な競争を通じて人材が適切に配置される「適材適所社会」を目指します。"


【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化) 、同一労働同一賃金
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 大竹文雄
大前研一 小幡績 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎

解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162

154:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:21:12.31 ID:74wKlGrCP

これどうして批判されるの?
これやらなければ、雇用増えないじゃん

179:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:34:32.09 ID:b96JBXI30

>>154
批判というか、中途半端だから。
既存の正社員が守られてる状況に変わりなく、現在の非正規層が正社員化する場合に適用されることが想定される。
結果、現状の非正規層が解雇されやすいという状況に変わりないことになる。

これからの新卒は解雇されやすい正社員がデフォになるのでかわいそうだね。

183:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:37:48.72 ID:6pOApY+90

>>179
いつかはやらないといけないしな
派遣→新規の正社員→既存の正社員→公務員

と少しづつやっていけばいいんじゃないの
平蔵ちゃんがいる限りやっていくでしょ

197:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:48:10.61 ID:74wKlGrCP

>>179
解雇されやすいのはしょうがないでしょ
そういう法律だから
ただし、逆を見れば一度ドロップアウトした人間も再雇用されやすくなるでしょ
後は企業の裁量をもう少し認めてあげるべきだよ。
終身雇用制を国が強いて、もう勝てない現実があるわけだし

199:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:49:57.34 ID:XtjYcMtY0

>>197
誰と戦ってるの?

203:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:54:33.82 ID:SbmL5DLB0

>>199
まぁそういう見方もまちがっちゃいない。
大企業は、一度雇うと、業績的な理由で。解雇なんてほんと理由がなきゃできないから
雇用をものすごい絞って、派遣やパート使うのは事実だから。

今の動静激しい産業だと、人員転換が自由にできなきゃやってけないでしょ。
それなのに雇用したら会社潰れる手前までこなきゃ解雇できないならそもそも正規雇用なんて選択しない。

つまりこの法律はあったってなくたって、あんま変わらないよ。
大企業が直接雇用の正規雇用増えても今の不安定な労働形態に近くなるだけで、
この法律が無かったら今のまま。見栄えは違うけどね。

156:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:21:36.24 ID:exXLHkjM0

> すでに正社員になっている人には影響はない。
ワロタw
まあこんなことだろうと思ったけど既得権はガッチリ保護してあげるのね。
締め切りに間に合わなかった若者は気の毒だねw

164:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:26:20.23 ID:74wKlGrCP

>>156
そういう意味でじゃないでしょ?
既に働いてる人は企業とその時の雇用条件で契約しているのだから
法を変更しても、その雇用条件が優先されるし、そこを国が踏み込んだら
労働紛争が起きた場合、国も巻き込まれるからでしょ

170:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 10:30:40.11 ID:exXLHkjM0

>>164
いやいや、こんな世代間差別は国を巻き込んでの大騒ぎになるべきなんじゃないの?w


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363132558/


by 通販最速検索 at 2013/03/24


社会・経済カテゴリーの他の記事


ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

この記事へのコメント

おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
04月 ≪│2024年 05月│≫ 06月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test