QLOOKアクセス解析
ブログパーツ アクセスランキング




スポンサーサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

【スキル】なぜ日本の企業人のプレゼンはつまらないのか、わかりにくいのか--外村仁(エバーノート日本法人会長)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/18(月) 17:34:24.08 ID:???

■大好きだから伝わる

前回、NHKの新番組の「スーパープレゼンテーション」をご紹介しました。日本の本屋さんを
のぞいても、プレゼンテーションがテーマになった本は増えつつあり、この数年プレゼンの大切さ
への認知は徐々に上がってきているように思います。

しかし、同時に見かけや細かなテクニックに重きを置きすぎているきらいもあります。形から入る
というのは日本ではよくあること。必ずしも悪くはないと思うのですが、日本人が努力好きゆえ、
そこにエネルギーをかけすぎて結果として全体のバランスが悪くなっているケースも時々見かけます。

違う視点での危機感もあります。シリコンバレーで開かれるカンファレンスで、世界の企業の
トップのプレゼンを見比べたとき、10年ほど前と最近では様子が変わってきているのです。

当時から、国籍や会社によらずプレゼンが上手な個人は時々いましたが、あえて一般的に言えば、
欧米人に比べるとアジアのビジネスマンのプレゼンはあまり上手でなかったと思います。

特に、日本と韓国企業の人は「語学」と「プレゼンの方法」でかなり共通の弱点があり、お互いに
「俺たちの国の社長はプレゼン、ダメだよな」などと自虐的に話していたこともありました。

◆「キロギアッパ」の表現力

ところが最近、アジア諸国の方、特に韓国の人のプレゼンや交渉術は見違えるほど向上したと
実感しています。本題から外れるので、ここで理由の深掘りはしませんが、「キロギアッパ」と
いう呼び名までついた、韓国に一人残って仕送りするお父さんに支えられた多くの韓国の若者が
アメリカで何年も教育を受ける。その結果、彼らの表現手段や持つ人脈が大きく変化したことは
一つの大きな理由としてあげられるでしょう。

今、スタンフォード大学のキャンパスに行くと、韓国学生のあまりの多さにびっくりしますが、
これが10年以上も続いた結果、韓国企業で活躍する人たちのバックグラウンドや行動も、
昔とはかなり違ってきているのだと思います。

それに比べると、日本の大企業から来る人のプレゼンや懇親会での態度は昔とあまりかわって
いないのが正直なところです。

もしかしたら、Sonyの盛田さんがアメリカ中をセールス行脚していた頃の積極性と比べると、
後退している気すらします(ただ、若い日本の起業家がシリコンバレーでプレゼンをする機会も
昨年からかなり増え、そこで見る日本人は皆大変元気がよく表現もなかなか上手で、見ていて
うれしくなることも同時にお伝えしておきます)。

さて、なぜ日本の企業人のプレゼンはつまらないのか、わかりにくいのか。これを語りだすと
本が一冊書けるほどですし、実際「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン」(日経BP刊)の
解説などでもいくつかポイントを書きました。が、今日は上に書きましたように、シリコンバレー
で見る「日本の企業人のプレゼン」に少ししぼって書いてみます。(※続く)

http://digital.asahi.com/articles/TKY201206140366.html?id1=3&id2=cabcagbf

2:ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/18(月) 17:34:34.71 ID:???

>>1の続き

◆長すぎる会社の説明

まず、日本の大企業の人のプレゼンが他と明らかに違うところは、会社の説明にかなりの枚数と
時間をかけることです。これは、日本的には大事なのかもしれませんが、こちら側の興味は
一言で言えば「何をする」であって「どの会社」ではありません。

一番元気のある最初の部分に、もっとも眠くなる部分が来るのはもったいないことです。
一般的に日本人の話は前置きが長くなかなか本題に入らないといわれますが、プレゼンも
また例外ではありません。

そして、なんといっても、一枚のスライドにちりばめる文字数が圧倒的に多い。日本では
プレゼンの前に資料を配布する習慣(私はあしき習慣だと思っています。先に資料が机の上に
あれば、それを読んでしまいますので、プレゼンで伝える感動は当然減ります)がありますが、
これの悪影響だとも思います。

つまり、画面で見せるメッセージと、配布する詳細な資料の区別がついていない。あるいは、
同じもので間に合わせるが故に、画面が文字で埋め尽くされるわけです。

その膨大な情報を消化して、そして記憶に残すことは普通はできません。もっとも大事な
ポイントを感動とともに持って帰ってもらうという本来の目的からすると、あまりに多くの
情報をちりばめるのは自殺行為に等しいということに気づくべきですよね。

といっても、上の2点は普段から訓練したり気をつけたりすればある程度改善すると思います。
しかし、ここから述べる2点はもうちょっと根源的な問題を感じます。

◆「どうしてもやりたい」という気持ち

一つは、このプロジェクトを「どうしてもやりたい」という気持ちが発表者から伝わってこない
ケースが多いことです。

人の話を第三者的に伝達しているだけに聞こえます。謙虚な日本人のこと、会社を代表してと
いう思いがあえて個人の感情を入れないように抑制しているのかもしれません。

しかし、その後の効果を考えると全く逆で、自分の思い入れを十分いれて、迫力豊かに語った
方がいい。

その理由を非常に簡単に言えば、結局のところ、実行できるかどうかはプランの良しあしではなく、
誰とやるかにかなり依存してくることをみんな経験で知っており、故に「本当にやりたい」という
気持ちが話している人から伝わってこないかぎり、本腰をいれて検討すらしてくれないわけです。

二つ目は、話の中にも、資料の中にも、うまくいかなかった時の説明や言い訳がかなり多いことです。

これは非常に誤解される。いま前に進もうとしているときに、「もしもここがダメなら」とか
「絶対とは言えないんですが」とつぎつぎに言葉が入ると、自分たちのプランに自信がない、
本気ではない、誠意がない、と誤解されます。

普通、最初にプランを売り込むときは多少アラがあっても、不完全であっても、最も言いたいこと
を中心に据えて成功を信じ堂々と話すしかないと思うのですが、どうしてそういう言い方になる
のか不思議なのです。

こういう、聞いている人を「魅せない」説明を聞くたびに、「それだけ言い訳言葉が先行するのは、
普段からアラ探しをされているからかなぁ」と思わず同情してしまい、また、第三者の説明に終始
するのを聞くと「自分のいまやっている仕事、実はあまり楽しくないのかな」と思ってしまいます。
皆さんの普段の仕事環境はいかがですか? (※続く)

3:ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/18(月) 17:34:48.15 ID:???

