QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

【労働環境】なぜ飲食店は「ブラック」化するのか?--新田龍(ブラック企業アナリスト)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:ライトスタッフ◎φ ★:2012/09/10(月) 19:22:53.73 ID:???

デフレの波に揉まれ、低賃金・過剰労働・サービス過多が蔓延る外食産業での従業員と客
両者のド底辺っぷりについて紹介したが(http://nikkan-spa.jp/268217 )何がド底辺
飲食店を生むのか!?ブラック企業アナリストの新田龍氏に聞いた

◆飲食店をド底辺化させた悲劇の社会構造とは?

ド底辺飲食の実態に詳しい新田龍氏は、「飲食業には日本の構造的な問題が集約されている」とし、
会社、社員、労働基準法の観点からこう分析する。

「まず、会社側の問題としては、とにかく今は安くて長時間営業している店が当たり前となって
しまった。そのため、バイトを減らすなど、安易に人件費削減に手をつけてしまい、非人間的な
サービス残業を強いられる状況になってしまっています。ダメになったら使い捨て。従業員は
部品ですらなく、燃料扱いをされてしまっているんですね」

なかには、留学生を日本語を学びながら働く名目で“研修生”とし、安い時給でこき使っている
飲食店もあるのだとか。

また、激安店だけではなく、流行のコンセプト飲食店も問題をはらんでいる。

「コンセプト系の飲食店では新しいものに飛びつく客の好奇心を満たすため、サービスが過激化
していく傾向があります。最初は単なるコスプレだったのが水着に、そしてお触り可に、と。
女子高生を水着で接客させたとして、『ももじろうグループ』の経営者らが逮捕された事例も
ありました」

それだけ聞くと、従業員たちは被害者のようにも思えるが……。

「一方で、社員にも問題があります。飲食では、大量採用が当たり前で、学生時代に努力をして
いなかった社員がたくさん採用されるため、一部の店舗は吹きだまり状態。就職難で、高学歴
社員も入社するようになりましたが、ド底辺社員のレベルや業務内容に絶望し、すぐに辞めて
しまうんです」

また、労働基準法の存在も、悲劇を生む要因の一つなのだという。

「長時間労働なくしては成り立たない業界なのに8時間で設定されると、残業代がかさみ、結果、
サービス残業を求めることになります。だから、8時間縛りを廃止し、長時間働くことに同意した
従業員に、ちゃんとした対価を支払うようにしたほうが、労働環境はかえってよくなるはず。
労基法は違反をしても、自殺などのニュースにならない限りは大きなペナルティにならないこと
も問題でしょう」

法改正をしなければ変わらないところまできていた日本の飲食業界に未来はないのだろうか……。

◎新田 龍氏 

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/08/BK3_120814_05.jpg


奈良県生まれ。『人生を無駄にしない会社の選び方』(日本実業出版社)など
著書を多数出版するかたわら、全国で講演活動を行う

http://nikkan-spa.jp/268220

◎姉妹スレ
【企業の裏側】商社ほど"外面のいいブラックな企業"はない--新田龍(ブラック企業アナリスト) [09/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347247927/

2:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:24:05.35 ID:x3fEK6Fg

なにをいまさら
経営者が労働者を道具としか考えてないからに決まってるだろ

84:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:39:03.67 ID:U5HArAB9

>>2
> 一部の店舗は吹きだまり状態。
この場合は問題が異なる。
チェーン店全体で残業が多発している場合は経営側の責任を考える必要があるが、
チェーン店の一部で残業が恒常化している場合、
それはその店舗の従業員に店舗をタダでくれてやったとしても
残業なしでは自活できないほど能力が低い、
ただそれだけの話だ。

3:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:25:44.22 ID:EnKy7O2u

渡辺美樹さんが↓

4:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:27:39.67 ID:higldaD+

正社員にしたら、半年で管理職にすればいいだけ。
これで残業なんかかんけいないねー!

12:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:36:39.05 ID:GTjHMB/L

>>4
で終わってしまった


牛丼、ファストフード、回転寿司、ファミレス
安いものにしか人が集まらなくなったから仕方ないわな
美味しくて高いより、不味くても安いほうがウケるから

5:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:27:48.08 ID:2CV5O60Q

海外に流出の心配が無いサービス業や一次産業こそ雇用条件の徹底遵守をガチガチに締め上げるべきだろうに
何故か製造業ばかり話題になってそっちの方にあまり話が進まんな

106:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:18:51.26 ID:PfreWhXC

>>5に賛成だな

152:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 02:11:02.15 ID:YlpNJO/4

>>5
逃げれないしな違反した場合違約金をガッポリいただけばいいのに

231:名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 11:12:39.13 ID:2pkM4MJ/

>>5
ブラック業界の袖の下垂れ過ぎワロタ

240:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:04:04.57 ID:KLP+FIVA

>>5
日本のサービス業って平均で見ると相当まともらしいからな
業種別で見たら製造業なみにレベル高いんじゃね
まぁ、そういう記事を鵜呑みにするわけではないが
海外の警察とか鉄道見てると本当な気もする

241:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:44:58.33 ID:8VAj+D7s

>>240
お前夢見てるねー
サービス業で給料高い奴なんてエリートだけだぞ

サービス業で労働人口一番大きいのは卸小売業だが、正社員率はかなり低い部類に入り、給料も勿論低い

二番目に大きい医療福祉は正社員率6割強で小売よりはマシだが
給料は製造業を遥かに下回り、サビ残も物凄く(飲食業の次に酷い)しかも重労働で
正社員率も製造業より1割以上低い

三番目はその他サービス業(公務員を除く)で小売より全体的に酷い

四番目は日本で最も劣悪な労働環境を提供する宿泊飲食業だ

6:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:29:29.73 ID:2VvNk6L5

政治家が外食からワイロ貰った結果だ
なにをいまさら・・・

7:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:30:17.14 ID:+6+lfKNw

工場でも事務所でもほとんどの職場が掃除を外注してるけど
外食はほとんどが従業員の仕事。大手でも。
不思議な慣習だよね。

9:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:31:17.29 ID:0sS8EtQq

安さを筆頭に、味以外で勝負してるところが幅きかせてるからだろ。

162:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 10:41:10.92 ID:WaFjtnzV

>>9 外食売上高国内首位のゼンショーを見てみると、確かに粗利率は
63%と高い。しかしこの売上原価率を安くするた為のシステムを確立
する為に多額の投資をしていることで負債の水準が高く、営業利益が出ても
その利払いで1Qは4割消化してしまう始末。それに輪をかけて低価格品の不調や
原材料価格の高騰で売上高が頭打ち。
だから企業としては人件費をできるだけ抑えたい。ゆえにブラックと化する。

10:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:32:54.62 ID:U+MgbSZ+

食い物なんて明確な差が出てこないから過剰なサービスで差別化に走る

162:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 10:41:10.92 ID:WaFjtnzV

>>10
同意。

11:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:33:54.24 ID:X7E+9/mo

おもてなしの国だから仕方ない

13:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:36:43.89 ID:z6lM3u10

店長以外は学生で十分な仕事だからだろ

14:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:36:52.57 ID:9gbGFGo3

そもそも長時間営業とか24時間営業とか
人間の生活リズムにあってないものを強要しすぎ
すくなくとも9時以降の最低時給は法律で1500円まで引き上げないと
労働者がかわいそうだろ。

15:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:37:16.69 ID:0dyTzAgB

チップ制にして頑張りを収入に変える方法が確立されてればまた違うのだろうが、
やってもやらなくても時給一緒なら底辺ばっかりになってもしかたない。

16:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:37:19.98 ID:dBK+6X9S

ブラック企業で働いたことのないブラック企業アナリスト

17:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:39:08.46 ID:UlUQJX2M

>留学生を日本語を学びながら働く名目で“研修生”とし、安い時給でこき使っている飲食店
かつやとか?

19:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:40:47.31 ID:S4p2PwqD

外国じゃ飲食業は移民が一番初めに手掛ける商売とか言ってたな。
まぁ家庭料理レベルでも商売になるわけだから始めるのは簡単だし
その分競争も激しいのは仕方ない。労働条件を法で規制する位しかない。

20:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:42:13.16 ID:ZbGzSfIU

客の言い分を全て飲み込もうとするからだろjk

21:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:43:09.92 ID:2PYs9yXk

安いところ優先で行く奴はブラック批判はするなよ

313:名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:16:34.57 ID:U8/LghcU

>>21
そうじゃないんだよな。店も客を選んでるし。安い店ってのは当然
客数こなさなきゃならないから「誰でもいい」となる。でも
多少高くても客層を絞ってる店はドレスコードまで行かなくても
作業着お断り的な内装で統一する。立地場所も選ぶ。コーヒーショップ
なんかがそういうの多い。大して金も使わないで粘る客が多い分
従業員は楽。

22:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:44:21.61 ID:t2IgT1au

給料の高い安いより、長時間労働が続くと
精神がすり切れちゃうよね。
繁盛店になるほど、スキルの高い従業員を必要とするし・・

一年で1ヶ月とか、一ヶ月に1週間とか、まとめて休業したり
法令遵守で8時間しか営業しないってのも、案外売上落ちないもんだけどなぁ・・

23:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:44:27.22 ID:7RwgSEwk

チェーン店だのフランチャイズだのを利用するやつも加害者
なるべく個人商店を利用してあげなさい

43:(  `ハ´ ):2012/09/10(月) 20:20:19.13 ID:P/En+H9o

>>23
でも下手な個人店に行くと味、値段、サービスの全てで負けてるなんて事も多々ある。
チェーン店は最高点は低くても、めっちゃ不味いとかは無い。

51:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:34:53.52 ID:aT6ZOPWp

>>43
やるきあんのかって言う個人店あるよな。
例えば冷蔵庫からそのまま出してきた牡蠣フライとか。

53:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:38:52.96 ID:QKYKmOo2

>>51
そ、それはレベル高杉だなw

66: 【関電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/10(月) 21:09:34.63 ID:0/Yp2sHg

>>53
どう見てもこれ即席ラーメンだろ? っていう中華もあるぜw

80:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:28:30.81 ID:WYW2PDyx

>>51
それはひどいなw
カレーが好きな俺はレトルトを平気で出す店が許せん。

108:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:26:42.22 ID:/SABnllG

>>51
カレー専門店の看板のある店に夜、行ったら
飲み屋とかしててくぞまずいカレー食わされた

おう、日本橋のお前の店だよ、ボケ

214:名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 17:52:48.13 ID:Kl5Kcy68

>>51をカキコした者です。
昔(80~90年代半ば)は飲食といえばちょっとした食事でも結構な値段がしたものです。
しかし>51で指摘したユルい店もあれば旨いラーメン屋やロシア料理などの変った料理店
もあり彩があった時代でした。

とは言え地元浜松市はファミレスが充実しており、銀座の「どこにでもある」チェーン店
が幅を利かせる状況とは少し違います。私は東京を含めた関東のチェーン店かどうかは内装や
メニューを見ると大体分かります。

間接照明を多用し、やや安っぽくお洒落にインテリアを設えメニューが多すぎでは?と感じる程
多い印象があります。値段もやや高めで料金の割りにボリュームが少ない印象があります。

一方地元のチェーン店は新聞・スポーツ誌・週間漫画雑誌などが置かれていて、カジュアルな雰囲気
で開放感のあるインテリアで駐車場が広いなどの共通点があるように見受けられます。メニューもそれほど
多くなく、その代わり値段も安い料理店が多いです。

一方でカレー屋(喫茶店)のボンベイやロシア料理店のサモワールなどこだわりの料理屋もあり
マニアックな印象もあります。銀座は日本の『高級』が集中する富裕層向けの街ですが、浜松は
地方都市としては製造業の多い経済的に優秀な街という違いがあり、参考にならないと思いますが、
「そういう地方食文化もある」位に知っていただきたいと思います。

57:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:41:40.79 ID:MWJTwhmM

>>23
個人店=街の篤志家
という考え方か。

24:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:46:26.10 ID:nqMHRO0R

>最初は単なるコスプレだったのが水着に、そしてお触り可に、と。
このお店詳しく

27:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:55:15.21 ID:IcZ74cBn

和民ですね、わかります

28:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:55:52.15 ID:fVn9HXWF

役所が仕事をしないからにきまっている

31:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:02:45.01 ID:SFSiOKb7

やたら店員の声がでかい。

32:(  `ハ´ ):2012/09/10(月) 20:05:23.99 ID:P/En+H9o

たまにやる気の有る店員て痛いよな。
コンビニで「熱々のおでんわ如何ですかー」なんて大声で叫ぶだけ迷惑。
誰でもある事は知ってるんだから、叫ぶだけ無駄。
でも力の居れど頃間違うと、呼び込みとか、ビラ配りとか余計な事をしちゃう。

33:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:09:07.48 ID:l86PUDdI

昔なんかコンビニじゃなくて売店みたいな店が多かったけど
店番が椅子に座りながらレジ売ってたりしてたけどね
今じゃどこも立ちっぱなしだからな、きついだろ

34:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:11:21.94 ID:1yD9jpPB

残業代がかさみ、結果、サービス残業を求めることになります。だから、8時間縛りを廃止し、
長時間働くことに同意した 従業員に、ちゃんとした対価を支払うようにしたほうが、労働環境はかえってよくなるはず。

この論理がわからない。労働法できる前の世界に戻るんじゃないか?

35:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:11:33.99 ID:zpFV8JWg

ワタミの馬鹿なんて女性社員を自殺に追い込んでおきながら
今でも偉そうに講釈垂れてるわけだが

36:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:11:55.42 ID:xZ3syNMU

王将なんて狂ってるよw

37:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:12:08.29 ID:Ub4AqIU9

>8時間縛りを廃止し、長時間働くことに同意した従業員に、ちゃんとした対価を支払うようにしたほうが、労働環境はかえってよくなるはず。
これ本当か?

151:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:55:28.69 ID:vm+eJPni

>>37,45
遵法意識皆無の連中がマトモな待遇すると考えてるなら、心底アタマがおめでたい人としか言いようが無い罠。

38:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:16:10.18 ID:5Cq/nkil

ブラック化って、さも元はブラックじゃなかったみたいな言い方だけど、
化もなにも元々ブラックじゃん。

39:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:16:18.95 ID:MQu50ira

対価はちゃんと払ってるよ
月給20万のうち5万が時間外扱いになってる

40:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:16:46.37 ID:Kqz9QOr/

消費者金融と同じように商売そのものに規制をかけるしかないんじゃないのか

42:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:19:35.81 ID:pY47tc7u

24時間営業は不要
犯罪の温床だわ

46:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:28:14.59 ID:zeLIGHBr

トップの上場企業ですら労基法守ってないの公言してるからな

48:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:30:45.48 ID:xIrnEbU+

パティシエなんか最悪級のブラックだな
修行という名目で一日12時間以上の拘束なんて当たり前
クリスマスバレンタインなんか週100時間以上の勤務
スイーツ()とか言ってクソみたいな流行りであんなに凝ったもの作っても
単価はクソみたいに安いときたもんだ
なんであんなものになりたいとか言う子が多いのか不思議でならない

157:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 07:03:15.76 ID:20QT5Zag

>>48
>修行という名目で一日12時間以上
パティシエだが、技能職なんだから当たり前 嫌ならバイトで売り子してればいい
学歴で資質を証明出来てない分を技能で証明しなきゃならないからね
働きながら学ぶ 教えてもらう代わりにベテランの手伝いをする
 
稼げる技能があるというなら、さっさと独立すればいい 実務経験と評価があればすぐに独立できるだろ
足りないから長時間使われる 足りないから修行させられる 足りないから賃金もらえない
さっさと見習い卒業して全経営責任を負えるようになれ

203:名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:35:04.61 ID:ZtL69xt2

そりゃ飲食って誰にでもできる営業形態だからね
自然とDQNが流入してきて、労働基準法や労働環境と相性の悪い
体育会系が大量流入してくる

>>157
それって要は仕事として超割に合わないってことだよね
ある意味漫画家みたいなもんだ
憧れ産業ってやつ

212:名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 11:18:34.05 ID:bsNSFmlZ

>>157
そいう特殊な例を持ち出す
実質売り子のバイトを修行という名目でただ働きさせることを問題にしているのだろ

49:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:31:11.70 ID:fkpU+J9k

そもそも、飲み屋なんて女将さん一人で細々とやるぐらいの利益しかない商売に
上部に高給取りの指示する連中がいる会社組織を作った時点で成り立たんもの
それを無理やり成り立たせるためには現場の薄給・超過勤務しか方法はないしな

52:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:36:39.51 ID:dyrhEeeE

サービス残業強いられてへーこら働くやつってどういう学校教育を受けてきたんだ。
おれにはとても真似できない

54:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:38:57.54 ID:ln2+nkT3

>>52
世の中あんたの様な強い人間ばかりじゃないってこった

55:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:40:33.79 ID:HLNr31cY

そりゃ日本人が本質的にブラック民族だから

56:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:40:52.68 ID:QKYKmOo2

日本のサービスは無料サービスだからな
テーブルサービスにチップ払わないのだから
どこかにしわ寄せが行くのは当然
バイトにこんだけきっちり時給払う国のほうが珍しいんだから

58:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:41:44.51 ID:xBqArrvm

完全経営歩合制にすればいいじゃん。

やる奴いるかしらんけど。

59:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:44:41.82 ID:CVEpRmpY

コスト競争でしか勝負できないなら
人件費落とす方向へ行くだろ

60:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:50:14.64 ID:2CV5O60Q

そもそも論で誰にでも出来るホール作業に正社員が必要なのかって話が有って
各店舗に店長と副店長2名くらいしか正社員がいないってのは当たり前の話(最近は店長すらバイトになってきてるが)

就労規制よりも24時間営業の禁止や週に1度は必ず営業しない日を設けるとかの対策の方が現実的だろうな

61:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:54:00.96 ID:MWJTwhmM

>>1
ほとんどの会社が脱サラやプータローの思いつきで始めた仕事の延長線だから。
それに個人客しか相手にせず一般的な企業との付き合いもほぼ無いから経営陣が世間知らずの幼稚な奴ばかり。

62:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:55:43.04 ID:MMTzpz/4

営業職から飲食業に転職して天国だと思ったんだけど・・・
毎月ってか毎日、成績にビクビクして皆の前で人格破綻者のごとく上司に罵られて
欠勤すれば次回出勤時に診断書必須
人間関係はもう潰し合いだし、定時は8時-17時なのに
退職する頃は7時-21時が最も勤務時間が短かった日
同僚の話といえばパチンコと風俗
事務のばばぁは茶髪にDQN仕様の車と初日にいきなり舌打ち

飲食業に移って給料は5万減ったが、ノルマ無し、休憩時間多い、
ダラダラ長時間やってればいい、怒られたのも初期だけ
飯時は忙しすぎて時間忘れるんで1日があっという間(これが一番良い)
無欠勤でずっとやってると、上がすごく優しくなるし信頼される
同僚の趣味の話は釣りや酒にランクアップ
アルバイトの女の子が目の保養になるし、そこそこ仲良くなれてメールが楽しい
強いて辛いところは休みが労基ギリギリの少なさくらいだけど、営業時代では
有給あっても冠婚葬祭でしか使ったことがない、ってか使えない


底辺は間違いないけど、底辺にも天と地の差がある

65:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:08:32.57 ID:Ws7eMjC1

安売りがステータスな会社はそうなる。
一番削りやすいのが人件費だから。

67:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:09:59.53 ID:vXYsgZPA

こんな状態なのに、サービス産業への転換が重要とか言ってる政治家がいるけど、特に民主。
アホじゃねえのか。
円高や電力不足を放置して製造業を追い出しやがって、いいかげんにしろって言いたい。

70:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:17:27.11 ID:abAYXSVF

労働時間8時間とかいって、現実にそぐわないじゃん。

タクシーって24時間勤務なんだよね。
ドライバーは数時間仮眠して仕事している。でも、お国は放置。

警察官の交番勤務とか、消防署とかも仮眠あり24時間勤務だけど、
それまじめに仮眠分の給料はらってない上、実際はたたき起こして仕事させてる。

民間も、9時5時の会社のための法律を押しつけないで欲しい。

76:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:23:48.68 ID:0dyTzAgB

>>70
昔で1勤1休 要するに勤務と休みが1日おき。
いまは監督署がうるさくなったので24時間までは勤務できないはず。

179:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:07:25.19 ID:LyTfPOwd

>>1 >>70
>また、労働基準法の存在も、悲劇を生む要因の一つなのだという。
>「長時間労働なくしては成り立たない業界なのに8時間で設定されると、残業代がかさみ、結果、
>サービス残業を求めることになります。だから、8時間縛りを廃止し、長時間働くことに同意した
>従業員に、ちゃんとした対価を支払うようにしたほうが、労働環境はかえってよくなるはず。

