QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【コラム】リッツ・カールトンのホスピタリティは何が優れているのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/22(水) 13:55:25.43 ID:???

ソースなBusiness Media 誠
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1208/22/news007.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1208/22/news007_2.html

[1/2]
仕事柄、客観的かつニュートラルな観察をしたい私は、偽名や変装を駆使して
ザ・リッツ・カールトン大阪に宿泊しています(リッツのみなさん、ゴメンナサイ)。
つまり、常連客やもちろんVIP扱いではなく、一見客として利用しているということです。
そんな中から、うれしいエピソードの一部をご紹介します。

●エピソード1
1泊の予定のところ、直前に連泊になってしまった時のこと。
あいにく、宿泊予定の部屋は翌日以降、別客で埋まっているようです。
そこで、単身での宿泊にもかかわらず、デラックスルームにクラスアップ!
もちろん、料金はそのままです。

●エピソード2
ある宿泊時、部屋に足裏マッサージをお願いしました。疲れて無口になっている私に、
特に会話を投げかけることもなく、丹念に施術をしてくれました。
所定の時間が終了になった時、「首・肩のお疲れが溜まっているようです。
よろしければ20分ほどお身体も施術させていただきます」との申し出。
もちろん料金はそのままです。

■お客さまの問題解決ができてこそ、ホスピタリティ
ここで注目してほしいのは“料金そのまま”や“クラス・アップ”ではありません。
「そのお客さまの問題解決を確実に実践している」ということです。
リッツ・カールトンといえばクレド(信条)。そのクレドの中には「お客さまの特別な
問題やニーズへの対応に(中略)必ずそれを受けとめ解決します」と記されています。
クレド同様、サービスバリューズの中にも「私は、お客さまの願望やニーズには、
言葉にされるものも、されないものも、常におこたえします」
「私は、お客さまの問題を自分のものとして受け止め、直ちに解決します」とあります。
リッツ・カールトンに滞在すると「ホスピタリティとは、お得感や限定感、優越感、
特別感などとは次元が違うのでは?」と痛感します。

そう、お客さまの問題解決ができてこそ、ホスピタリティです。
不便・不安・不快・不信・不具合・不明……お客さまの問題解決とは「不」を
解消すること。お客さまの困っていることに目を向ければ、業種を問わず
ホスピタリティ実現に近付きそうです。

-続きます-

2:やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/22(水) 13:55:31.18 ID:???

-続きです-
[2/2]
■そのプレゼンはお客さまの目線が抜けていませんか?
以前、ある大手電機メーカーの営業職の方の顧客へのプレゼンを聞いてガッカリ
したことがあります。「業界初」「開発に7年かけた」「国内初のシステム搭載」
などと、商品の強みを説明していましたが、それらはお客さまの問題解決には
なっていません。
お客さまの目線になれば、「業界初」は他社も追随するかもしれないから時期尚早……。
「開発に7年かけた」はそんなに開発にかけたら単価はそれなりに高い設定かも……。
「国内初のシステム搭載」は前例がないので動作が心配……かもしれません。

例えば、「業界初」を「業界で最もコンパクトな製品が実現したので、オフィス内で
場所をとりません」、
「開発に7年かけた」を「顧客ニーズに応えるために、十分なマーケティングの
裏付けがあります」、
「国内初のシステム搭載」を「今までよりも処理能力が高いので、生産性に貢献できる
システムになっています」などと、お客さまの問題解決に繋がるアプローチがあれば、
顧客の興味関心も前進することでしょう。

ちなみに、ザ・リッツ・カールトン大阪でのエピソード2では帰り際、
アンケート内にうれしかった事実を記載してチェックアウトしました。
すると後日、支配人直筆の手紙をいただきました。
その時、「もう偽名で宿泊するのはやめよう! そんな失礼なことはできない!」と
心が強く動きました。

お客さまの問題解決とさらにプラスアルファがあってこそ、真のホスピタリティであり、
選ばれ認められる存在へとなるのです。しかも、それをどんな局面でも実践継続で
きることが顧客に支持され続け、組織が発展し続ける肝となります。(山岡仁美)

-以上です-
著者プロフィール:山岡仁美(やまおか・ひとみ)
株式会社グロウス・カンパニー+ 代表取締役、人材育成コンサルタント、研修講師、
講演と多方面で活躍中。そのテーマは「リーダーシップ」「コーチング」
「ネゴシエーション」「CS・CRM」「キャリアデザイン」「ダイバーシティ」など
幅広いとともに、あらゆる業種・職種・職能にカスタマイズし展開。
ほかに各種マニュアル・スクリプト製作・CSプロジェクトナビゲート・ CI制作・
店舗検証など実績豊富。

おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
07月 ≪│2012年 08月│≫ 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test