>>2の続き

5月に、TEDxUTokyoが東京大学で開催されました。日本の大学では初めての試みです。
企画も運営も進行もすべて学生のボランティアでやったとは思えないすばらしいイベントになり
ました。

パーティーでのスピーチでも言いましたが、我々が学生の時にこんなプロフェッショナルな
企画や進行ができるとは全く思えません。私の中での「日本の将来」をすこし明るく見せて
くれたイベントでもありました。

そのイベントの際に、選抜を勝ち抜いた4人の学生さんのプレゼンを見てそれを一緒に改良して
練習する機会に恵まれました。プランはみな粗削りですが、自分の情熱が思い切り入った提案を
磨いて練習をくり返し、そしてそれを堂々と発表する様子には場内から拍手喝采が湧いていました。

この4人は自分のプランが大好きなんです。それをやりたくてしょうがないのです。それが、
聞く人に伝わるのです。


◎外村仁(ほかむら・ひとし)
1963年生まれ。東大卒業後、米大手コンサルティング会社に入社。アップルコンピューター
・ジャパンに転じ、マーケティングなどを担当。スイス国際経営大学院のMBAを取得し、
シリコンバレーで複数の会社を立ち上げる。10年6月から、エバーノート日本法人会長。

7:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:39:34.15 ID:T7o1U5Yt

>>1がまさに、>>2あたりから触れる「つまらない理由」に
思いっきり該当する件

254:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 07:39:10.36 ID:LZaJKT9F

>>7
俺も思ったwwwwwwww
結論先延ばしで前置きに貶めが入るとか
やっちゃいかんだろwww

266:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 08:42:19.95 ID:xzyYmTs8

>>7
この文章

まんまこいつにブーメランだわなww 冗長な前置きに、貶める表現、どっかで聞いてきた
ような言葉の羅列。

自分で書いていて気が付かないんだから、間抜けだわ。そんなのが人のプレゼン下手糞
とかどの口が言うんだろうね。

282:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 10:12:27.06 ID:wnXwmwhw

>>2
>◆長すぎる会社の説明
ワロタ

402:名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 07:35:45.11 ID:zvljtCGV

>>2
>◆長すぎる会社の説明
お前が言うな

411:名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 17:23:44.93 ID:t+Mj9zIY

>>2
>◆長すぎる会社の説明

自分の文章長すぎると思わないのかね

5:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:38:23.71 ID:z5spg+AI

日本人はなんの躊躇いもなく堂々とウソをつくことが苦手なだけ。

56:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:10:08.72 ID:ia0nK7YO

>>5
そうは言ってもな
プレゼンなんて、どうやって「短所をごまかし、長所を誇張する」かだからな。

447:名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 23:48:23.64 ID:72CCVmrC

>>5
実現見込みのある嘘ならいいんだけどな。
普通、プレゼンなんてやったら
「一回口から出したモンひっこめられんぜボケ」だよ。

8:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:39:51.89 ID:OsQvfyO2

日本は開発と製作が同じところでやっているんじゃない?開発は美的感覚はなくても
いいけど、製作が美的感覚がなかったら最悪だからね。

11:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:41:13.63 ID:mnNfrwfj

大風呂敷を広げるのが苦手だからな。
理系だとそうでもないけど。

文理を分けてしまったのが良くないと思う。

12:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:42:03.94 ID:8ugF+gHc

つーか頭の中が整理されてないだけだよ
外資にいればだんだん慣れてくる
あっちの連中は学校で訓練してくるらしくレポートとプレゼンははじめからすごく上手

13:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:42:34.19 ID:EW9x/M0G

海外の「プレゼンの上手い人」と日本の「プレゼンの下手な人」を比べてどーするんだ、このアホは

というか「プレゼン」って全てひとくくりにしてるあたりがね・・・

14:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:42:46.12 ID:VV/8uIrF

日本人はコミュニケーション教育ほとんど受けないからね。
ディベートとかブレストとか。プレゼンも然り。
だから他人の粗探しして上にヘコってりゃいい。

15:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:43:10.50 ID:YtWWrHy8

>>1
なぜ まで読んだ

18:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:45:41.35 ID:yahMNv6h

ソフトバンクの孫社長なんかは日本の経営者でもプレゼン能力が高いよな

39:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:57:53.93 ID:col86+F4

>>18
孫って名前からして日本人じゃないだろ

171:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:39:50.85 ID:HX1EnsVi

>>18
孫は、成功した在日系で、押しの強さは抜群

193:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:16:08.79 ID:vn5EWIKS

>>18

孫はマスコミと組んでるから
なにをしてもバッシングされないって自信がある

そのおかげでどんなに詐欺を働いても批判されない
批判されないことしってるから大胆に動ける
孫の成功はそのおかげだよ
日本人だったら初期の詐欺で批判されて終わってる

441:名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 11:34:12.23 ID:Emucwpub

>>18
任天堂の岩田も上手いよ、

19:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:47:51.31 ID:gLVtj/Oe

【スキル】なぜ日本の企業人のプレゼンはつまらないのか、わかりにくいのか--外村仁(エバーノート日本法人会長) [06/18]
↑3行で答えていないので、コイツもつまらない。

173:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:42:09.44 ID:HX1EnsVi

>>19
日本人のプレゼンは面白くない
なぜなら、情報が多すぎて、メリハリがない
熱意と信念がない

177:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:49:04.32 ID:hbX9UAkP

>>173
おまけに早口だし下向いてしゃべるし。

180:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:53:23.35 ID:mqItVx26

>>177
演説し終わった後に聴衆が立ち上がってなぜだかわからないが盛り上がるみたいなことをやる文化があるのはアメリカだけだろ

20:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:48:14.30 ID:eduxbQuN

日本には「責任」って制度があるんだけど、外国には無いのかね

351:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:04:24.32 ID:z/lmoGZg

>>20
あってないような制度だな

362:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:57:53.21 ID:h4Euclh4

>>351
不動産など固定資産を証券化して流動化しリスクを分散するのと同じで、
責任を流動化してリスクを分散するのも欧米(や中国)で昔から主流の手法
個人の責任を個人におっかぶせず希釈してしまえばいいという発想
日本は不動産の証券化でさえも中村幸四郎がテレ東でTVCMやる前は広がってなかった

21:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:48:56.83 ID:3PA2g2M/

自分の担当している企画に、自信がないからだろ・・
その一言
企画プレゼンの基本みたいなもんなんだけどな・・・

こんなに長ったらしく書く必要もない。
この記事そのものが、日本人的なんだよw

176:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:48:02.21 ID:HX1EnsVi

>>21
今はなき、ソ連邦の演説は退屈なので有名だった。
日本の首相の演説も退屈

自分の意見や信念を語るんではないからな

23:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:50:35.25 ID:MU9ME7qX

プレゼンで左右されるバカ文化じゃないから
日本人はちゃんと実態を見極めるんだよ

141:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 22:35:34.74 ID:Q3kzwX2Y

>>23
それはない

234:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 04:05:56.55 ID:s1Fi90IM

>>23
中学生みたいなことビジネス板で書くなよ恥ずかしい

24:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:51:03.01 ID:HdRiun4W

プレゼンで仕事が取れるとでも思ってるのか?
意味がないオマケだからやる気はない。

25:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:51:26.44 ID:BRp0iUUk

最初に見出し部分だけ並べて説明すりゃいいのに

27:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:53:02.47 ID:sGBH3xVK

日本人はバカだからな
お手本のテンプレートが無いと何にも出来んのだよw

29:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:53:33.73 ID:4lkJb/X1

日本人の思考パターン

慣れ合いの落とし所を見つけて寄り添う

上司が慣れ合ってる姿を見て安心する

当然のように問題が浮上する

部下は右往左往し、上司は気合、根性などの精神論を語る

部下の中で優秀なやつが解決策を言う

部下は解決策の粗探しをして、上司は夢物語だと一笑に付す

それでも優秀な部下が粘り強く説得する

周りの部下も嫌々納得。上司も折れる

うまくいく。

上司は俺の手柄だと言い、部下はみんなの団結だと言う。優秀な部下ショボーン(´・ω・`)

以下ループ
日本人の企業にプレゼン能力など必要とされていないww

237:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 05:40:18.91 ID:0/emlg90

>>29
上司は精神論というよりマイルールなんだよねw

30:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:53:35.87 ID:HhgBOsw2

この文章こそ前置きが長く、わかりにくく、つまらない

33:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:54:28.08 ID:Wl4b6xTc

見た目だけ凄い中身無しプレゼンの方が害だけどな

36:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:56:59.96 ID:sGBH3xVK

こうやって痛いとこを突かれると、「この記事こそわかりにくいんだよ」などと逆上してごまかす
これではいつまでたっても成長は見込めない
日本人ってのはどうにもならん民族だ

37:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:57:49.16 ID:KTh5u+v3

プレゼンする奴が頭良すぎんだよ
そんなのが、丹精こめて練り上げたプレゼン見せられても
情報量が多すぎて、なかなか理解できん

プレゼンは頭悪目の奴につくらせるべき
賢いやつがフォローすればいい

38:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:57:52.84 ID:RaXvw54n

人は記憶型と思考型に大別できる


>なぜ日本の企業人のプレゼンはつまらないのか

記憶型がやってるから、或いは記憶型のチェックが入ってるから


>長すぎる会社の説明

記憶型は権威主義なのよ



>◆「どうしてもやりたい」という気持ちが発表者から伝わってこない
>人の話を第三者的に伝達しているだけに聞こえます

記憶型は人の話を第三者的に伝達しているだけだもん


>「もしもここがダメなら」とか「絶対とは言えないんですが」とつぎつぎに言葉が入る
>「それだけ言い訳言葉が先行するのは、普段からアラ探しをされているからかなぁ」と思わず同情してしまい

ここの指摘は的確だな

47:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:03:55.13 ID:RaXvw54n

>>38の続き

>形から入るというのは日本ではよくあること

記憶型は形を重視する
思考型は実を重視する

89:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:38:53.70 ID:RaXvw54n

>>47の続き

形と実はこの前書いたんだけど中途半端だったからもう一回

形は実から生まれる

記憶型は形が無いと受け付けない
よく実績を重要視するでしょ。実績も一つの形なんだ
実績無きものは受け付けないのが記憶型
これだけで記憶型だけでは社会が回らばくなると解るよね
記憶型は形を重要視するのに、その形を生み出すことができない

思考型は実を重要視する。けど形を無視することはしない
形の中に実が内在してること知ってるからね
ちゃんと形の中の実を見てる
んで形より良い実があれば、その実に向かう
その結果うまく行けば実は形となる

端的にいうと、
記憶型は形のみを許容する
思考型は実を優先するが形をも許容する

結論として、
トップが記憶型だった場合、その組織には新しい形が生まれないからやがて滅ぶ

40:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 17:58:28.93 ID:VV/8uIrF

早速粗探しレスばっかじゃん。

ディベートは日本も力入れるべき。
建設的じゃない議論を通して建設的な議論の仕方を学べる。

42:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:00:08.56 ID:zH4jjOLa

単純で派手なのが嫌いだからなw

大袈裟なプレゼンの方が受けるけど信用出来ないもんw

43:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:00:37.08 ID:sGBH3xVK

表ではヘラヘラ、ペコペコ、ニヤニヤして
裏に回ると陰口を叩く
そんな日本人どもにディベートなんて無理っしょw

44:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:01:05.30 ID:col86+F4

創業者が経営してないからじゃないの? 既得権がらみばっかりで。

45:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:02:12.30 ID:Eee+06lM

洒落の分からない団塊が管理職だからだよ。
ちょっとマニュアルからずれたりジョークめいた事をすると
全否定するような輩ばかりだから。

46:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:02:52.48 ID:vGX7onqt

この記事は喋り手に問題があると思ってるがこれは逆で
聞き手にこそ問題がある
もっと言えばそういうものを聞き手が求めてないんだよ

48:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:04:02.85 ID:col86+F4

自分で起業すればプレゼンばっかりで自然に巧くなるよ

49:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:04:05.75 ID:sGBH3xVK

プレゼンテーションというのは自分の考えを言葉にして表現すること
自分の考えそのものが無い日本人にプレゼンなんて出来るわけがない
プレゼンがつまらないのは、それは中身が詰まらない人間だからですw

50:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:07:03.03 ID:col86+F4

日本型のプレゼンの趣旨「うちの会社は大企業です」

52:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:07:50.70 ID:vO72VCDU

プレゼンを受ける側はプロなんだから、プレゼンが上手い人の提案を
採用しちゃいけないよね
それじゃ接待で取引先をきめるのと変わらない
最終消費者が自分ならプレゼン鵜呑みでもいいんだけどさ

53:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:08:09.60 ID:biBWPJlI

日本人は海外に布教した経験少ないからな…

55:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:08:59.08 ID:1ASxK3qv

単に内容がないからプレゼンもくだらないんだよ。
ナノイーテレビなんてプレゼンしたら怒りを抑えるだけで精一杯

57:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:11:14.48 ID:jaThLbC8

日本はプレゼンじゃなくて本質を見るんだ、と言った結果がソニーのローリーとか
パナのナノイーテレビとかシャープのココロボに繋がるわけだな

58:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:11:17.05 ID:J7EFcSmh

とりあえず、バルマーと同じ絶叫プレゼンやって
日本のお偉いさんが怒らないかどうかだな

59:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:11:36.51 ID:eNa70/It

韓国人みたいに、とりあえずウソでいいから言い放って、
契約したら、後は知らないってのが嫌いだしな

62:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:15:37.54 ID:yrTR95Kc

本来プレゼンなんて顧客や社長が従業員にするもの。
何で従業員が無駄な時間かけて、上司への報告にプレゼン作ってるんだよww
どこ見て走ってるか不明すぐるw

63:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:15:43.86 ID:/RMMfUtQ

古代ギリシャ時代から連綿と続く弁論術の系譜だ
しかしなぜギリシャは潰れかかっているのか

65:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:15:59.79 ID:XygUJszm

スライドに書き過ぎなんだよ。
Appleの基調講演なんて、多くても1ページ5行で、30秒に一枚。

66:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:16:04.84 ID:ipjhrZZY

世界からは、日本人って『実業家』って評価受けていたよ。
民族で個性違うんだから当たり前。
プレゼンが上手い=商売上手の高収益って相関でもあるのかね?
まぁ 無いよりあった方が良いのは、認めるけど。

68:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:18:22.99 ID:iLIQFH7Y

根回し、腹芸、どぶ板。
これが日本の出世の神器。
プレゼンなんてうまい必要がない。

70:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:20:32.45 ID:xABSYj16

スーザン・ケイン「内向的な人のパワー」ってみたけど、つまらなかった

78:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:26:21.71 ID:vGX7onqt

>>70
あれは俺もつまらないと思う
スーパープレゼンテーションが始まった初回の番組で最初にやった人は
非常に新鮮で面白かったな
特にグラフが動的な感じでわかりやすくて

71:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:21:30.00 ID:/RMMfUtQ

キリスト教の影響か
evangel 布教をヤりまくって次々と「説得」したという
ノウハウがこれにあたる

とにかく最初に大風呂敷の夢物語を語って
バカにでもわかるように
祈りましょう 幸せになります 紙はいます
と散々言い含める

それを何度も何年も何百年も繰り返して
ヤツらの説得・洗脳術は洗練されていった

相手に納得させる方法、その気にさせる方法、
まさに宗教、それがこれだ

72:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:21:32.37 ID:aukpki4h

よく分からんが
AppleのHTML5のサンプルページがよく出来てるのは分かる

74:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:23:19.20 ID:lTeq2Z7H

昨日ラジオに出てたAKBプロデューサー秋元の話しはいつ聴いて飽きないし面白いな~

75:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:23:20.50 ID:JJE9i1Zh

別に欧米人のプレゼンも面白くねぇぞ?
というか、興味を引くプレゼンできる人間が居るってだけで
個人レベルの話に過ぎないのを人種や民族に持ってくバカ多すぎね?

76:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:23:28.90 ID:lS3GAPpe

プレゼン以前に
日本では法規制が邪魔をして思い切った企業戦略が練れない

しかも天下り外郭団体や地方ではこじんまりと固まり利権を確保したりと
外からは容易に参入できない障壁が多々あるのは事実
結局はつまらないプレゼンに終始していかにもな
難しいコンプライアンスを混ぜ混みながら
つまらない企画をいかにして儲かるかを力説するしかない

77:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:24:38.05 ID:kSbler7M

プレゼンは儀式だから資料の厚さとスライドの文字の多さでこいつは仕事ができると
偉いさんに思わせればいいだけ

79:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:27:18.14 ID:L20aevO5

日本の企業っていくら優秀でもコネが無いと出世できないから
また逆に優秀過ぎると馬鹿な上司が自分の保身の為に
優秀な部下を閑職に追いやってしまうから
間抜けなコネ社員しかいないから
まともなプレゼンなんか出来る訳が無い
東電だか保安院だかの会見見りゃわかるだろ
あんなもんだよ、さっぱりわからない会見

80:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:27:34.86 ID:Dyg+j5J7

選挙制度も日本にはあってない

「私ならやれます。私に投票を」
なんて、まともな日本人なら言えるわけない。

そんなことを言えるのは、頭がおかしいか詐欺師だけ。

立派な人は
「いや、私には無理です」と言う。
そういう人が政治家になれるような日本独自のシステムが必要

81:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:27:49.62 ID:/GNUsD26

お前らのおかげで3行で伝えることができるようになり
昇格することができました
ありがとうございました

82:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:28:59.99 ID:VByGwdKR

ウィットに富んだジョークとか恥ずかしいもん日本人は

83:ベテルギウス:2012/06/18(月) 18:29:54.58 ID:biBWPJlI

最近の日本人は民主党のマニフェストなんていう選挙前のプレゼンに騙されたので
そうやすやすと言葉巧みな奴に気を許すわけないだろw
プレゼンというか、そういった表現力は、国連演説とか結婚式とかそんなところで発揮すりゃいいじゃん
ジョブズとアップルにしたって、製品が良いから買われたわけで
プレゼンで買った奴なんかいないだろw
日本は世界の先端いっちゃってんだよ

84:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:30:45.64 ID:2bV3FNMD

>>1

欧米、特にアメリカではプレゼンが上手いことが企業で出世できる重要な要素だけど
日本ではそうではない。
理由はそれだけだろ。

86:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:33:38.37 ID:U0OkSUGe

>>84
今は昇進の際にTOEICの点数で足切りして
プレゼン能力を確認する企業が多いと思う。特に外国に工場を多く持ち
海外の販売比率が高くて海外駐在員の多い会社。売り上げの伸びてるとこだな。

85:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:31:56.63 ID:I0gLyRTQ

>画面で見せるメッセージと、配布する詳細な資料の区別がついていない。あるいは、
>同じもので間に合わせるが故に、画面が文字で埋め尽くされるわけです。

これは本当によくある。
ひどいのになるとプレゼン画面≒原稿になってて、それをただ読むだけとか。

87:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:35:24.89 ID:bXLj/2Mb

プレゼンなんて格好つけた言い方してるがようはハッタリ
馬鹿正直な人間には向かない

90:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:39:15.77 ID:qaSV0M9R

シナ人のできました、
朝鮮人のできます、
日本人のできません、は信用するな、
という格言が今日ますます輝きを増しているということだな。

92:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 18:49:57.97 ID:DVgUOYS5

海外は小学生の時からプレゼンしまくってるからな

98:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:08:33.57 ID:sogESi5s

どんなにそれが十分であっても、簡潔な文章量と内容は日本社会においては”手抜き”と見なされる

100:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:10:42.17 ID:DVgUOYS5

>>98 そんな事は無い
文章多くても
見てる側が本当に知りたい情報を提供できていない。
画面を飾るだけのプレゼンが多すぎる
理解されていない つまりプレゼン失敗
そんなのばっか

119:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:50:13.46 ID:J99UQGXH

>>100
字数を求める文化みたいのはあるよね。俺は嫌いだけど。
思いが強ければ、もっとたくさん書けるはずだ!みたいな。

99:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:09:42.32 ID:hus1FcfI

日本じゃ学級委員とか、罰ゲーム扱いでしょ。プレゼンなんてとんでもない。

235:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 04:21:54.69 ID:jhfy3X/Z

>>1
日本はくだらない所のパワー使うというのには同意かなぁ

>>99
ホントそんな感じだよな…
自分達の選んだリーダーに従わないとか普通だしな
まぁその委員に権限が足りないってだけでもあるけどw
学級員の成績に一定の評価をつけられるとかになれば
扱いも格段に変わりそうだw

102:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:12:07.15 ID:DVgUOYS5

本当にプレゼンを考えるなら
モニターの大きさ会場の広さ プロジェクターの明るさ
音響スピーカーの位置 数 をチェックするのがプレゼンのプロ

結局スクリーンが小さかったり 音声が末端まで届いていない
根本が無視されてるプレゼン多すぎ

104:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:18:05.24 ID:4iE2Q5eH

ウォズニアックやポール・アレンもつまらないだろう。
人なんでそんなもんだよ。

105:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:18:47.89 ID:EAxkvAxn

トヨタのプレゼン資料でも最近の高校生レベルだからな
この前NHKの番組でVWと現代との比較資料酷過ぎて笑えたわ

107:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:25:10.52 ID:L+T5v1MA

数字を全く出さないから

211:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:49:30.61 ID:/6TP8xvU

>>107
>数字を全く出さないから

数字を全く出さないから、その通り

109:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:29:52.96 ID:+yiv5WKq

通販番組みたいなノリでやればいいんだろ

114:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:38:28.73 ID:4iE2Q5eH

>>109
そう言ってるんだよ。
でもそんな奴らばかりの社会には生きたくない。

113:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:35:21.45 ID:Wb+H2R/F

ジャッププレゼン

自分のチラウラを織り交ぜながら、毒にも薬にもならない事をダラダラと話す。



出来るガイジンのプレゼン

要点をサッと説明し、質疑応答に真摯に応える。

115:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:41:57.68 ID:5FWikzmh

これはまあ事実
アメリカはディベートの授業あるし
アメリカのつまらんバラエティ見てると、そんな番組の素人出演者すら結構いい事しゃべれるから困る
日本人は表でしゃべる事に関してはかなり不得意だよ
他で優れてるところあるんだからこれは譲ってもいいじゃん

117:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:42:55.63 ID:VhZ1SPQw

日本式はどうこうと言い訳したところで聞き手に理解されず、魅力的に思わせられなければ無意味。
相手が日本人であれ、外国人であれ同じ。

121:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 19:55:29.55 ID:L8aFhN3S

日本では社内の粗探しに付き合わなきゃならんから、どうしても補足の嵐になっちゃうと思うの

122:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 20:07:20.51 ID:fUGjl5lv

真面目過ぎるん?

123:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 20:08:18.83 ID:vZ4VVhlE

人を惹きつける立派なプレゼンを知らないからだと思う。

あと、経験が足りない。

124:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 20:10:23.20 ID:Wb+H2R/F

シリコンバレーの人って、ジャップ社員みたいに
長時間の会議、それもやる前に専門家が検討すれば終わるレベルの物とか
あほらしくてやらないだろ。

ソースはアマゾンの幹部の書いた本。

458:名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 02:18:01.90 ID:uGMLVg4v

>>124
>長時間の会議、それもやる前に専門家が検討すれば終わるレベルの物
合意形成と意思統一、ありていにいえば洗脳には意味があるんじゃね
経営危機に陥ってリストラ必至の企業とか、某革新政党とか、全員参加の泊まり込み合宿で意見を出し尽くしてとかが好きだから

125:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 20:12:50.58 ID:iy6AV8AE

だって日本の経営者って馬鹿しか居ないもんな。経歴だけは綺麗な人は多いけど、それを信じて上役にしてるからな。
人を見る目も育ってないし、人のコピーばっかりのクズ達だよ経営者何て。

128:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 20:31:43.34 ID:tIXUuWiL

>>125
あんたが経営者になっても多分同じだとオモ

嫌いだけど能力は買う・・・とかなかなか無いし
結局、イエスマンで固めるやろ?

126:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 20:26:29.44 ID:otz/qXiu

トレーニングすれば全員ジョブズみたいに成れる、てのがそもそも幻想。
チョンがまっ先にその幻想に飛びつきましたとさ。

129:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 20:49:18.60 ID:p+8SNmqx

教育を変えないと、もう全然ダメだ。

130:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 20:49:22.32 ID:DZ03vH9R

要点とは全然関係ないところに時間を使い過ぎや。

131:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 20:52:17.59 ID:Wb+H2R/F

もう良いじゃん日本の大企業なんて殆んどつぶれるんだろう?