ちゃんと労働基準法 勉強した方が良い。
変形労働時間制や 特殊な交代勤務制など 残業代を払わなくても何とか行ける
合法的なメニューが 今の労働基準法には多数ある。

要は飲食業は、最初の創業者が自分が一軒立ち上げた時と同じ感覚で、労働者にも丁稚奉公感覚で過酷な勤務を強いるのが問題。
最初から「労働者なんて 俺が金持ちになるための踏み台だ」とか平気で口にする超ブラックもいるが。

人間の身体は8時間労働を超えたら確実に能率が落ちてくる。
まともに労働基準を守らず、恒常的に残業させておいて残業代も払わない反社会的な企業は潰れろ。
残業代払って やってけない業者はやめちまえ! 又は自分一人の個人営業に戻るんだな。

また一軒の違法ブラックを許すと、また その料金に引きずられたブラックが生まれるから、労基署は徹底的に潰してIKEA。

187:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:38:07.09 ID:7dKmFWQU

>>179
技術やノウハウ教えてやるんだから当たり前だろ的な感覚が強すぎるんだよな
だから朝から晩まで肉体労働強いられて最低賃金ギリギリで補助一切無し
年金は国保で自分で払えだからやっていけないって酷い話聞いたことある
そういう部分の意識改革も必要なんじゃないの

207:名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 03:30:08.64 ID:V2jtVSwZ

>>187
技術やノウハウってw
調理人ですら居酒屋やファミレスなんか
炒めるだけチンするだけだったりするがな
それで中国人研修生が訴えたりしたよなw

201:名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:30:19.54 ID:pmdfo5NU

>>179
>>また一軒の違法ブラックを許すと、また その料金に引きずられたブラックが生まれるから、労基署は徹底的に潰してIKEA。

「生活保護受給者や底辺の連中は低賃金だろうが、
見習い期間は無賃金だろうが、労働時間がクソ長かろうが、
仕事を選ばずに何でもしろ!」ってのが
世論の大多数派なんだから無くなるわけ無いじゃん。
ブラックへの労働供給なんてなんぼでもあるんだから。
生活保護受給者や(社内)失業者が数百万人単位で存在し、
「ブラックでも働けるだけマシ」って人間がいくらでもいるんだから。

71:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:19:36.07 ID:IN35VQF+

さっさと法改正したほうがいいんだよ

今の状態は競争で、利益のために賃金上げず、
労働者に金なくて客単価さがるというジレンマ
これに気づいていても、一社だけではどうにもならず
自分のところだけ賃金あげることに踏み出せない状態
足並み揃えるため、法改正しないとあかん

84:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:39:03.67 ID:U5HArAB9

>>71
いや……飲食の賃金を上げるべく法改正した場合の結果は見えている。

外食の総売り上げが減り、中食が増える。
それだけだ。

74:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:22:56.64 ID:PlanR4XG

食事って言うピークが明確に分かる業種で
暇な時と忙しい時の落差が激しく
雇い主のエゴで暇な時の給料で忙しい時も働かせるから
歪が生まれて色々ブラックになっていく
居酒屋は特に基地外

81:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:29:55.90 ID:4LF2UqUq

日本の超高度サービスはもうやめたらいいのにね。
商店も土日は休んだほうがいいよ。デパートもスーパーも正月3日間は休み。
過度の競争でお互いに疲弊してる。

超高度サービス社会は、その職についた一部の人達の犠牲の上に成り立ってる。

82:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:32:11.25 ID:ACyJqGpJ

>>81
24時間営業をする店の経営者にペナルティーを課したほうがいいかも
法人税2倍とかw

87:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:46:26.87 ID:7Vhl7ry6

>>81
最近24時間営業の飲食店なんかざらだけど、
深夜~明け方なんて都会でもほとんどひといないし
いざとなればコンビニで事足りる

まあ、人口減に加えて光熱費の点でも批判あるし
これからはこういう店もへっていくんじゃなかろうか

92:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:54:54.01 ID:G4SSuwvH

>>87
正月なんてそうそう買い物しないしな。必要なものあっても日用品くらいだし、コンビニで買えるものだ

96:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:58:25.71 ID:tqJTXscy

>>81
そう思うわ。
正月や夜中くらい閉まっててOK

100:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:08:52.60 ID:T7WfR1WZ

>>81同意する
意外と少子化問題対策になるかもな

101:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:09:27.95 ID:38jPu3vY

>>81
全くだな。
時代が違うと言われればそのままだが、
昔の高度成長時代は小売も正月は休みで、
週一で店を休んでたんだしな。
今は24時間営業して成長しない。
もうやめていいよ。

121:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:59:32.06 ID:XDSW+rI4

>>101
でも週休制が定着する前は休みはお盆と年末年始だけって
言うのがデフォ

218:名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 08:22:12.06 ID:zm2+vIi/

>>216
守れない法律が悪い!底辺は死を賭して奉仕せよ!というキチガイ経営者がいるのはこのスレですか?

85:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:42:28.19 ID:EtkNOtzO

IT業界に似て来たなあ。
次は、ショッピングモールの店員とかじゃね?

86:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:46:25.39 ID:NKRu8jms

営業時間が午前11時から午後9時だと、社員一人っていうか二人も要らないじゃん?って事だろ

88:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:48:45.50 ID:QxCYyhiq

飲食店なんて、従業員一人当たり数万売り上げるのに
かなり体を動かさなくちゃいけないじゃん。
アメリカなんてチップで稼いでるからね。

89:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:51:47.73 ID:QKYKmOo2

だからファストフードは稼げるんだよね
作る人1人、勘定する人1人でやれる
牛丼屋もそうすればいいのに
カウンターなんかいらないだろに

90:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:53:29.19 ID:bJ8Bbxkk

自分で飯作りたくないけど、安くて腹一杯になるまで食わせろって貧民が増えたんだろ。
貧民相手のビジネスなんだから、どんだけ頑張ってもちょっとリッチな貧民にしかなれねーよw

104:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:16:15.53 ID:MWJTwhmM

>>90
美食家のあなたが無理に近寄る必要は無い。

91:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:53:41.11 ID:He+OV8/A

サイゼリアの異常な安さが気になるな。

93:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:55:03.37 ID:G18Vhq1D

店主が経営者と労働者の違いを判ってないからな
下っ端がみんな修行して独立したいと思い込んでる

97:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:00:36.15 ID:QxCYyhiq

ITも4-5次請けぐらいの底辺土方はムチャクチャらしいね。
300時間/月働いても手取り25万円とか普通。
時給1000円にも満たない計算。

98:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:02:52.77 ID:IkTtO6ze

忙しくなると人増やさなきゃならないが
それほど儲かってない場合は従業員の稼働率で賄うから
経営者が利益を上げるにはそれしかない

99:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:07:33.99 ID:gos4G5ZN

まあ、安かろう悪かろうのブラック飲食店は、
客のほうが、「この店はヤバそうだ」といって
近づかなくなるから、自ずと淘汰されるよ。

俺は、牛丼チェーン店が安売り合戦を始めてから、
牛丼店には行かなくなった。
死んだ目をしたバイト店員に、動物の餌みたいな牛丼を出されて、
ちゃんとした食事をした気にはとてもなれなかったしね。

そのうち、一時は勝った負けたで一喜一憂していた牛丼各社は、
揃って今はどん底でしょ。

飲食を金儲けありきのビジネスにしてしまったらいけないのよ。

102:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:12:21.38 ID:l86PUDdI

サービス業で過労死するのはサボらなかったやつだけ

サボってなんぼ、勤務中に食器下げるときに客の残した飯、
盗み食いするから、朝ごはん以外は全部残飯

毎日ジャージで出勤、風呂なんか3日に1度だし、
制服も基本洗わないし、それでも臭いかな、と思ったら
流しで食器と一緒に洗うw 一石二鳥

暇なときだと、客のくいもんにいたずらしたりもするし、
ラッシュだったら、暖める時間30秒減らしたりして、
そうやって時間を稼ぐw

103:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:13:19.22 ID:ukb57oIT

昔、飲食店の面接行ったら求人内容と違ってて、
12時間労働+1時間休憩で週1休みの月給17万だった。
もちろんボーナスなんて無いさ。
自給にしたら・・・おっとさっさとお風呂に入るか

107:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:19:33.92 ID:nqMHRO0R

でも、高校~大学の若い女子をゲットしたい人にはいい業界かも
調理師x女子高生&女子大生カップルが多いよ、結婚も

109:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:28:24.82 ID:iA4/4kBF

知的労働ではなく単なる肉体労働なら短期ビザで入国している中国人のほうが

激安で使用できる雇用環境が現実です。また熟練アルバイトが8時間で出来る仕事を

トロい新人が10時間かかったら2時間分残業代が増えて、結果トロい奴が熟練者より

高給になるなんてバカな制度も問題です。

111:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:32:04.78 ID:Zb6yy21g

こういう人たちの犠牲があって、
どの時間でも比較的安く飲み食いできる。

感謝しなきゃ。

113:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:34:02.10 ID:Xt4cLh+0

8時間縛りを廃止し、長時間働くことに同意した
従業員に、ちゃんとした対価を支払うようにしたほうが、
労働環境はかえってよくなる「はず。」

「はず」でっか、「はず」じゃ困りまっせ。

114:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:35:17.09 ID:rzpccU1i

著しくブラック化してるのはセブン&Iでしょうよ
飲食店が売り上げが少なくてやむなくとってる雇用形態に喜んで進んでく
雇用だけじゃなく流通も生産も商店街も規模のデカさ任せに自分らに有利に
作り替えてく。なんとか規制できんのかねコレ。

117:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:44:36.14 ID:S7PckA27

俺のバイトしてるラーメン屋の社長は、自ら16時間くらい働いてるからなー

それでも食っていくのがやっとだってよ 結構地元では人気店なんだがな

118:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:47:13.29 ID:MQu50ira

>>117
自分で会社作って企画して自分の責任でやって見返りは全部自分のものになる
そうなると仕事が楽しくて楽しくて脳内物質がウヨウヨでてくる
いくら働いても苦にならない


ただしもう勤め人には戻れないw

119:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:50:14.90 ID:eMQnNUU2

経営陣が高卒上がりだから学歴コンプからか客がドキュソ相手だからか
大卒を採用しても底辺大ばかりから採用する
マニュアルで縛って、売り上げが伸びないと、上層部が権威のために
店長をパワハラしてストレスを発散する
立地がすべてだったりするんだがそういうのはおかまいないなしにねw

こういった企業体質が問題なのよん

店にもっと裁量権を与えれば素晴らしい店が出来るんだけどね
上層部がバカだから自分の権威のためにそれをあえてしないわけ

124:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:22:49.13 ID:MWJTwhmM

>>119
TVで見たけど本部のパワハラ凄いよな。
永遠に右肩上がりの数字が残せる現人神でないと店長は勤まらん

120:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:56:51.88 ID:eMQnNUU2

居酒屋だと料理の質は上がってるんだけどね
極端に不味い店はなくなって久しい
過当競争だから結局サービスでカバーせざるを得ない
長時間労働や接客な
値段もギリギリまで落としてるからこれ以上は無理だろ
それを中途半端なマニュアルで縛って疲弊してるんだよね

122:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:02:54.65 ID:XDSW+rI4

>>120
そうそう 今餌とか言ってるけど初期の養老の滝等の居酒屋なんて
酷いもんだったし、

130:名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 23:56:33.52 ID:vP+AnP0L

銀座のとある個人経営の店で30年来お世話になっています

バブルがはじけて以降、銀座の飲食店もめっきり
グループ企業が増えてしまいました

そういう店は、客が店を・店が客を育てる という概念は勿論無く、
又、何年間も同じ店に通ううちに自然と
客同士が顔馴染みになる事もありません

彼等の手法はぐるなびやホットペッパー等で訪れる、
一度しか来店しなさそうな団体客やグループ客を
ガバッと吸い寄せては吐き出す…というような感じです

銀座ですらこの有り様。他の地域ではさぞかし…とも思います

客質が落ちたからつけこむ企業が幅を効かせているのか、
はたまた企業のモラルが低下した為に客が育たないのか。
一体原因は何処にあるのでしょう…?

135:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:25:45.06 ID:1GHAaPny

>>130

情報化、という奴がもたらした荒野ですな。
食事をする、という行為は、人間が人間性を獲得する
重要な要素です。
マニュアル化された方法で作った味気のない餌みたいな料理を、
死んだ魚の目みたいなバイトさんが無愛想にカウンタに放り出す、
そんな腐った料理を出す店でも、メディアが取り上げれば客は来るし、
飽きれば一斉に去っていく。
そんなものは、もう、食事じゃない。
大体、「外食産業」という言葉自体が、食事の重要性を愚弄している。
食事は、産業じゃない。客を、餌を食わせる家畜みたいに扱うんじゃない。

自分は、銀座の飲食店で日々食事をご馳走になっている者ですが、
どうか、いわゆる「腐った外食産業」から、食事の幸せを守ってください。
客は、手をかけて作ってくれた食事を有難く思って頂く、
店は、客のために手をかけて食事を提供する、
そういう当たり前の食事の環境を、是非、守ってください。
応援しています。

137:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:39:25.97 ID:Cwsy9eNT

>>135
>どうか、いわゆる「腐った外食産業」から、食事の幸せを守ってください。

一般人がこれをやろうと思ったら、田舎に住んで畑耕したり、近隣から野菜を分けてもらったりしないと無理だわ
誰も彼もが毎日銀座で飯を食えるわけじゃない

145:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:55:07.92 ID:1GHAaPny

>>137

銀座だから食事の要を守れるわけじゃないんだよ。
むしろ、都会の真ん中でこれを実行することが、いかに困難か、
分かって言ってるか?

172:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 12:47:10.81 ID:qoNkdCP9

>>145
>作り手が手をかけて作ってくれた食事を、
>客が有難く思って頂く、そういう食事

これを実践することスローフード運動というよね。
コンビニに飼いならされた俺たちが短期スパンで見たら高コストな食事を
高い代金払ってまで食すようになるには実際かなり高いハードルがある。
長期スパンで見たら結果的に安上がりになるんだけどね。

145:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:55:07.92 ID:1GHAaPny

>>130は、銀座でさえ、食事の環境を守りにくくなっている現状を憂いている。
俺は、どうか、がんばってこらえてくださいと言っているだけだ。

諸悪の根源は、「外食」を「産業」と捉えて、
餌みたいな食事を、経費を極限まで切り詰めた環境で
客に提供する仕組みが、幅を利かせてしまったことだ。

作り手が手をかけて作ってくれた食事を、
客が有難く思って頂く、そういう食事の原点を、
取り戻さなきゃいけないんじゃないか? と、俺は言ってる。
こういうことは、田舎でも十分可能だし、銀座でだって、できるだろ?
というか、是非、やってくれ。

133:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:13:24.72 ID:Cwsy9eNT

>長時間働くことに同意した従業員に、ちゃんとした対価を支払う

残業代払えよ それがちゃんとした対価を支払うってことだろう
なんでそれがサービス残業を求めることになっちまうんだよ
さっぱりわからんわ

134:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:15:02.32 ID:9rmqdpSq

過労死させたところで別に逮捕もされないし野放しみたいなもんだよな

136:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:31:36.51 ID:7XdXz0Fh

家賃だ人件費だ水道光熱費だの払って
仕入れて何百円のもん売って手元に残るのは微々たるもの
経営者もブラック業界でこき使われてるようなもの
終わらないデフレと消費税アップで個人店は相当淘汰されるんかな

138:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:41:45.32 ID:9r+SDG/A

深夜は店あいてなくていいとか言ってるヤツはまともに働いてないんだろうな。
独身の男で毎日終電まで働いてたら、深夜に店あいてないとマジで困る。

142:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:49:06.49 ID:8afODUOk

>>138
そういう底辺の人間に合わせて
社会が底辺になることはよくない

143:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:50:09.29 ID:GGGP7exk

>>142
いや、まずボトムアップしないとダメなんだよ、一度
こういう底辺産業が生まれたらホワイトなところまで
追随するハメになるから。

139:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:44:42.00 ID:lMKTsnHm

馬鹿で職場の人間を構成すると適当にやるんじゃなくて
休みも取らず熱心に働き続けるが、物凄く効率悪くて最悪な我慢比べ
ゲームになるんじゃないかと思われる。
楽に過ごそうとする奴に対して本当に馬鹿は嫉妬深い。

140:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 00:47:00.48 ID:GGGP7exk

経営者がクズすぎる、労基法破って得た利益分は税金として持っていけばいい
逆に遵守する企業は優遇する、そうすれば8時間労働を守ってでも会社が回る
システム作るだろ、それができない経営者はレッドカードだ

146:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:03:31.69 ID:4Tgs90F6

そういや近所のあんまし流行ってないような居酒屋が
旅行会社の団体御用達の店になったな
かなり値段叩かれてるんだろうけど
現状よりはマシってことで受け入れたんだろうね

147:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:13:59.99 ID:+4e1Uv0V

> 「長時間労働なくしては成り立たない業界なのに8時間で設定されると、残業代がかさみ、結果、
> サービス残業を求めることになります。

長時間労働がなくなっても成り立つように業界を変えていけばいいじゃん。
「サービス残業」なんて可愛く言ってるけど、
対価を払わない労働なんて仕事でもなんでもないからな。
サービス残業抜きでやってけないようなら経営者なんてやめてしまえ!

150:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 01:53:31.15 ID:tvzJ3vhv

店長社員が無駄に頑張り過ぎなんだよ
あんまり頑張り過ぎると「これ以上は無理です」ってハードルがどんどん上がって悪循環

155:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 05:06:47.79 ID:rNeWx6oW

悪徳企業の無理な期待にまじめに答える必要はない

156:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 05:47:45.24 ID:q30K1slb

B級の食い物を扱う奴でまともな奴なんかイネーよ

所詮、食っちまえばわからねーから 
これが 基本的考え方だからな
結局はこのような食べ物で暴利を貪るには
奴隷と劣悪食材の高級感だからな

本来は一等地に立派な店構えて売るものじゃ~ねーんだよ 

愚民がそこに気づかないだけwwwwww

161:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 09:18:10.91 ID:+D+kKjAd

飲食上がりの営業マンがいる会社もブラック

カフェで会議をするとやたらと店員に高圧的態度を取る

165::2012/09/11(火) 11:50:20.81 ID:17iB76aJ

24時間やるなら単純に3人雇わないと。
そうすると経営が成り立たないような
企業や店舗は即座に潰れるべき。
これを放置すると労働力のダンピング合戦になる。
飲食に限らずだけどね。

167:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 12:13:32.23 ID:1x4t1Xb4

>>165
どの企業も、名目上も実際も
「法定労働時間を守り、守れない店舗は即座に潰す」
という方針を適用してんの。
内規であろうが容認していたら違法行為になるからな。

働いている側が即座に潰されてはたまらん、
と隠すことによって労働ダンピングが成立する。

168:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 12:14:32.94 ID:dX3Gh/UW

残業代とかの前に売上げに占める人件費割合が決まってるからな
まあ関わる皆が悪いとも言える
経営側の本部は人件費けちりすぎ
店舗運営者は無理しすぎ訴えなさすぎ人を使うビジネス適性無い奴多すぎ
客は安さとサービス求めすぎ

飲食でも高級なとこはブラックになりにくい
サービスできっちり金をとってるし従業員も選んで育ててしないととても店に出せないから
まあゴミ経営者とゴミ従業員とゴミ客でブラックなのはお似合いとも言えるかもね

171:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 12:35:16.98 ID:1x4t1Xb4

>>168
安さ以外に売りがないからブラック化するっつーね
安くても自力で回せて雰囲気、味、ボリューム感、健康志向、
なにかで差別化できればブラック化はしない。
客が中食まで落ちてきたら、デリ+イートインの形態に変更したりもできるし。

単純に量を増やして勝負する飲食店が最近流行ったが
経費の割合を決めずに、変動費と売価を上げてバランスさせられる
個人営業、ないし小さなチェーン店で
努力なしでできる差別化として流行した感はある

169:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 12:32:46.43 ID:k5O7yO8F

店長が激務で睡眠時間が足りなくてイライラしてるしな
ファストフードじゃなくて、ちゃんと料理するとこでも
料理人は気性が荒くて部下に暴力は日常的にあるしな

170:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 12:32:58.54 ID:rAOrvq9D

> 長時間労働なくしては成り立たない業界なのに8時間で設定されると、残業代がかさみ、
> 結果、サービス残業を求めることになります。
> だから、8時間縛りを廃止し、長時間働くことに同意した従業員に、ちゃんとした対価を支払うようにしたほうが、
> 労働環境はかえってよくなるはず。

これ矛盾しているよね。
長時間労働に同意した従業員に支払う対価が、残業代だろ。
それがいまはサビ残になっている。

173:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 12:49:35.00 ID:XS/T/+f0

>>170
残業代は労働の対価ではなく、長時間労働に対するペナルティだと思ってる
最初に時間を限定しないと、単位時間あたりの労働生産性を上げようという
圧力にならないから、サビ残は論外としても、「金さえ払えばいくら使ってもいい」というのは
労働生産性が低いことの原因のひとつなんじゃないかな

174:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 12:53:17.92 ID:rAOrvq9D

>>173
原理原則の話ではなくて、金の流れについて書いてる。

> 残業代がかさみ、結果、サービス残業を求めることになります。

> 8時間縛りを廃止し、長時間働くことに同意した従業員に、ちゃんとした対価を支払う

残業代も払わないのに、どうして、長時間労働の対価は支払われるようになると思うのか?って疑問。

177:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 13:33:00.25 ID:7HUltw+B

>>174
こういう考えかも
現状は残業代を割り増しして払わないと違法だからコストがかさむ
→残業してる事実ごと隠されてしまう 
→割り増し分だけではなく通常の賃金ももらえなくなる→サービス残業

長時労働も従業員が同意すれば合法になる→働いた時間分の賃金はきちんと支払われる

181:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:00:18.75 ID:XR5fwZO7

飲食店の8時間労働って3時間-5時間みたいに分割されてるから
丸一日拘束されるんだぜー
さらに残業は

183:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:43:10.53 ID:rAOrvq9D

>>181
外国では、休憩時間も自給が支払われるのが当たり前。
休憩といっても、半拘束時間だからね。

日本は、本当に酷い。

182:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:36:37.24 ID:wAP3RLix

経営者を問答無用で逮捕すべき
人をタダ働きさせる事は泥棒と同じだ

184:名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:00:37.12 ID:e5vkSK3F

居酒屋とか綺麗事ぬかす前に社会保険、雇用保険ぐらいちゃんと入れやと思う罠。
↓お前ら時給800円でこれできるか?



228:名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 10:56:33.77 ID:RlYO8zua

>>184
典型的なブラック企業の朝礼風景だなwwwww
低脳社長の馬鹿面が糞笑える

可哀想な従業員たち

191:名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 07:14:31.46 ID:ITGn6VYp

全ての分野でちゃんと残業代払えよ
まるで飲食店以外はブラックじゃないみたいじゃないか

198:名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 17:49:05.49 ID:aBTJ+xHh

その辺は物流や建設業でもよくある古い考え方だね

199:名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:36:07.73 ID:+QTk7ENj

建設業でもか。
修行してどうするんだろうね。あんなところ俺も務めたことあるけど、
分業徹底の最たるものだが。

200:名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:38:30.37 ID:QzptCNRD

職人として一人前に成れないようなマニュアル仕事で
修行させてやってるとかクソもない。

213:名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:20:14.21 ID:k0NmABUS

滅茶苦茶に反論される事を承知の上で書きます。
「ブラック」「労働基本法」「残業手当」「待遇」
みたいな考え方でしかその職(又は企業)の良し悪しを
判断出来ない人は、その職・その企業に就きたくなかった人ですか?

よく極端に過酷な労働で自殺に追い込まれる例が
報道されていますが、心身を病む程に酷くなければ
多少のブラックさは寧ろ当たり前なのではないでしょうか。

好きで始めた仕事、好きで勤める企業であれば
新人の内は一日でも早く一人前の仕事内容と給料になる為、
又その後は更なる高みを目指す為に無理の無い範囲で
残業したり休日も仕事関連の活動に充てたりするのは
ごく自然な事だと思います。

こういう事を強いるつもりは決してないのですが、
報道では極端なブラック企業ばかりがニュースになり、
片やネットでは会社の些細なブラックさを殊更大袈裟に
愚痴る人が多いように思います。(某職人:職歴27年目)

219:名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 12:03:46.49 ID:A2UVf1JS

>>213
御恩と奉公がある程度見えてる時代は良かった アップグレードパスがある時代は良かった
頑張って技術を盗んで自身を向上させていけば、将来は一本立ちできるとか、給料も増え、より高度な仕事に
つけるとか、そういう明確な目標がある時代は良かった

しかし、今の時代は違う 人を育てることなく使い捨て 上に上がる人間は最初から決まってる
皿洗いとして入ったら、いつまで経っても皿洗い
そもそも好きで始めた仕事にしたって、親から仕送り貰わなきゃ生活できないようでは続かない(アニメーター
など) それでも高いと言われて仕事を海外に発注される テレビの制作会社のADだってどんどん辞めていく

時代が違うとしか言いようがない 30年前の右肩上がりの時代と、今のような右肩下がりの時代は違う
もちろん、こんな時代でも努力と方向性が間違っていなければ、上に行ける可能性があるってことは否定しない
全ての業界、全ての人間がブラックなわけではない

224:名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 00:15:30.99 ID:IrDCYmOj

>>1
本質は全く別のところにある。飲食はブラックなのに対し工場は
サービス残業ないし給料もそこそこもらえるしで労働条件はずっとよい。

工場は労働者側の経営側に対する長い闘争を経て勝ち取ってきた
様々な規制や組合があるからこそ労働条件が守られてるのにたいし
飲食業界は歴史が浅いからうやりたい放題なわけだ。改善のためには
組合作ってストでもなんでもするしかないだろ

227:名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 10:41:48.91 ID:IcnKqz5U

>>224
甘い。
それは大手の工場のみ。加藤が暴走した事件にしたって基地外ブラックで精神を
壊した事も理由としてある。さらに言えば正社員の方が労働時間が短い会社だってあるし。

230:名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 11:02:04.15 ID:bM1RPzaQ

>>227
甘い。
大手企業でも労働基準法違反は当たり前。

233:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:32:42.54 ID:JvOb/A+b

>>230
飲食に比べたら天国みたいなもんだろ土日休みだし
現場ならサビ残も少ないし

252:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 15:06:09.55 ID:eGxF5h0o

