QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【世相】「社畜もノマドも無理」--厳しい時代を懸命に生きる"リアル30's"(30歳世代)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/18(月) 08:45:00.24 ID:???

グラフィックデザイナーのケンゴさん(32)はモバイル機器を片手にカフェやレンタル
オフィスを渡り歩くフリーランス。はやりのノマド(遊牧民)・ワーカーに見えるが
ちょっと違う。目指すのは会社員とノマドの先だ。「ノマドになるのは簡単、でも続ける
のは難しい。社畜かノマドのどちらかしか選べないって変じゃない?」

東京都心から電車で2時間、中流家庭が集まるニュータウンで育った。白壁の住宅が建ち並ぶ、
地面のないのっぺりした街。両親は不仲で、逃げ場のないフラストレーションを抱えて過ごした。

高校2年だった97年、神戸で14歳の少年が連続殺傷事件を起こした。少年が自分を
「透明な存在」と表現した言葉にだけは共感した。11月には山一証券が自主廃業。
泣きながら頭を下げる社長をテレビで見て、淡々と思った。「サラリーマンは選択外だな」

同級生の9割が大学に進学。レールに乗ることに違和感を抱き、絵を描く仕事に就きたくて
美術の専門学校に進んだ。04年、社員30人の企画・製作会社に就職。営業から雑用まで
激務を1人でこなした。年俸制給与は月額手取り16万円。同じころ、似た境遇で働く
友人が自殺し、考えた。「若者が使い潰される構造っておかしい。人が死なずに済むには
どうしたらいい?」

2年で仕事を辞め、友人と会社を作った。腕の良いフリーランス仲間とチームを組んで、
数百万円規模の大きな仕事も受けた。同時に、フリーランスと企業を結ぶマッチングサイト
の運営も始めた。

1年後、ベンチャーファンドがサイトに1億円の出資を打診してきた。ITバブルの末期。
でも全部断った。「お金自体には興味がない。仕事は仲間と家族が自由に生活できる規模で
いい」。見えと地位はいらない、車もシェアリングで十分、住居は賃貸。逆に絶対必要なのは
家族。独立したのも妻(32)、娘2人と一緒に過ごすためだ。

08年9月のリーマン・ショック後、マッチングサイトへの相談が急増した。大工、ブライ
ダルコーディネーター、デイトレーダーなどさまざまな職種の人が登録を申し込んできた。
その陰に見える強い不安。組織から押し出される人が増えると確信した。

フリーランスは社会的信用が低い。そこで仲間とフリーランスの「寄り合い」を作った。
与信を肩代わりし、買いたたかれるのを防ぎチームで大きな仕事を受注できるようにした。
ポジティブに働くための前向きなセーフティーネット。登録者は3万人を超えた。

組織ではないのでつながりはゆるい。会合に出席するもしないも自由だが、そこで機会を
逃したら自分の責任。それがフリーランスと思う。

同じような寄り合いが増え、同世代の選択肢が広がってほしい。「サラリーマン用の古い
ルールに乗っていても先は見えない。新しいルールを作るしかない。しがみつく先がない
僕らは、横のつながりで対抗するだけ」(※続く)

●精神障害者の就労支援センターで、事業化に協力した「書類PDF化作業」の
 手順を指導する中川悠さん(右)=京都市中京区の「そらいろ」

http://mainichi.jp/graph/2012/06/17/20120617mog00m100008000c/image/001.jpg

http://mainichi.jp/feature/news/20120617mog00m100008000c.html

2:ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/18(月) 08:45:11.63 ID:???

>>1の続き

大阪市の中川悠さん(34)は、クリエーターを束ねて街づくりを支援する会社「チュラ
キューブ」(大阪市北区)を経営している。

氷河期さなかの01年に大手英会話学校に就職。しかし強気の営業方針についていけず、
3カ月で辞めた。フリー編集者として情報誌を作りながら、市内にアートギャラリーを開いて、
若いクリエーターに作品を発表してもらった。

彼らはおおむね仕事に恵まれず、勤め人に転じる姿をたくさん見てきた。「イラストレーター
やウェブデザイナーが大阪でフリーで食べていくのは、東京よりも厳しい」??そう感じて
いたころ、街の人から「ホームページを作ってほしい」「商店街の活性化イベントができ
ないか」と相談を受けるようになった。07年、仲間と一緒にチュラキューブを作った。
キャッチフレーズは「この街は僕らの素敵なオモチャ箱」。街づくりとクリエーターを
結びつけるプロジェクトをどんどん受けた。クリエーターは、株式会社の肩書を持てる。
企業に企画を提案しやすくなった。

大阪の観光情報をスマートフォンで外国人に提供するサービスを手がけたり、東京都府中市の
福祉施設と連携して墓参り代行サービスをやってみたり。「最近やった中退防止プロジェクト
も面白かった。相談されるとほっとけない。クリエーターも社会的に弱い人たちも、いろんな
人が生きやすい社会になってほしいと本気で思ってる」

福祉系事業の「株式会社きびもく」、NPO法人「未来のアンサーデザインプロジェクト」も
作った。アイデアを実行するため、プロジェクトごとに組織を使い分ける。「相談を受けて
どう解決するかアイデアを考えたら、仕事になったという感じかな」。そこが今っぽい。

【ノマド・ワーカー】
ノマド(nomad)は英語で遊牧民の意味。会社や組織に所属せず、移動しながら
仕事をする個人事業主を指すはやり言葉。時間と場所に縛られない「自由でおしゃれな
働き方」と注目されるが、事務所を持たないことで社会的な信用が一段低いと見なされたり、
金額の大きな仕事を受注しにくかったりする。自分1人の生活を支えられても、家族を
安定的に養うのは難しい場合もある。

おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
07月 ≪│2012年 08月│≫ 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test