サムスンに直接的、間接的に利益供与し過ぎて、会社傾けた。
サムスンはゾンビ状態だけど、韓国が国ぐるみで誤魔化せばまだ逝けるw

147:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:06:45.94 ID:jIYwHpoI

>>131
ゾンビは売り上げ激減の日本企業だろw

132:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 21:10:31.44 ID:V5ukIqlI

まず結論を持ってこないとなあ。

スレになったのかわからないが、起承転結はプレゼンではだめだよ
という記事を今月見かけたな。

東アジア人は話がどんどん周縁部に渦を巻くように広がっていきやすい傾向がある
と誰かが言ってたなあ。江戸の(城を中心とした)発展の歴史みたいなもんか。

東京23区が文書で表記されるときの順番を見ればわかるように、
千代田区から時計回りに渦を巻いて広がってゆく。

そもそも江戸城を築いたのは太田道灌であり、その父は
扇谷上杉家の家宰を務めていた。上杉氏の歴史を遡ると、

あれ?

133:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 21:15:05.92 ID:k/aVfpPA

プレゼンの上手さと経営は関係無いからどうでもいいよ

134:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 21:20:05.01 ID:rypXBMHi

ニュースに出て来る専門家たちの話し下手もどうにかして欲しい
専門用語を解りやすく言い換え出来ない語彙力の無さとか見ていて痛々しい

137:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 21:48:39.71 ID:cwYL71yW

男は黙って・云々・・・とか。

昔から、ぺらぺらと、よくしゃべるのを軽蔑してたからな。

寡黙に、じっくりと事を成すのもいいじゃないか。

今、見直されている日本の良さも、そんなところだったりしてね。

138:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 22:04:37.19 ID:Wb+H2R/F

>>137
田舎の風土により、自己アピールとかは卑しい人間のやる事w
みたいに考えてる土地もある(あった)からねぇ。

139:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 22:22:47.15 ID:8iOtDXfU

日本企業は比較CM≒悪みたいに他企業を貶めるような表現を避けたが
るからってのもあるんからでは?

140:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 22:35:20.19 ID:6MGhA6Ts

向こうは全て契約書に集約されているから、ハッタリがきくバカを探してるんだよ
日本人もプレゼンが旨いやついるけど大体は虚像家だよ

142:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 22:40:23.61 ID:AxVeW+WD

プレゼンで決まるような商談、するほうがおかしい。

143:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 22:45:31.52 ID:Q3kzwX2Y

沈黙は金、雄弁は銀って言うからプレゼンうまいほうがいいに決まってる
不得手なら得手になるような教育をすべきだ

144:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 22:54:22.88 ID:TSiOUg4X

TED動画いくつか見れば分かるよね

ああもう日本人と関係ないところで育って熟成して完成した文化だなぁ
プレゼンテーションて って

ありがちだけど、なんでこの手の文章ってジョブスがやるのも
社内のプロジェクト説明も「プレゼン」てごっちゃにするかねぇ

169:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:26:46.04 ID:bOBxHZ9d

>>144
講演とプレゼンを一緒にしちゃうのも乱暴すぎる。
講演は聞き手のレベルやお題目によってはつめて説明しないと意味がない。
TEDのはまあエッセンスだけだから、ねえ。面白いっちゃ面白いけど。

146:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:00:24.06 ID:je0A+mNO

スティーブンジョブズのあれはもう、プレゼンじゃなくて、ジャンルを作るとしたら
「イッセー尾形」だから。
会見場も自社なのか借りてるのか知らんけど、かならず黒舞台だし。
たぶん、演出家とすっげー膨大な時間かけてリハしてるぞ。

148:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:07:01.65 ID:lHnj+yPL

そもそも伝えたい内容がA4ペラ一枚で済む内容のを無理にプレゼンするからだよ。
日本の企業って内容よりも上に褒められるような見栄えや建前、体裁や礼儀言葉使いとかが大事だからね

149:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:19:48.43 ID:q95sRV9O

オバマも演説で泣かせてくれたけど、やっぱアメリカとわいえ、ミンスはミンス
あかんわ

150:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:23:41.10 ID:59gUo3yS

プレゼンはドラマだよね。上手なプレゼンはお芝居に似てる。
伏線を張りつつ、最後の最後までハラハラドキドキさせておいて、最後に
ぱーっとカタルシスを感じさせる。

下手な人のプレゼンは、ずっと手元のPCを見たままとか
座ったままとか
読めないレベルの文字がぎっしりかいてあるとか
ほんとに散漫だね。

152:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:47:46.06 ID:KSVMaG+w

ドコモの内覧会で、初代レグザフォンが注目の的だったのに、プレゼンはありきたりでつまらなかったのを覚えている

153:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:49:15.58 ID:hUh2Ik/w

これとこれは押さえなきゃとか、この数字を前面にとか、ここは制約条件いれなきゃとか考えて、プレゼン作るとつまらない。
自分の言いたいことだけを自問して、時間をかけてストーリーにまとめるのが吉。
数字集めや肉付けは誰かにやってもらって更正すればいい。

154:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:56:42.63 ID:rVQXqyv8

かっこつけは恥ずかしいという風潮がある。

155:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:57:19.69 ID:+Ossd72S

それだな

156:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:57:30.60 ID:8iOtDXfU

野田の会見なんて美辞麗句並べただけのビックリというか恥ずかし
くなる位に中身のない会見だよなw

まあアレが日本人的特徴を端的に表した人ってことになるような気がしないでも
ないが・・・
野田の場合言葉に魂が込められてもないけどな

158:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:59:10.31 ID:Ew3LlNag

>>156
野田は手がヒョコヒョコ上下に動くのがウザい。
あの、手の動きのせいで内容があんま頭に入らないw
それが作戦だとしたらすごいけど。

157:名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:58:33.77 ID:1jCNQIa5

社外発表承認を得るためには旧態依然のプレゼンにしないと通らないからな。

160:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:05:27.23 ID:xzCk4lX3

お前らみたいなのに囲まれてればそりゃ言い訳いっぱいのプレゼンになるわ

161:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:11:52.82 ID:hbX9UAkP

>>1が悪いプレゼンの典型例。
言いたいことを箇条書き数行でピシッと書かないと。

165:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:16:23.19 ID:8007u3Cq

>>161
だよなあ・・・プレゼン資料に長文書き込む奴ってプレゼン資料の意味判ってないよなw

162:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:12:38.99 ID:RcCFRwmc

興味が無い分野だと、何を話されても面白く無いし
興味があったり仕事に直結するなら、下手でも懸命に聞く

163:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:13:24.86 ID:vPfrWbVj

プレゼン資料が完成するまでに、リーダー→上司→そのまた上司
と何回も修正過程を経るから、独創的な試みはこの過程で消えて詰まらないものになる。
何度も修正を踏むので構成もぐちゃぐちゃになっていく。