>>233
>飲食に比べたら天国みたいなもんだろ土日休みだし

他人の家の芝は青いを地で行くおとぎばなしだな。

土休日休みなぞ謳ってるだけ。「急な仕事が入った」の一言で突然休みを
削られる、今までにやった事のない仕事を「一週間でいっちょ前にこなせ」と無理難題を言われる、
最初から「数値目標」を設け達成しないと「お前給料に見合った仕事してんのか?」
の一言でサビ残決定。こういう事実は体験してない君にはワカランだろう。

257:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:18:07.61 ID:oSGA6Jlf

>>252
そうかもな。おれはメーカー事務で毎日サビ残
休日出勤は俺はしない主義だからしてないけど
みんな恒常的にしてる状況で
現場は5時きっかりに帰ってるから羨ましく思えるのよ。

266:名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 09:50:21.43 ID:PWA4kphr

>>257

現場がサビ残横行するようになったら死人多発するからな。
長くても事務で良かったと思う。その事務も今じゃいらない子。

269:名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 14:05:49.48 ID:P1oSFKNL

>>252
「突然休みを削られる」
ということは休みがあることが前提だ
最初から休みなど1日もないとはかなり違う
> 「数値目標」を設け達成しないと「お前給料に見合った仕事してんのか?」
給料から天引きされないだけまし
「サビ残決定」ということはサービス残業が最初から前提でないわけだ

ブラックからは程遠いほど優遇されているようにしか読めないが

232:名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 19:47:12.11 ID:8WdtU8VQ

飲食ってだいたい世間を知らない奴とか計算ができない奴が始めるんだよ。
ブラックになるのは必然。

236:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 02:33:03.59 ID:8VAj+D7s

2chではやたら大手製造業をブラック扱いするけど
真のブラック企業は中小企業群であり、その中でも飲食業は別格

あらゆる調査で飲食業は最低最悪の結果が出る
サビ残時間、給料、正社員率全てが最悪

例えば製造業の正社員率は80%あるが、飲食業の正社員率はなんと30%!

238:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 02:40:28.79 ID:8VAj+D7s

ちなみに飲食業にボーナスなんて物は全く出ないか出ても小遣い程度

2chで最底辺ブラック扱いされている製造業より下の産業とかどう認識してるんだろうね

http://careers.job.nifty.com/sp/08/heaven_hell/images/top_img_mdl1.gif

239:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:00:19.27 ID:SOOClgn3

飲食店だけじゃないでしょ

業種や労働者の雇用形形態や雇用先に関わらず、国内がどんどんブラック化してるんだろ

249:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:18:22.89 ID:I8Xp2hem

>>239
だからブラック化なんて進んでないって。
良くも悪くもこういう面での待遇はあまり変わってない。というか、たぶん
10年前よりちょっとだけよくなってると思う。

この10年なら10年で変わったことがあるとすれば、それは自分の問題を棚に上げて
被害妄想が激しい奴が増えたこと。

それは2ch見てるだけでも自明だと思うけど。

246:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 08:46:23.33 ID:KzBXHTT8

自由競争のはずなのに労働環境で競争しないのはなんでだろう~

251:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:48:00.47 ID:I8Xp2hem

企業がどんどん潰れる社会になって、そんな10年後20年後には存在するかどうかも分からない会社に対して
滅私奉公することの意味も希薄になてきていることが一つ。

もう一つは、80年代から徐々に進行している現象だが、働くことに過剰な意味づけをせず、
仕事は金儲けのためと割り切るタイプが増えているから。

簡単に言えば、サービス残業とか休日出勤なんて馬鹿らしいし嫌だと考える人が
増えてるから。

258:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:29:16.78 ID:vaZmXYbZ

飲食ってのは店舗管理向きの人じゃなくてもブラック労働すればなんとかなるからね
皆がブラック労働してるわけじゃない
つうか初めは店舗に回されても、上にいけてホワイトになる奴は皆適正がある
頑張って働いて生み出された余裕にまた体使って頑張ってもきりがない
頭使えない奴はどこに行ってもブラック労働者になる
逆に飲食ブラック労働平気な奴はとっとと自営業やるべき
体力って武器を最大限に活かせるんだから

259:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:45:27.93 ID:rd6Py3/f

吉野家でバイトしてるけど、
仕事は確かにキツいけどサビ残とかは無いし、
福利厚生とかも色々しっかりしてるし
そういう意味での不満は全く無いな。

まあその分人件費掛かって、すき家に負けてるんだろうけど。
外食っても様々じゃないのかね。

260:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:47:55.72 ID:IdTUBIzJ

社員と呼ばれる従業員はさびざん酷いんじゃないかな。

261:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:26:24.61 ID:Qu3F/iui

外食産業はブラックすぎるから潰れろよ

262:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 19:27:31.61 ID:7PSlEJnd

外食に就職は独立する人以外はすすめないな

263:名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 22:00:39.73 ID:8VAj+D7s

普通大手になればそれだけ待遇よくなるけど
飲食業は最大手マクドナルドですらまともじゃない

マクドナルドって幹部はどれだけ残業しても残業代が出ないという制度を悪用して
正社員を全員名ばかりの幹部候補生にして無限サビ残させてたりしたんだぜ


勿論この様な劣悪な労働環境を提供するのは
内需サービス業であり小売、飲食、医療福祉、その他サービス業だ

事例がここに載っているね
http://homepage3.nifty.com/54321/mac.html

264:名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 09:07:41.28 ID:foDCmJWL

零細飲食店で働き始めたけど、休憩等抜いて1日12時間前後の勤務
休みは週1日あるか無いか

まだ入って間もないのに心が折れそう

280:名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 19:24:56.87 ID:ZcPg7sSk

ブラックなところは、トップがね、声がデカイ、責任のがれが上手い。
そう言うやつがなってるのよ。
外食の本部なぞあってもなかっても関係ないからな。寧ろないほうがよい。

306:名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:26:39.69 ID:9NeNEppm

安易に独立開業できる職種やからね
常に過当競争にさらされてる
後から後から新規開業が追いかけてくる

309:名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:03:10.92 ID:mWQ9eOU2

>>306
そういうことか・・・俺は静岡の人間だが最近はやたらと間接照明にしたり、
新聞雑誌類を置かないとかジャズをガンガン流してるとか、画一化が進んでる感じが凄い。
(大規模スーパーとか中心街の飲食店街の話だけど・・・)

中途半端にオシャレで中途半端な味で中途半端な値段。やたら多いけど特に気にも留めることのない
メニュー。ファーストフードで修行をして開業するとこういうことになるのか。




人生を無駄にしない会社の選び方
新田 龍
日本実業出版社
売り上げランキング: 32381


労働環境・ブラック企業カテゴリーの他の記事


ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

この記事へのコメント

- 名も無き労働者さん - 2014年04月30日 07:09:51

今更だけど、飲食業がブラックになっちゃう理由ってたぶん、これじゃないかな・・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=SPZ4Cmq9QR4

おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
03月 ≪│2024年 04月│≫ 05月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test