また、顧客に対しての分かりやすさよりも、
上司への分かりやすさや社内事情が優先されることになる。

伝えることは全て細かく資料に記載していないといけないので、
細かい文字が並び見づらくなる。顧客にとってどうでもいい部分に時間を割き、
肝心の顧客が知りたいことは手薄になる。

164:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:14:34.95 ID:/DgIS71Z

>>163
日本企業のHPって、価格とかそういう一番知りたい情報が
なかなか出てこないよね。オープン価格とかかいてあるだけでw

167:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:24:01.92 ID:HvqtHTD/

プレゼンが上手いほど胡散臭く見える。
最近外資に吸収された会社にいるが、
それはそれは大風呂敷なプレゼンしやがる。
聞けば聞くほど虚構に感じてモチベーション下がるわ。

216:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 02:07:20.39 ID:K78vdNPj

>>167
品質っていろいろあるんだよ
有無の品質と
程度の品質と

程度の品質は人によって様々だから誤魔化すのが多いw

170:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:33:49.29 ID:bw2I62WO

今の義務教育は、結構発表の練習させてるぞ。
まえ、学校の授業を見る機会があってビビったわ。
プレゼン能力も、今の脱ゆとり世代が社会人になる頃に身についていてほしいな。

172:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:41:08.38 ID:Z/FjEJo2

上司や先輩があれもこれもと言い出して、
簡潔だったスライドが冗長に成っていく

プレゼンなんて、適当にやるものだって事を何故理解できないのか

174:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:43:22.23 ID:ZcoEORo5

良く言えば「押し」
悪く言えば「ゴネ」

似ているようで全然違う

175:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:45:04.45 ID:j/beDdXH

日本のプレゼンを批判している文が面白くないってどういうことだ?

181:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 00:58:07.09 ID:hn3XCthl

アメリカ人だからうまいわけじゃないだろ
ジョブズがうまかっただけ

183:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:02:07.01 ID:8007u3Cq

別にアメ人に肩入れする気は無いが、
一般的にアメ人はプレゼンは上手い。
大学で鍛えられてるし。

184:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:04:35.20 ID:HX1EnsVi

相手を100時間以上観察するとか、
信用のおける人から推薦されるとかの日本型ならプレゼンはどうでもいい

広大な新天地に生まれたアメリカ文化は、
初対面で相手を見て、ビジネスを決める文化、
最初に興味をもってくれないと話にならないから、プレゼンが重視された

185:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:05:31.13 ID:mqItVx26

アメリカの演説で最後に「キリッ」って感じで締めくくって、聴衆が前の方から立ち上がっていくっていうのは
なんのためにやってるのか理解できる人っているのか?

プレゼンってなんだよ
熱意が伝わる文章とか重要か?
いかに聴衆を籠絡したかが評価基準?
アメリカの演説文化が理解できないと意味ないんじゃないの

アメリカの演説文化ってなんのためにあるんだ?

188:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:06:24.63 ID:vPfrWbVj

日本も理系の大学生や先生方はプレゼンうまくなってきてるけど、
企業に入って日本独特の企業文化に犯されてしまうとダメになる。

189:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:08:36.38 ID:mqItVx26

>>188
なんのために聴衆を籠絡する必要があるんだ?

190:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:09:47.00 ID:vPfrWbVj

日本人だって個人レベルなら今は海外と比べてもそん色ないよ。

日本人は社内で調整を重ねてプレゼンするので個人の実力が出ない。
アメリカはそのまま個人の色を出してプレゼンする。
(悪く言えば社内で調整を重ねることが不得意)

自由にプレゼンできたら日本人だって大差ないよ。

191:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:13:21.66 ID:mqItVx26

>>190
てめーがベンチャーだとして
外人相手に自分が考えたビジネスモデルをプレゼンして
相手を説得できる自身あるか?

そこらへんの優秀な外国人に適当につっこまれるだけで
大した練った解答もできず
ビジネスモデルの貧弱さを追求されるだけ
「プレゼンのうまさ」なんて誰も興味ない

なのにプレゼンのうまさが大事だと思ってる馬鹿日本人

194:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:16:28.27 ID:vPfrWbVj

>>191
いや、プレゼンのうまさも大事だろ。
なんで中身がないことが前提になってんだ。

197:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:21:24.35 ID:8007u3Cq

>>191
貧弱なビジネスモデルでも受注まで漕ぎ着けるのはプレゼン能力に依るモノと思うが。
まあ結局は本人の理解度、頭にどれだけ入っているかが全てだけど。

202:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:31:02.83 ID:zj7duTK7

>>197
>まあ結局は本人の理解度、頭にどれだけ入っているかが全てだけど。
俺はそうは思わないんだよね
俺の経験では、むしろ詳しい人の方が駄目なプレゼンをするんだよ

何故か?というと、詳しい人ほど聞く人のことを考えない
独りよがりのプレゼンをするから
はっきり言って説明が細かすぎるんだよね
聞いてる人からすると、「それどうでもいいだろ」って思うような、
枝葉末節まで説明しようとする

説明してる本人からすると、「俺はこんなに詳しいんだぜ」って
アピールしてるつもりなのかもしれないけど、聞いてる側は
「わかんねーよボケ!」って張り倒してやりたくなってくる

実務者レベルの会話であれば細かい話も通じるのだろうけど、
そうでない人に対して説明する場合は要点を簡潔に説明して
理解してもらうようにすべき

203:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:32:36.71 ID:eINgUl0H

>>202
それ判るわw
日本語でOKって感じになるw

誰かに添削してもらわんと気が付かないんだよ。

204:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:33:36.37 ID:mqItVx26

>>202
>枝葉末節まで説明しようとする
それってプレゼンの問題とか以前の問題じゃね?って俺は考えて別問題として片付けてる
まぁそういう問題が日本人社員には多そうなのはわかる

205:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:34:53.80 ID:bOBxHZ9d

>>202
>説明してる本人からすると、「俺はこんなに詳しいんだぜ」って
>アピールしてるつもりなのかもしれないけど、聞いてる側は
>「わかんねーよボケ!」って張り倒してやりたくなってくる

これは勘違い。うわっつらをなぞるのではなく、きちんと説明したいだけ。
そういうのはプレゼン相手と同じくらいの理解の人が、その人の説明を聞きながら
手直しすればいいだけ。

208:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:39:44.49 ID:8007u3Cq

>>202
技術屋のプレゼンはそんなのが多いかもな。
僕が書いたのは、客の立場を考慮した想定質問の回答を準備してるか否かってこと。
頭に入ってなくて台本読んでるだけのヤツはココでつまづく。

259:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 07:56:27.31 ID:5Mj838wH

>>202
まさに、先日あるプレゼン資料作成で添削してくれた担当者が同じこと言ってた。極論だがA4一枚でかつ文字数少ないのがわからない相手にわかってもらえるって。

192:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:16:07.83 ID:eINgUl0H

ジャパネットたかた社長が日本屈指のプレゼン巧者だろ。

459:名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 02:33:20.69 ID:uGMLVg4v

>>192
同意
眉に唾つけつつも、見ていて楽しいからなぁ
ただし、買ったことはない
買うまでつながるという意味では、2ちゃんの方が効果的
ロケフリ、イヤフォン、ヘッドホン、ポタアン、PDA・・
そろそろ、フェースブックやツイッターばかりじゃなく、某巨大掲示板の経済効果が語られてもいいと思うんだがなぁ

460:名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 02:37:15.98 ID:DEBfY+sc

>>459
しゃべってる内容はパンフレットそのまんまだったりするけどね
人を引き付ける何かがある 声のトーンとかなまりとか
1/fリズムなんだよね いつの間にか引き込まれて電話してるみたいなw

461:名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 02:52:22.85 ID:rdM8bsP2

>>459
2ちゃんは
商品の好き嫌いをズバっと書くからわかり易い
レビュー好きな奴しか書き込まない
書いてある事は、リンクやグーグル経由で理解が深まる

ネットは情報が集めやすい。ってだけなんだけど
お前らの意見には、大変お世話になっています

464:名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 23:47:47.88 ID:aT/pPcWV

>>461
決断するには
取ろうと思えば徹底的に裏を取れるネットがいい。

きっかけは熱いプレゼンでもいいけどね。
DevCup MeetUpに行ってみた時
エバーノートの技術担当のおっちゃんの話は面白かったよ。

195:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:20:51.19 ID:MSzp83IC

ジャップは巧言令色鮮し仁とかマジで信じてるから
ジョークでも言おうものなら仕事に対して不真面目のレッテルを張られる

200:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:29:49.51 ID:eINgUl0H

>>195

日本人ビジネスマンや経営者は殆んど徳の無い表情してると思うw
嘘ばっかり言ってるイメージ。

198:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:25:10.15 ID:hGYpD3SX

果たしてプレゼンが重要なのかどうかわからんが、日本の経営者からは自社の製品やサービスに対する想いっちゅーもんが全く感じられん
外人のプレゼンは、どうだ俺の孫は可愛いだろー的な愛が感じられる

201:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:31:01.32 ID:8007u3Cq

>>198
んだ。 その点で日本人は中国人、韓国人にも負けてる。 
彼らは英語の発音なんかメチャメチャでもとにかく想いが伝わればいいと思ってるし。

199:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:27:52.67 ID:xOJElS2G

ただ単に売り込もうとしている商品やサービスに自信が無いだけだろ
だからプレゼンスキルとかに頼る

213:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 01:53:33.14 ID:eINgUl0H

日本的社内プレゼン
シリコンバレーでのプレゼン
日本的社外プレゼン

色々ノウハウあるんだろうな。

217:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 02:10:27.98 ID:K78vdNPj

言葉の操作がうまいだけ
海外製品みてりゃだいたいわかる
言ってることとやってることの基準が日本と違う

220:名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 02:33:32.53 ID:BSDd4m8g

このスレの連中もプレゼン技術を磨く努力もせずに、
「プレゼンなんかいらないんだよ!」という言い訳に終始してるからな。
そりゃ日本が凋落する訳だ。




スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
カーマイン・ガロ
日経BP社
売り上げランキング: 1180


転職・仕事術カテゴリーの他の記事


ブログランキング・にほんブログ村へ スポンサード リンク
忍者AdMax




お気に入りサイト ヘッドライン

この記事へのコメント

おすすめの本
Amazonランキング ゲーム
Amazonランキング ホビー
Amazonランキング コミック
Amazonランキング アニメ
Amazonランキング グラビア
About
このサイトについて
最新記事のRSS
すべての記事を表示する

New!!
Twitterで更新情報配信中!




このエントリーをはてなブックマークに追加



カレンダー
04月 ≪│2024年 05月│≫ 06月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
スポンサード リンク

逆アクセスランキング
最新記事
【労働】日本のサラリーマンの悪いところ 1位「残業や休日出勤が多い」 2位「有給休暇をとらない」 3位「自分の意見を言えない」

ハローワークで当たりを引いたwwwwww

バイト先のババアうぜええええええええええええ

同僚が暴力事件で会社を辞めた

【裁判】社内コスプレ強要で和解、カネボウ子会社が謝罪

面接落ちたとこに客としていくの楽しすぎワロタw(^m^)

大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

会社の上司と昼飯食べるのが辛い

就活てなんで体育会系が有利なの?

学生から社会人になってさ仕事始めると実際

就活は夏には終わると思ってた

【社会】「ワタミの介護」入浴の女性死亡 業過致死容疑で捜査

もう大学は就職学部作れよwwww

【画像あり】海外のブラック仕事wwwクッソワロタwwwwwwww

【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

企業の本音 「出産後に戻られても困る。出産したら女は用済み」

【社会】ホリエモン「嫌だと思ったら辞めればいいのでは?辞めるの自由よん」「起業すりゃいいじゃん」Twitterでブラック企業白熱論争

日本就職ヌルゲーすぎわろた

零細企業の現実Part7

「ブラック企業大賞」なぜユニクロがノミネートされていないのか?

最近のコメント
データ取得中...
カテゴリ
タグクラウド

アクセスカウンタ
リンク


このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
QRコード
QR
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
未設定
--位
アクセスランキングを見る>>
過去記事ピックアップ
test